1日目 | 2日目 | 3日目 |
2004年7月
![]()
午前8時50分に到着し、受付に行くと...。朝方の雨の影響で、乗馬エリアにぬかるみがあるらしく、申し込んでいた60分の「ビッグマウンテンコース」が出来なくなってしまいました。でも、30分の「アラウンドランチコース」は可能だということなので、コースを変更し、午前9時乗馬体験スタートです♪
■体験時の服装は、もちろんパンツスタイルです。
■ 羊蹄山のお気に入りの写真T ■
乗馬を終え、ホテルに戻り、チェックアウトを済ませました。
■ 羊蹄山のお気に入りの写真U ■
■ 洞爺湖 ■
12時過ぎ。まずは、洞爺湖を高い位置から見渡すことのできる「サイロ展望台」にやってきました。快晴の日曜日ということで、すごく混雑してます。ヘリコプターの遊覧飛行も1人4500円で実施してました。このヘリコプターに乗ると、約7分のフライトで、噴煙をあげる二つの火口郡を空から見ることができるそうです。興味のある方はぜひどうぞ〜。
洞爺湖畔より新千歳空港まで約2時間。「支笏湖」に立ち寄りたかったのですが、西山火口散策路で想像以上に時間がかかったことと1台のスローペースカーのせいで、時間が足りなくなり、行くことができなくなってしまいました(涙)。とっても残念です。こんなにいいお天気なのに...。次回の楽しみということで...。
午後4時。空港に到着。最後の予定は、空港3階にある「北海道ラーメン道場」でラーメンを食べることです。私達が選んだお店は、札幌の名店「味の時計台」。理由は、お客さんが多かったのと、呼び込みのお姉さんの勢いに負けたことかな〜。味は?まぁまぁかな。
今回の旅の友(レンタカー)は、○菱社のコルト。最新式のカーナビが装着されていてとても便利でした。オットと二人の短期間の旅なら、Sクラスのレンタカーで充分です。でも、マイカーで北海道を旅するってのもおもしろそう...。ただ、オットが長期の休みを取れないので、実現は無理そうです。3日間の走行距離は595キロでした。
|
HOME ( la nature 〜自然と遊ぶ旅〜 ) |