NEW

いぶきの会 忘年会 12月11日

 

 

いぶきの会 忘年会を12月11日  19:30から予定しております。

どなた様でもご参加いただけます。参加予定の方は12月9日までにご連絡ください。

今回は参加費200円です。11月のいぶきの会は休会です。

報恩講のご案内

2024年光善寺報恩講のお知らせ

11月19日(火) 午後2時  初逮夜(しょたいや)

         午後7時 御伝鈔(ごでんしょう)
      
   20日(水)午後2時  結願日中(けちがんにっちゅう)
          午後7時  十六日講
   それぞれ、おつとめと法話があります
法 話 誉田(ほんだ) 和人(やすと) 氏
・「報恩講勤行テキスト」をお持ちの方はご持参ください

10月は24日にいぶきの会開催します

 

 

10月のいぶきの会(同朋会)は24日 19:30より本堂で開催します

 

秋季永代経を9月23日に厳修

秋季永代経は9月23日(祝)午後2時・午後7時

講師 秦 成淳氏(松原市・善長寺住職)

ぜひお参りください。

 

盂蘭盆会

8月13日 13:00より 盂蘭盆会が勤まります。暑いさなかですがどうぞお参りください。

 

駐車場までの道が広がりました

 

以前よりも駐車場までの道路が広くなりました。

お車でお越しの際は少し安心して利用できるようになりました。

春季永代経・蓮師会は3月20日

日 時 3月20日(祝)
午後 2 時・午後7時
お勤め・ご法話があります  
*講 師  杉本潤氏

ぜひお参りください。

除夜の鐘・修正会の予定

12月31日 23時40分ごろから梵鐘(かね)をつき始めます。24時15分頃まで。

1月1日 0時30分から修正会を勤めます。ぜひお参りください。

 

 

小冊子 光善寺の歩み 発行

光善寺の歩みを発行しました。

 

 

近くにコインパーキングがオープンしました

 

略地図にも記載しました。島のバス停横にコインパーキングがオープンしました。

光善寺専用駐車場もございますが、大きいお車でお越しの際はご利用ください。

 

いぶき(寺報)6月号公開

寺報 2021年6月号 アップしました。

 

いぶき(寺報)3月号公開

寺報 2020年3月号 アップしました。

 

門徒総報恩講 ご案内

門徒総報恩講 ご案内

日 時 2月2日(土) 午後2時より
おつとめ・法話があります

門徒総報恩講は、親鸞聖人新暦の御祥月にすべてのご門徒が中心となりお勤めされている法要です。なにとぞお誘い合わせお参りください。


前住職 葬儀式について

お忙しい中、たくさんのご弔問有難うございました。