【9 マジックショー】 |
劇場でステージマジックをします。
いくつか種類があって、今回はいとこと2人でペアを組んでやりました。
袋にトランプを入れて、消したり、
国旗のハンカチを入れて、万国旗にしたりしました。
ステージまではスロープになっているので車椅子でも大丈夫でした。
|
 |
|
【13 ソフトクリームショップ】 |
8キッゾ払って、ソフトクリームを自分で作ります。
「1、2、PUSH!」とレバーを動かします。
最後にトッピングを乗せて出来上がり〜
|
 |
|
【14 料理スタジオ】 |
'09年春夏は「お花畑のライスdeケーキ」を作ります。
最初にニンジンとインゲンをプラスティックの包丁で半分に切ります。
次に、セルクルに、
ご飯、サケフレーク、ほうれん草、ご飯、卵、そぼろを順に詰め、
最後に、さっきのニンジンとインゲンを飾ります。
ライスケーキはパックに入れてもらえて、キッザニア内で食べることができます。
|
 |
|
【15 すし屋】 |
お寿司のにぎり方を教えてもらいます。
にぎりは卵とえび、軍艦はいくらとツナの4つをにぎります
最初はご飯のかわりにティッシュで練習。
右手にネタを持ち、左手でご飯をつぶさないように優しくにぎり、
合わせて、形を整えます。
パックに入れてもらえて、キッザニア内で食べることができます。。
|
 |
★すし屋のメニューが変わりました★
太巻きになりました〜
巻きすの上にノリ、シャリ、具を順番に並べていって、
そぉっと巻いていきます。
具は、かんぴょう、高野豆腐、卵、うなぎ、三つ葉でした。
最初はご飯のかわりにティッシュで練習。
パックに入れてもらえて、キッザニア内で食べることができます。。
|
 |
|
【22 ベーカリー】
|
まずは材料から。
本物の小麦を目の前で石臼でひいて小麦粉になる様子を見ます。
イーストは砂糖とお湯を入れてどれぐらい膨らむか?実験をします。
パン生地とクッキー生地を丸く伸ばし、合わせてきれいに丸めます。
カードでメロンパンの模様を入れます。
最後に焼きたてのメロンパン2つもらえます。
キッザニア内で食べることができます。 |
 |
|
【29 ハンコ屋】@商店街
|
5キッゾを払って、自分の書いた絵や字をハンコにしてもらいます。
○印の中に好きな絵や字を書きます。
太く書かないときれいに彫りあがらないので、
シンプルに太く書くのがオススメです。
ハンコの色を12色ぐらいの中から選べます。
|
|
 |
 |
|
【31 ペットショップ】@商店街
|
5キッゾを払って、迷子札を作ってもらいます。
迷子札の板は金か銀を選べます。(形に骨型があるときがあります)
キッザニアのキャラクターや犬、ネコ、ウサギなど好きな絵を選びます。
次に入れてもらう名前を考えます。
名前はアルファベットとカタカナが選べます。
|
|
 |
  |
|
【32 理容店(お客様)】@商店街 |
5キッゾ払って、ひげを付けてもらいます。
ひげは8種類の中から選べます。
女の子にはネコちゃんのひげや♪、ハート(赤)なんかもあります。
敏感肌用のハンドクリームみたいなものをひげの形に盛り、
フエルトの粉のようなものをその上に乗せます。
|
 |
|
【35 ガラス工房】@商店街 |
5キッゾ払って、ガラス瓶のデザインをします。
(砂で削るのはスーパーバイザーさん)
キッザニアのキャラクターやハート、星などが選べます。
|
 |
 |
|
【39 銀行(お客様)】
|
銀行口座を作ると、お財布がもらえます。
トラベラーズチェックをキッゾに交換したり、
キッゾを入金することができます。
出金はATMでもできますが、
入金は銀行の窓口でしかできません。
2月と8月に10%複利で金利がつくらしいです(笑) |
|
 |
|
【46 警察署(証拠係)】 |
街に出て、聞き込みをし、証拠を持ち帰ります。
証拠係は、カバンを持って、手袋をしていました。
捜査が終わると、署に戻って、犯人を容疑者の中から絞り込みます。
最後に、警察手帳がもらえます。
係りによって中の紙の色が違うんだそうです。 |
 |
|