![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
畳替っていくらかかる? | |
![]() |
作業内容や種類によって価格は様々です。簡単に言うと、裏返しは3800円、表替えは、使用材料によって、異なりますが、 だいたい5000円位から10000円位までがよく売れています。中でも8000円位の物が特に人気があります。 新畳の場合は、畳床と畳表の組み合わせによって、更に細分化されますので、予算や使用目的に合わせて色々選ぶことができます。 詳しくは、「畳をリフレッシュしよう」の「畳の種類と値段」をご覧になるか直接当店までお問い合わせ下さい。 |
![]() |
家を建てて○○年経つんだけど、まだ畳使える? |
![]() |
畳の寿命は、特に決まっているわけではありません。 使用頻度や素材の差、その他様々な条件によって変わってきます。実際使えるかどうかは見てみないと分かりませんが、1つの目安として、「畳をリフレッシュしよう」の「畳の寿命と畳替時期」をご覧下さい。そして、現在お使いの畳の傷み具合にあわせて、将来一番コストのかからない方法を選ぶことが大事だと思います。詳しくはお問い合わせ下さい。 |
![]() |
畳替えって何日くらいかかります? |
![]() |
裏返しや表替えであれば、1日に約六帖から八帖が可能です。 ただし、遠方のお客様や傷みの激しい畳床等は、時間がかかるためお預かりする場合もあります。 新畳の場合は、枚数にもよりますが、最低でも3〜4日位はかかります。 中でも特注品やオーダーの物などは更に、数日必要としますが、入替自体は、数十分で終わりますので実際部屋に畳がなくなる時間はごくわずかですみます。 |
Copyright(c).
2003 小竹畳ガラス .All rights reserved.presented by 通販ショッピングアイテムプレス
|