和子のパソコン日誌

第四章 パソコン復活&はじめての講習会
                                                                                  

    はじめはここから
    ひとつ前のおはなし                         

年 月 日 日  直 で き ご と
1999.12.13 はな 「もしもしぃ」と和子さんからTEL。 
「パソコンが帰ってきました!」
     「あら、けっこう早かったね。
      んで、どうする?接続・・・。」とはな。
「前に写しておいた写真を見ながらやりまっす!」
・・・・チャレンジしたい人・和子さんなのであります。
「ほんじゃあ・・やってみて。あかんかったらまた電話してねー。」
「はいはい。」
という訳で電話はいそいそ(?)と切れました。
さて、どうなることでしょう??
1999.12.15 はな 「もしもしぃ・・・」と和子さん。
「ほいほい、どうなりましたか?」(様子が変・・・です・・と、はなは
                    思いました。)
「・・・・動きません。」(ありゃ、やっぱりー・・・と、思いつつ)
「接続がまちがってるんでは?・・うーん、年末近いんで、
土曜日も仕事で行けないけど、どうしよう?
さんちゃんだけでも行けるか聞いてみようか?」と、はな。
「でも、大丈夫。(知人の)Kさんの息子さんが、
パソコンわかるって言うんで、今度の週末に見に来てもらいます。」
と、和子さん、余裕たっぷり^^;
「あ、じゃあ見てもらってね。どこが悪いのかなあ。。」と、
電話を終わりました。
1999.12.19 はな 「もしもしぃ・・!」と和子さんから電話。
「どうだった?」と、はな。
「それがね・・Kさんと息子さんが来て、電源を入れたら、
立ち上げできたん・・・。」 
                              
「???はぁっ・・???なに、それー??どうなってたの?」
と、はなの頭の中はクエスチョンマークでいっぱい。
「わからないけど、ちゃんとつながって、
私の接続もまちがってなかったみたいで、
使えるようになっちゃったんよー・・・。」と、和子さんの頭の中も
クエスチョンマークいっぱい状態のようです。
「それで、『あれ?正常に動きますよー』って言われて、
ちょっとあほみたいやったわー・・。」
「でも、まあよかったやん?動いて・・・^^」と、はな。
「そうそう!まあ、よかったけど、原因は不明のままなのよ!」と
力が入る和子さん。
理系の人間は、あいまいなことが許せないらしい・・・。
でも、はなは、理系じゃないので、全然気にしません^^;
「ま、一件落着ね!」と、あくまでお気楽な、はな。
「また、家で練習できるやん?講習は、いつ?」
「もうすぐはじまるよ。また、メールするねー♪」と最後は
うれしそうに電話を終わりました。
1999.12.20 はな 「講習、明日からなの」と和子さんから電話。
「ふんふん、がんばってね。」
「それはいいんだけどさ・・・(笑)」
ん?どうしたん?
「つくし(久々の登場!)が、最近、電話もなにもよこさないと
思ったら、メールチェックしたら、いっぱい入ってたんよー^^;
よく考えてみたら、パソコン帰って来た日に、
直ったよー、メールもOK!って電話してたんだわ・・・。」
と、和子さん。
・・・かわいそうな、私の弟・つくしくんは、直ったと信じて、
母宛に、律儀に何通もメールをしていたのでした・・(爆笑)
中には、関東方面の出張の日程のメールもあったそうで、
きっと、つくしは、出張日程を送ってるのに、
返事がなかったので、家によらずに、
島根に帰ったのでしょう・・・。
なんとなく、いくつになっても、母に勝てない弟・・と
思ってしまいました^^;
1999.12.21 和子
(メールより
抜粋です)
はじめての講習会でした。
行ってみると、中高年といっても、せいぜい50代くらいの人で、
私も思わず、「年齢・68歳」と記入してしまいました。
(はな註・2つくらいごまかしても、いっしょやん!(爆笑))
一人ずつ自己紹介しましたが、              
私が(和子さんが)
「 あの箱の中身が何だろうと思って習いに来ました」と言うと、
先生は早速ドライバーで箱をあけて、
これが記憶する大切なところと説明をして下さいました。
それって私の言った事の答えとちょっと違う、と
思わず叫びそうでしたが、ぐっとこらえました。
(はな註・楽しい先生ですねー(笑))
はじめての講習会は、別に知っていることばかりでした。
(はな註・おおー!えらそうー!!)
マウスの使い方、起動と終了のやり方その他、
前にさんちゃんに習ったことの復習に
なりました。
次回からまたマウスで絵を描いたり、いろいろするようです。
なんとかついていけそうです。
(はな註・「なんとか」と謙遜してるけど、ほんとは自信ついてる
みたいな和子さんでありました!)
1999.12.25 さんちゃん
  
(はなが、クリスマスの飲み会に出かける日だったので、
さんちゃんが単独で和子さんの講習に
名古屋へ出かけたのですが・・・)

和子さんのパソコン講習に、名古屋まで行きました。
・・・しかし、夜、おいしいお酒を堪能してしまったので、
どんなことを、おかあさんとパソコンの前で
やったのか、全然覚えていません・・・・^^;
あしからず・・・・m(_ _)m

(・・・・コーチ!しっかりしてください!!)



次のおはなしへ


和子さんファイルへ戻る