 |
購 入 |
明治二十二年頃、大阪天王寺方面より |
彫 師 |
辻田 友次郎 |
|
生瀬大橋開通
セレモニー
地車 各部
名称・彫り物
平成十三年度
秋祭り
慶祝曳行
ふれあいの祭典
平成十四年度
秋祭り
平成十五年度
秋祭り
抜魂式
だんじり小屋
改装 |
|
前屋根 |
後屋根 |
おがみけんぎょう
拝懸魚 |
朱雀 |
松に鷲 |
となりけんぎょう
隣懸魚 |
鶴 |
鷲 |
しょうめんくるまいた
正面車板 |
夫婦青龍 |
牡丹に親子唐獅子 |
くるまいたさゆう
車板左右 |
牡丹に唐獅子 |
|
しょうめんますあい
正面升合 |
秀吉本陣佐久間の乱入 |
|
ますあいさゆう
升合左右 |
太閤記 |
源平盛衰記 |
|

|
さんまいいた
三枚板 |
敦盛呼び戻す熊谷次郎直美他
(源平合戦で統一) |
わきじょうしみぎ
脇障子右 |
後藤又兵衛虎退治 |
わきじょうしひだり
脇障子左 |
加藤清正虎退治 |
こうらん
勾欄 |
干支づくし |
えんがつら
縁葛 |
富士の巻狩り |
どろまく
土呂幕 |
賤ヶ獄七本槍 |
どろだい
土呂台 |
波濤 |
|