本文へスキップ

みやび司法書士事務所はあなたのとなりのたのもしい法律家です。

TEL. 075-972-2890

〒614-8015 京都府八幡市八幡旦所28番地の2

業務案内SERVICE

業務一覧

○○○○○○○○イメージ

暮らしの中で突然訪れる「法的な手続き」。
「何から始めたらいいの?」「誰に相談すればいいの?」
そんなとき、あなたの身近な専門家として寄り添います。

以下のようなケースで、多くの方からご相談をいただいています。


親が亡くなって、土地や家の名義を変えなければならない

→ 相続登記(不動産の名義変更)

  • 相続人の調査・戸籍収集からすべてお任せください

  • 遺産分割協議書の作成や法務局への申請も代行

  • 相続登記の義務化(令和6年4月施行)にも対応
    → 期限内に登記をしないと「10万円以下の過料」が科される可能性があります

  • 不動産だけでなく、預貯金や株式の名義変更も対応可能


会社を作りたいけれど、手続きがよく分からない

→ 会社・法人登記(設立・変更)

  • 株式会社・合同会社の設立登記をフルサポート

  • 電子定款対応で印紙代(4万円)を節約

  • 役員変更・本店移転・増資・定款変更などもスムーズに対応

  • 税理士・行政書士・社会保険労務士との連携で、創業支援もワンストップで


親の預金をおろしたいが、銀行に「相続の手続が必要」と言われた

→ 相続財産承継業務(金融資産の名義変更・解約)

  • 銀行・証券会社・保険会社などの手続を一括代行

  • 相続人が複数いる場合の調整・連絡・書類収集も対応

  • 預貯金の凍結解除、証券の名義書換、公正証書遺言の執行なども


自分が亡くなった後、家族に迷惑をかけたくない

→ 遺言書の作成支援

  • 公正証書遺言の作成をサポート(公証人との調整・証人の手配)

  • 自筆証書遺言の場合も、書き方のアドバイス・法務局保管制度の案内

  • 遺言執行の相談にも対応


認知症の家族の財産を管理する方法が分からない

→ 成年後見制度の利用支援

  • 家庭裁判所への申立書の作成、必要書類の収集

  • 任意後見契約、公正証書作成のサポート

  • 将来を見据えた財産管理のご相談も受付中


借金の返済が厳しくなってきた…

→ 債務整理(任意整理・自己破産・個人再生)

  • 債権者との交渉、利息のカット、返済計画の再設計

  • 自己破産の申立書作成、裁判所への提出代行

  • 過払い金があるかの調査も対応

バナースペース

みやび司法書士事務所

〒614-8015
八幡市八幡旦所28番地の2

TEL075−972−2890
FAX075−972−2891
メール miyabi555@maia.eonet.ne.jp

営業時間
8時30分から18時30分

(出張相談いたします)