-はじめに-
うちの息子は1種1級&Aの全介助です。
実際に社会に出てもおそらく彼には経験できないであろうお仕事が
キッザニアでは体験することが可能です。
(周りに非常に気を使うので親はすんごい疲れますけどね)
同じような境遇のお子さんが
キッザニア甲子園を楽しめたらいいなと思ってまとめてみました。
特に特別支援学校(養護学校)の先生が、
遠足や修学旅行の参考にして下さるといいなぁと思っています。
お気づきの点等ございましたら、
左下の別館HP「通販de在宅介護forKIDS」の方に
BBSもありますし、メッセージを送ることもできます。
よろしくお願いいたします。
【更新情報】 |
体験記 :パビリオン 1F 追加 (2009/8/18) ---招待券が当たったのでまた行ってきました。 なんとステージマジック体験できました!すし屋も追記。 |
体験記 :パビリオン 1F&2F 追加 (2009/6/11) |
体験記 :パビリオン 1F&2F 追加 (2009/4/11) |
![]() |
→甲子園1F地図 | 多目的トイレの場所 |
→甲子園2F地図 | パビリオン名入り | |
随時変更される点もあるかと思いますので、ご注意ください。 |
||
![]() |
→お仕事情報1F |
定員、所要時間 |
→お仕事情報2F |
給料など |
|
→バリアフリー 施設情報 |
エレベーター、多目的トイレなど | |
→アクセス | 電車、車 G駐車場への入り方 駐車場からキッザニアまで |
|
→持って行くと 便利なもの |
車椅子のテーブル、手提げetc | |
↓実際にうちの息子が体験したときの様子です。 |
||
![]() |
→パビリオン1F | おすし、ハンコ屋etc |
→パビリオン2F | お菓子工場、電車etc |