◆◆◆ 初夏の道央の旅 ◆◆◆
(2004年6月)
(下表の○日目をクリックしてください。)
1日目 |
伊丹空港→新千歳空港→かなやま湖でActivity→富良野→旭川ワシントンホテル(宿泊)
◎恒例のアウトドア、快晴のかなやま湖でカヌーに挑戦! |
2日目 |
旭川→美瑛の丘めぐり→白金→GARDEN HOUSE エルミタージュ IN BIEI(宿泊)
◎今日も快晴。パノラマロード中心に丘めぐり。白金方面へもドライブ!
◎オシャレなショップにカフェに憧れの宿「GARDEN HOUSE エルミタージュ」! |
3日目 |
美瑛で丘めぐり→新千歳空港→伊丹空港
◎あいにくの曇り空ですが、晴れ間を求めて丘めぐり!
|

◆◆◆ 昨日は旭川ワシントンホテルに宿泊! ◆◆◆
昨日宿泊した「旭川ワシントンホテル」。立地も良く、内装もキレイで、部屋も広めです。
ロビーでは、無料でインターネットの接続ができ、朝食はバイキングスタイルで種類もとても多くおいしい!
客層は、ビジネスマンが中心です。
ただ、ひとつ難点をあげるとすれば、駐車場です。チャックインをする前に、ホテルの裏手の空き地に一旦車を停めて、
フロントに行き、指定された契約駐車場に車を移動しなければいけないことかな?ちなみに、駐車料金は700円でした。
昨日の天気予報では、曇りとのことでしたが、雲ひとつないお天気になってきました。では、出発!
「旭川ワシントンホテル」 〒070-0031 北海道旭川市1条6丁目 左10号昭和通 TEL:0166-25-3311
◆ ◆◆ では、美瑛の丘めぐりに出発です。 ◆ ◆◆
 |
■ みどり橋
午前9時。
まずは、美瑛駅からみどり橋をくぐり抜け、「パノラマロード」へ。なぜか私にとって、丘めぐりの基準点はこの橋なのです。今日も十勝連峰がくっきりはっきり、どど〜んと見えています。 |
■ 三愛の丘展望台
3度目の美瑛ですが、ここに来たのは何故か初めてです。”北海道に住むなら、ここにする〜!”って思うくらいこの辺りの風景が気に入ってしまいました。今日宿泊する憧れの宿もこの付近にあります。 |
 |
 |
◆◆◆ 十勝連峰パノラマショット ◆◆◆
|
オプタテシケ山 |
|
石垣山 |
美瑛岳 |
噴煙をあげる十勝岳 |
|
(2012.7m) |
|
(1822m) |
(2052.3m) |
(2077m) |
|
↓ |
|
↓ |
↓ |
↓ |
|
 |
|
|
↑ |
↑ |
|
|
|
|
|
ベベツ岳 |
美瑛富士 |
|
|
|
|
|
(1960m) |
(1888m) |
|
|
|
ちなみに、オプタテシケ山の左側にはトムラウシ山(2141m)が広がります。 |
◆◆◆ 千代田の見晴らし台 ◆◆◆
千代田の見晴らし台に到着。
ここからの景色もサイコーです。さきほど、三愛の丘で観光パトロールをしているおじさんに教えてもらったのですが、ここは大雪山系と十勝連峰を望むベストスポットだそうです。
それに、噂の”オプタテシケ山やトムラウシ山・十勝岳”も教えていただきました。
このあまりに素晴らしい景色に、新区画・水沢ダム・白金方面とパチパチとシャッターを押してしましました(笑)。
確かにこの景色を実際に見ると、「美瑛依存症」になった方々の気持ちが理解できました。私もこの景色を見るまでは、「やっぱ大自然の道東にはかなわないでしょう!」なんて思ってましたが、心がグラグラと揺れてしまいました。そうそう、「絵本の木」の位置が最後までわかりませんでした。また、どなたか教えてください。
 |
■ 水沢ダム
イングランドの湖水地方を彷彿させる風景。
本当にピーターラビットが現れそう...。 |
■ 哲学の木(約束の木)
私の大好きな木です。根元でバンザイしている私がわかりますか?
最近は、「約束の木」とも呼ぶらしいですが、「哲学の木」の方がいいですよね?
|
 |
 |
■ 千代田の3本の木
この木も私のお気に入りの木です。お友達から「拓真館」にこの木がまだ小さな木だった頃の写真が飾られているとの情報をもらっていたので、ちょっと覗いてきました。ふむふむ。お友達の言うとおり、小さくてかわいかったです。私も約2年ぶりに見たことになるのですが、特に真ん中の木がすごく成長したなぁ〜って感じました。ところで、このショットはもしかしてウラですか?
◆◆◆ 白金方面 ◆◆◆
 |
 |
■ 十勝岳望岳台
望岳台に到着。ここまでやってきたら、急に曇り空になってしまいました。とても雄大な山が目の前にあり、感動してしまいました。
JR美瑛駅から約26キロ。車で約35分。 |
 |
 |
 |
■ しらひげの滝 ■ ブルーリバー橋からの景色
コバルトブルーの川の色。その名の通り、川の水が青くてとてもキレイです。
そして、コバルトブルーの澄んだ川と新緑の木々がコントラストがとてもキレイでした。
JR美瑛駅から約20キロ。車で約25分。 |
■ 白金模範牧場
牛さんがいません。なぜなら、反対側の牧場で放牧されているから...。お山をバックに牧歌的な風景写真を撮りたかったのになんだか残念です。
JR美瑛駅から約20キロ。車で約25分。 |
 |
 |
<< BACK(1日目) NEXT(2日目後編) >>
|