April 

 体がひとつじゃ足りない                 2004/04/30


GW進行突入。
……ま、600万件だしね。。。(遠い目)←数日前の日記より数が増えているのは多分気のせい
睡眠3時間生活にも慣れたよ。本社の担当は尻叩かないと何もしないのはわかったよ。営業の口癖が「お・ま・か・せv」なのはもう聞き飽きたよ(爆)
…うーん。この事務局に就いてから過去1年半のうちで今が一番忙しいかもしれないなw
とりあえず 噴 い て る。

昨日(29日)はかろうじて休めましたが、明日は出勤。そして3日も仕事。…黄金週間ってナニ?食べれるの?って感じですヽ (´ー`)┌
落ち着いたら旅行にでも行きたいんだけど。。(7月末までは事務局主席担当としての責務が下りない罠)

カウンタが1000廻ったということで(御訪問多謝!)えーかげん仕上げにかかりたいと思っています(でも思うだけ…w;)
5月半ばには落ち着く予定なのでま、気長に。

嗚呼…早く寝なきゃいけないのに、楽天闇市セールのお知らせが…orz(寝ろよ


 書を捨てよ町へ出よう                  2004/04/25


近頃、歩いています。…健康のために(笑)
特に太ってるとかそういうわけではないけれど、なんと云っても運動不足!なもので。
毎日往復30分のチャリ通勤以外は、ほとんど座りっぱなしのデスクワーク。その上趣味はネットのナチュラルヒッキー。←自虐
健康診断も近いのでチョト生活を見直してみることにしたですよ('-'*)続くかどうかは別として(ぉ

日中は太陽アレルギーが怖いので(どこまで病弱ですか自分)夜になってからいざ出発。ただ散歩、というのは無目的ゆえ、買物を兼ねて駅二つ向こうのスーパーまで行くことに。(距離にして約3km) 歩き出して10分もすると指先がポカポカしてきた。30分も経つと膝下が熱く、痒みを生じるほどに。……なんか痩せそうだ(←単純)
40分で目的地に到着、しばし買物でお茶を濁し、同じルートで帰途についた。行き帰りで結局1時間半ほど歩いたかな?帰りは足裏と甲がチョト痛くなってましたね。
二日後くらいに筋肉痛が出そうで鬱だ…(笑)年寄りだからw

初?ウォーキングの感想としては、思ったよりしんどくなかった!というのが一番。連れがいた為、退屈しなかったのが良かったのかも。ひとりだとさすがに音楽とか欲しいかな。基本的に買物目的ではあるが、財布は持たずなるべく生装備で(笑)
いろんなコースを見つけて、体調や状況によって変えてみるのも楽しいかも。
で、サイトいじりが後回しになっているのは気のせいです(ぉ


 忍ぶれど色に出(いで)にけり我が恋は        2004/04/19


週末に気合入れて更新かけようとしたのだが…アップロードがうまくいかず自サイトにさえ繋げない有様。ヽ (´ー`)┌ ナローだから?ナローのせいかッツ!(虚しい叫び
ま、週末深夜と来れば重くて当然なのですがねw;

現在アドレス見直しなぞしている為、「Favorite」と「Private」(←Profile改名)がリンク切れになっています。その影で「Link」が実は開通している罠。(マテ)
ぶっちゃけ、マイお気に入りの一部を移植してるだけなので、カナーリ突っ走った内容です(汗)人様に見せるモンじゃないだろうとツッコミ入れつつ今後もジャンル別にアップ予定。(ちなみに他ジャンルは「Shopping」「テキスト系」「作家オフィシャル」「オークション」「HP作成」「天然石」…等々)
次回は「テキスト系」の整理をしよう、うん。(しかし全ては紹介できない予感が既に)


 素晴らしき旅路へ                     2004/04/13


サイト再編成につきフレームを簡略化。スタイルシート管理で色の着せ替えが楽になったものの、半年も同じ色だっただけに変えると違和感が…(爆)
日替わりっぽく遊んで、しばらくしたら元に戻ってるような予感です(ぉ

来週からでっかい仕事が入る模様。対象500万件以上。……いったい誰がやるんだ誰が?w 新しく人を入れてもらわないとね。若くて賢くて要領のイイがんばり屋さんきぼんぬ。(´▽`) んでビシバシ鍛えて、キリキリ働いてもらって、後継がせて私はとっとと引退しよう。夏はビーチでバカンスさ。(←激しく夢見がち)

バカンス、には程遠いのですが、梅雨の前に九州・黒川温泉あたりに行くつもり。のんびり船旅したい気分なんだよね。飛行機でひとっとび、なんてせからしいじゃない?w
(いや、単に船の方が安上がりなだry)

就寝前に「マスターアンドコマンダー」の原作を読むのが近頃日課となりつつ。公開終了まで後わずか。最後の見納めいつ行こう。DVD発売までは萌え続けますよ( ̄+ー ̄) 
映画の雰囲気が味わえるオススメサイト>(英語だけどいろいろクリックすると音と映像の嵐!!)
初見からちょうど1ヶ月。今年のマイベストは決定だね。


 薄紅色の可愛い君                    2004/04/10


また無駄遣いしてしまった…orz

いや、ちょっとケーキを6千円分ほど注文しただけなんだが(爆)……チョット?w
今月出費激しすぎだろう、とさすがに怖くなって電卓叩いてみたところ。今月ネット買物金額→¥33,000-(4月10日現在)
ちなみに先月は1ヶ月全体で→¥20,000-
ヤ、ヤヴァすぎる…Σ(゜Д゜ノ)ノ(もちろんリアル買物は含まれていない)
オークションは最近控えてるものの、オーダーメイドは毎月恒例(!)になりつつあるし、郵便局への振込回数ハンパじゃないし。
そのくせ中国茶にハマって茶器一式揃えよう、とか思ってるわ「水蜜桃(高級中国桃)食べてみたいナーw」とか「京都宇治茶老舗の抹茶チーズケーキゲトしてぇ!(・∀・)」とか欲望尽きるとこなし。←なんか食べるコトしか考えてない人みたいです(死
来々月あたりのカードの引き落としがオソロシイw;

ぁ、今月めでたく楽天ゴールド会員にランクアップしました。浪費の結果がこんなところに出てどーするよ全く。

相変わらず風邪っぴきで熱が高いけど、明日はマスコマ鑑賞4回目と定演コンサートへ。天王寺行くの久々だなぁ…


 自己投資と浪費と買物依存症             2004/04/08


確定申告が無事に受理され、僅かながらお金が戻ってきましたv払い過ぎてた分とは云え、やっぱ嬉しいやね('-'*)

(以下私的覚書・HDに録り溜めたきりの映画)
夏の庭The Friends
五条霊戦記
ユーガットメール
シュリ
隣のヒットマン
グロリア
死の標的
アリス
クロウ・飛翔伝説

一日ノルマ1本でがんがれー(´Д`;;)(ちなみにこの二週間でやっと8本鑑賞。

おお!金曜深夜、毎日系で「櫻の園」放映ですよw 吉田秋生女史原作の、現代ではもはや風化しつつある(てかありえない)女子高の雰囲気を見事に描いた秀作。三回目だけどまた見ちゃいそうだ。邦画としてはかなり美しい映像なので個人的にオススメ。ちなみに桜というより百合だけどw(ぉ


 ポテチの抹茶塩は通好みかと             2004/04/07


風邪っぴきでニ三日寝込んでました。もう4月だってのにどうなっとんじゃ俺の体(爆

さて前回の日記のタイトル。実はある映画からの引用なのですが、今日もまた別の映画を見ていて「守護天使」という言葉が出てきました。
意味合い的には、どうも「守護霊」に似たニュアンスで使われている感じ。調べてみると、国家や組織を守護する聖人・天使を表す。また人が生まれる時、必ずひとり守護天使がつくと云う。
守護霊なら身内やご先祖などの血縁をイメージするが、守護天使には神の御使い、聖者といった格の高い雰囲気がある。
調べてて面白かったのが、国の守護天使。ペルシャは熊の神、ローマはサタン級の悪の支配者がついてるそうな(笑)←神の国イスラエルに敵対した為、堕天使に格下げ
自分本位の考え方に、呆れて笑っちゃったよw

オマケ→守護天使占い
ちなみに私は"慈愛の天使"ガブリエル。「付き合いきれない一面もあるようですが、憎めないのです」…そ、そう?( ̄▽ ̄;)


 いつもいたんだ――守護天使のように         2004/04/04


4月。
世は春真っ盛り・新年度・気持ちも新たに心機一転、という時期だのに、なんだか抜け殻のようになってしまった。
誇りだなんのと綺麗事ほざいてる内が華なのかねぇ、と天を仰ぐ真似さえ憂鬱なほど。
(仕事でカナーリ嫌なことがあったようです)
ま、営業平社員に説教ぶっこいたくらいでクビならんでしょw(ぉ
むしろ解雇されて本望というくらいの気でいるわけだが。(←もちろん4月も延長決定済)

今日は雨降りだったけど、免許の更新へ。更新のできる教習所が自転車で行ける距離にあるのがまだ幸いというもの。(なにせ府下に二箇所しかない)
初回更新で無事故無違反なので、次はゴールドかぁ('-'*)と思っていたのに、知らない間に道路交通法が変わっていて「5年間無事故無違反」じゃないとゴールド貰えないらしい。むぅ。
交通事故による死亡者数は年々減少の傾向にあるが、事故の件数自体は増加の一途を辿っている模様。あまりおおっぴらに云ったことないけど、二輪原付には乗らない主義。便利なのはわかるんだけどねw 教習所に通っていた頃の授業内容で今も忘れられないのが「バイクの死亡率はクルマの30倍」という慄然とする統計結果。(当時)
もちろん全てのケースに該当するわけじゃないとわかってはいるけど、数字ってリアルだよね。

特に大阪はマナー悪い運転者多いんで、クルマで市内とかまず行きたくないんだがw; そんなこんなで今年もペーパードライバーな予感なのでした。(月に一度は乗るけどさ・笑)

 April 


TOP>>>Diary>>>Diarylog