

合唱の音取り用に制作したMidiデータの一覧です。
著作権の関係で、ネット上で公開しておりません。
おたずねの方は面倒ですが、当方までメールください。![]()
| No. | 組曲 | 曲名 | 作曲者 | 時代区分 |
| 1 | レクイエム | Introitus, Kyrie | W.A.Mozart | 古典 |
| 2 | レクイエム | Dies irae | W.A.Mozart | 古典 |
| 3 | レクイエム | Tuba mirum | W.A.Mozart | 古典 |
| 4 | レクイエム | Rex tremende | W.A.Mozart | 古典 |
| 5 | レクイエム | Recordare | W.A.Mozart | 古典 |
| 6 | レクイエム | Confutatis | W.A.Mozart | 古典 |
| 7 | レクイエム | Lacrimosa | W.A.Mozart | 古典 |
| 7 | レクイエム | Lacrimosa(Beyer) | W.A.Mozart | 古典 |
| 8 | レクイエム | Domine Jesu | W.A.Mozart | 古典 |
| 9 | レクイエム | Hostias | W.A.Mozart | 古典 |
| 10 | レクイエム | Sanctus | W.A.Mozart | 古典 |
| 11 | レクイエム | Benedictus | W.A.Mozart | 古典 |
| 12 | レクイエム | Agnus Dei, Communio | W.A.Mozart | 古典 |
| 13 | レクイエム | Amen | W.A.Mozart | 古典 |
| 14 | Alleluia | A.ConsolacionU | 近・現代 | |
| 15 | Alma redemptoris Mater | F.Guerrero | ルネサンス | |
| 16 | アッシジの聖フランチェスカに捧げる四つの祈り | T | F.Poulenc | 近・現代 |
| 17 | アッシジの聖フランチェスカに捧げる四つの祈り | V | F.Poulenc | 近・現代 |
| 18 | Messe en sol majeur | Sanctus | F.Poulenc | 近・現代 |
| 19 | クリスマスの四つのモテット | O magnum mysterium | F.Poulenc | 近・現代 |
| 20 | Ave Maria | J.Busto | 近・現代 | |
| 21 | Ave Maria | L.Janacek | 近・現代 | |
| 22 | Ave Maria | T.L.de Victoria | ルネサンス | |
| 23 | Ave Maria | N.la Cour | 近・現代 | |
| 24 | Ave verum Corpus | W.Byrd | ルネサンス | |
| 25 | Singet dem Herrn ein Neues Lied | J.S.Bach | バロック | |
| 26 | Blegnet segnet | E.Grieg | 近・現代 | |
| 27 | Buenos Aires hora cero | A.Piazzolla | 近・現代 | |
| 28 | Calambre | A.Piazzolla | 近・現代 | |
| 29 | Chacarera de la Piedras | A.Yupanqui | 近・現代 | |
| 30 | Dolcissima mia vita | C.Gesualdo | ルネサンス | |
| 31 | Diu Diu Deng | Chien Yi | 近・現代 | |
| 32 | The lily and the rose | B.Chilcott | 近・現代 | |
| 33 | Chichester Mass | Agnus Dei | W.Albright | 近・現代 |
| 34 | Chichester Mass | Benedictus | W.Albright | 近・現代 |
| 35 | Chichester Mass | Kyrie | W.Albright | 近・現代 |
| 36 | Chili Con Carne | A.Edenroth | 近・現代 | |
| 37 | Crucifixus | A.Lotti | バロック | |
| 38 | El Guayaboso | G.Lopez-Gavilan | 近・現代 | |
| 39 | Es war ein alter Konig | P.Cornelius | ロマン | |
| 40 | Furusato | Native Tongue | 近・現代 | |
| 41 | Missa Mater Patris et Filia | Gloria | J.des Plez | ルネサンス |
| 42 | Lugebat David Absalon | N.Gombert | ルネサンス | |
| 43 | Ehre sei Gott | F.Mendelssohn | ロマン | |
| 44 | Herbstlied | F.Mendelssohn | ロマン | |
| 45 | Herr, nun lassest du deinen Diener | F.Mendelssohn | ロマン | |
| 46 | Heu mihi Domine | G.P.da Palestrina | ルネサンス | |
| 47 | Valde honorandus est | G.P.da Palestrina | ルネサンス | |
| 48 | Heyr himna smidur | Sigurbjornsson | 近・現代 | |
| 49 | Requiem | Introitus | T.L.de Victoria | ルネサンス |
| 50 | Requiem | Kyrie | T.L.de Victoria | ルネサンス |
| 51 | Requiem | Sanctus | T.L.de Victoria | ルネサンス |
| 52 | Kung liljekonvalje | D.Wilkander | 近・現代 | |
| 53 | Missa Sala | Kyrie | Pitoni | ルネサンス |
| 54 | Lux aeterna | O Nata Lux | M.Lauridsen | 近・現代 |
| 55 | O salutaris Hostia | G.Rossini | ロマン | |
| 56 | O vos omnes | M.Kocsar | 近・現代 | |
| 57 | O quam gloriosum | J.Vaet | ルネサンス | |
| 58 | Misa Cuius toni | Kyrie(Mixolydiam) | J.Ockeghem | ルネサンス |
| 59 | Misa Cuius toni | Kyrie(Phrygiam) | J.Ockeghem | ルネサンス |
| 60 | Onnelliset | L.Madetoja | 近・現代 | |
| 61 | Cantiones sacrae | Quoniam ad te clamabo | H.Schutz | ルネ・バロ |
| 62 | Cantiones sacrae | Verba mea | H.Schutz | ルネ・バロ |
| 63 | Roslagsvar | H.Alfven | 近・現代 | |
| 64 | Tjuv och tjuv det skall du heta | H.Alfven | 近・現代 | |
| 65 | Uti var hage | H.Alfven | 近・現代 | |
| 66 | S'io esca vivo | O.Lassus | ルネサンス | |
| 67 | Sommarnatten | E.Rautavaara | 近・現代 | |
| 68 | Smavinir fagrir | J. Nordal | 近・現代 | |
| 69 | Songs of Ariel | 1 | F.Martin | 近・現代 |
| 70 | Songs of Ariel | 2 | F.Martin | 近・現代 |
| 71 | Songs of Ariel | 4 | F.Martin | 近・現代 |
| 72 | Songs of Ariel | 5 | F.Martin | 近・現代 |
| 73 | Te deum | 1 | A.Bruckner | ロマン |
| 74 | Te deum | 3 | A.Bruckner | ロマン |
| 75 | Te deum | 4 | A.Bruckner | ロマン |
| 76 | Te deum | 5 | A.Bruckner | ロマン |
| 77 | Os justi | A.Bruckner | ロマン | |
| 78 | Three danish love songs | 1 | J.Jersild | 近・現代 |
| 79 | Three danish love songs | 2 | J.Jersild | 近・現代 |
| 80 | Three danish love songs | 3 | J.Jersild | 近・現代 |
| 81 | Quatre Motets | Tu es Petrus | M.Durufle | 近・現代 |
| 82 | Quatre Motets | Ubi caritas | M.Durufle | 近・現代 |
| 83 | Quatre Motets | Tantum ergo | M.Durufle | 近・現代 |
| 84 | Venelaulu | T.Kuula | 近・現代 | |
| 85 | Visi ciema suni reja | A.Feils | 近・現代 | |
| 86 | Water night | E.Whitacre | 近・現代 | |
| 87 | Nox Aurumque | E.Whitacre | 近・現代 | |
| 88 | Lamentations of Jeremiah T | T.Tallis | ルネサンス | |
| 89 | Voice of the Air | 内野裕樹 | 近・現代 | |
| 90 | 地平線の彼方へ | 春に | 木下牧子 | 近・現代 |
| 91 | 地平線の彼方へ | サッカーによせて | 木下牧子 | 近・現代 |
| 92 | 地平線の彼方へ | 20億光年の孤独 | 木下牧子 | 近・現代 |
| 93 | 地平線の彼方へ | 卒業式 | 木下牧子 | 近・現代 |
| 94 | 地平線の彼方へ | ネロ | 木下牧子 | 近・現代 |
| 95 | 光と風をつれて | あいたくて | 木下牧子 | 近・現代 |
| 96 | 光と風をつれて | 秋のまんなかで | 木下牧子 | 近・現代 |
| 97 | 光と風をつれて | 雨 | 木下牧子 | 近・現代 |
| 98 | 光と風をつれて | はじまり | 木下牧子 | 近・現代 |
| 99 | オンディーヌ | 木下牧子 | 近・現代 | |
| 100 | おんがく | 木下牧子 | 近・現代 | |
| 101 | サッカーによせて(アカペラ) | 木下牧子 | 近・現代 | |
| 102 | さびしいカシの木 | 木下牧子 | 近・現代 | |
| 103 | ロマンチストの豚(混声) | 木下牧子 | 近・現代 | |
| 104 | ロマンチストの豚(男声) | 木下牧子 | 近・現代 | |
| 105 | めばえ | 木下牧子 | 近・現代 | |
| 106 | 鴎 | 木下牧子 | 近・現代 | |
| 107 | 恋のない日(男声) | 隕石 | 木下牧子 | 近・現代 |
| 108 | かなうた | ゆれる | 北川 昇 | 近・現代 |
| 109 | かなうた | よぎしゃ | 北川 昇 | 近・現代 |
| 110 | かなうた | ながぐつ | 北川 昇 | 近・現代 |
| 111 | かなうた | なみだ | 北川 昇 | 近・現代 |
| 112 | かなうた | て | 北川 昇 | 近・現代 |
| 113 | サンタが街にやっていくる | トライ・トーン | 近・現代 | |
| 114 | ジングル・ベル | トライ・トーン | 近・現代 | |
| 115 | もみの木 | トライ・トーン | 近・現代 | |
| 116 | おてわんみそのうた | クワイが芽だした | 三善 晃 | 近・現代 |
| 117 | おてわんみそのうた | でこ坊やかえろうよ | 三善 晃 | 近・現代 |
| 118 | おてわんみそのうた | でんでれずんば | 三善 晃 | 近・現代 |
| 119 | 五つの日本民謡 | ソーラン節 | 三善 晃 | 近・現代 |
| 120 | Over the rainbow | 三善 晃 編 | 近・現代 | |
| 121 | Adoramus te Christe | 松下 耕 | 近・現代 | |
| 122 | おらしょ | T | 千原英喜 | 近・現代 |
| 123 | おらしょ | U | 千原英喜 | 近・現代 |
| 124 | おらしょ | V | 千原英喜 | 近・現代 |
| 125 | 阿知女作法 | 千原英喜 | 近・現代 | |
| 126 | 空とぶうさぎ | 矢田久子 | 近・現代 | |
| 127 | アニソン・オールディーズ | 鉄腕アトム | 信長貴富 | 近・現代 |
| 128 | アニソン・オールディーズ | ゲゲゲの鬼太郎 | 信長貴富 | 近・現代 |
| 129 | アニソン・オールディーズ | ルパン三世のテーマ | 信長貴富 | 近・現代 |
| 130 | ノスタルジア | みかんの花咲く丘 | 信長貴富 | 近・現代 |
| 131 | ノスタルジア | 赤とんぼ | 信長貴富 | 近・現代 |
| 132 | 島唄 | 信長貴富 | 近・現代 | |
| 133 | 一番星見つけた | 信長貴富 | 近・現代 | |
| 134 | 12のインベンション | 米搗唄 | 間宮芳生 | 近・現代 |
| 135 | うたT・U | 小さな空 | 武満 徹 | 近・現代 |
| 136 | うたT・U | 明日ハ晴レカナ曇リカナ | 武満 徹 | 近・現代 |
| 137 | うたT・U | 翼 | 武満 徹 | 近・現代 |
| 138 | うたT・U | ○と△の歌 | 武満 徹 | 近・現代 |
| 139 | うたT・U | さくら | 武満 徹 | 近・現代 |
| 140 | 詞華抄 | T | 鈴木輝昭 | 近・現代 |
| 141 | 詞華抄 | U | 鈴木輝昭 | 近・現代 |
| 142 | 情燐戯画 | 恋を恋する人 | 鈴木輝昭 | 近・現代 |
| 143 | LIRICHE AMOROSE | 1 | 鈴木輝昭 | 近・現代 |
| 144 | LIRICHE AMOROSE | 3 | 鈴木輝昭 | 近・現代 |
| 145 | LIRICHE AMOROSE | 4 | 鈴木輝昭 | 近・現代 |
| 146 | LIRICHE AMOROSE | 5 | 鈴木輝昭 | 近・現代 |
| 147 | LIRICHE AMOROSE | 6 | 鈴木輝昭 | 近・現代 |
| 148 | 原体剣舞連 | 谷の昧爽に関する童話風の構想 | 鈴木輝昭 | 近・現代 |
| 149 | 原体剣舞連 | 農民劇団 | 鈴木輝昭 | 近・現代 |
| 150 | 原体剣舞連 | 原体剣舞連 | 鈴木輝昭 | 近・現代 |
| 151 | 斉太郎節考 | さんさ時雨考 | 鈴木輝昭 | 近・現代 |
| 152 | 斉太郎節考 | わらべ遊戯唄考 | 鈴木輝昭 | 近・現代 |
| 153 | 斉太郎節考 | 斉太郎節考 | 鈴木輝昭 | 近・現代 |
| 154 | 北極星の子守歌 | 新実徳英 | 近・現代 | |
| 155 | 雪の日に来る人 | 中田喜直 | 近・現代 | |
| 156 | ありがとう(混4) | 相澤直人 編 | 近・現代 | |
| 157 | 心の瞳 | 横山潤子 編 | 近・現代 | |
| 158 | 旅立ちの日に | 松井孝夫 編 | 近・現代 | |
| 159 | 時の旅人 | 橋本祥路 | 近・現代 | |
| 160 | 歌よ、ありがとう | 橋本祥路 | 近・現代 | |
| 161 | 想い出がいっぱい | 橋本祥路 編 | 近・現代 | |
| 162 | この星に生まれて | 鹿谷美緒子 編 | 近・現代 | |
| 163 | YELL | 鷹羽弘晃 編 | 近・現代 | |
| 164 | また会える日まで | 太田桜子 編 | 近・現代 | |
| 165 | HEIWAの鐘 | 白石哲也 編 | 近・現代 | |
| 166 | チェリー | 若松正司 編 | 近・現代 | |
| 167 | Let's search for tomorrow | 大澤徹訓 | 近・現代 | |
| 168 | 飛行船 | 藤澤道雄 | 近・現代 | |
| 169 | 未来へ | 林きらら 編 | 近・現代 | |
| 170 | いつも何度でも | 木村弓 | 近・現代 | |
| 170 | ||||
| 172 | ||||
| 173 | ||||
| 174 | ||||
| 175 | ||||
| 176 | ||||
| 177 | ||||
| 178 | ||||
| 179 | ||||
| 180 | ||||