中和図 Balance & Harmony ▼ 養生術 恬淡無為 如虚舟不繋 白幽子 内観法(内丹術) 随風舎 ▲ |
![]() 李道純著『中和集』より The Record of Rites says, When emotions have not yet emerged, that is called balance; when they are active yet all in proportion, that is called harmony. Li Daoqun, THE BOOK OF BALANCE AND HARMONY, tr. by Thomas Cleary. |
『礼記』第三十一篇 『中庸』第一章 天命之謂性、 率性之謂道、 ・・・ 喜怒哀楽之未発、謂之中、 発而皆中節、謂之和、 中也者、天下之大本也、 天の命ずるをこれ性と謂う。 性に率(したが)うをこれ道と謂う。 ・・・ 喜怒哀楽の未だ発せざる、これを中と謂う。 発して皆な節に中(あた)る、これを和と謂う。 中なる者は、天下の大本なり。 ⇒ 石川虚舟 《 中和 》 2006 【注】 四( 喜怒哀楽 ) = emotions |