 |
午前9時30分。あいにくの雨模様ですが、カッパを着て、カヌーツーリングスタートです。出発地点は、細岡カヌーボートから岩保木水門まで約6`です。 |
 |
出発地点(細岡カヌーボート) |
ミンクに遭遇(写真中央) |
雨の日は、動物に出会える確立が高くなるそうで、早速「ミンク」に遭遇。そして、丹頂鶴の親子にも遭遇・・・かなりラッキーかも! |
 |
釧路川の支流「久著呂川」に進入。約1週間前の台風の影響で水かさが増していて、ふだんは見れない高い位置から釧路湿原を見る事ができました〜。台風も悪いことばかりではないのですね(笑)。 |
久著呂川に突入 |
 |
右の写真は、細岡展望台から撮影していただいたものなのです。蛇行する釧路川をカヌーで下る私達が写っています。(右の写真をクリック!) |
 |
私は真ん中です。 |
細岡展望台からのショット |
楽しかったカヌーツーリングもそろそろ終わりです。 |
 |
岩保木水門に到着。小雨の中の約1時間のカヌーツーリングはとても楽しい旅でした。ミンクにも丹頂鶴の親子にも会えたし、初めての雨の中でのカヌーツーリングもサイコーでした! |
岩保木水門に到着 |
 |
カヌーの後に立ち寄った細岡展望台から、丹頂鶴の親子が見えました。「雨だから・・・」と愚痴っていた関東から観光客の方に、「雨天の方が丹頂などの動物に会える確立が高いそうですよ!」と教えてあげるととても喜ばれていました〜。 |
 |
いつものバックショット |
丹頂鶴が・・・ |
|