mikkoi

真面目にみっこいてみました☆



3    みっこいはオリジナル?
庄内地方の方言に「みっこい」があって、「めんこい」と同じような意味で使われているらしいんですけど、そうなんですか?
(ははっ、皆さんに聞いてみたりして・・・。)
  でも、私、「みっこい」なんて、自分が言うまで一度も聞いたことなかったよ!
高校の時にミッフィーぬいぐるみ買ってもらっちゃって、
(↑親に「うさぎ飼いたい・・・」とか言ったらミッフィーが来た。はは☆うさぎだ☆)
なんか急にひらめいた言葉だから、一応オリジナルなんじゃないかなぁ・・・!?
 でも、言葉としては既にあった! 大ショックーーーー!!!
あっ☆   絵文字は完全オリジナルです!

4    みっこい?mikkoi?
 mikkoiは、“みっこい”の音だけを表しています。(私はみっこくないよ!)
それをハンゲームのIDにしました。エリーは既に他の方が使ってたので・・・。
 
 それでは、ここで正しいmikkoiの発音方法をお教えします〜
 
 まず、みっこいの「みっ」から説明します。
“m”の音は破裂音ではありませんが、まぬけの「ま」みたいな発声ではいけません!!!(もう、全然だめっこいよー!)
まず、「ぴっ」って言ってみて下さい。  ぴっ☆
そのあとで、「みっ」って言ってみて下さい。  みっ☆  OK!合格〜〜〜☆
ぴっ☆と元気よくはじけたいんだけどちょっと控え目なはじけ具合が、
みっこいの「みっ」なのです☆
 
 次に「こい」を説明します。
「恋」と言うのと同じように言えばいいと思います。
でも、「こい」というよりは「こぃ☆」という感じに言うとよりみっこく聞こえます。
「こ」にみっこいのかわいさが込められているので、「こ」は丁寧に。
「きょ」になったら全然だめです! みっきょいはだめーーーっ!!!
「い」にはみっこいの真面目さ真剣さが込められています。
真面目な時は「い」に重さをおいて、みっこい。
 
 最後に「みっこい」全体の発音のバランスについて説明します。
音の高低を文字の大小で表すと「みっ
リズムは 「タン タ」 (←こちらでは音の大きさを太さで表しました)
もっと簡単に言うと「ぴったり」と言う感じ(の抑揚)で「みっこい」
じゃ、私に続いてーっ☆  「わぁ〜 この服 ぴったり☆」
うん!その感じでーっ☆  「わぁ〜 この服 みっこい☆」   完璧っ!!!
 
 
 それじゃ、まとめるよー
  • 元気よく〜〜〜はいっ!   みっ☆こぃ    みんな
  • かわいく〜〜〜はいっ!   みっい    上手上手!!!
  • 真面目に〜〜〜はいっ!   みっこい
 みっこいに漢字をつけたくないので、音に意味を込めました。
でも、皆さんは呼びやすいように呼んで下さい☆
私のことも、普通にひらがなで「みっこい」とお呼び下さい!
  • では、最後にみっこく〜〜〜はいっ!      みっこい


PrevIndexNext

戻る