 |
 |
生石高原(おいし)・森のクラフトマン
浜田博之 製作現場及び作品紹介 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
現在和歌山県有田川町・生石高原スカイヴィラ内にある
アトリエ美術館「K・Museum」で創作活動に励む彫刻家・渡邉勝彦先生に師事。
彫刻グループ、「チーム生石」にて活動中。
独自のインスピレーションで作風を模索し、製作にあたる。
Hiro・Woodworksは同じスカイヴィラ内にある浜田先生のアトリエである。 |
 |
Hiro・Woodworks |
|

アトリエ Hiro・Woodworks |
<作品についての問い合わせ(販売、作品の詳細など>
浜田博之
TEL 090-2288-0994
Email the.grass.is.blue@docomo.ne.jp
643-0123 和歌山県有田郡有田川町大字中951
師・彫刻家 渡邉勝彦 略歴
1943年 和歌山市に生まれる
1967年 金沢美術工業大学 彫刻家卒業
1974年 一陽会に所属(2012年退会、元彫刻委員)
2002年 安田火災美術財団(現損害保険ジャパン)
による選抜奨励展
2003年 生石高原にアトリエ解説
  |
|
<製作の流れ> |
|

クスノキ、ヤマザクラ原木⇒ |

原木をカット⇒ |

アラ削り↓ |
|

Hiro・Woodworks看板 |

クスノキ一輪さし |
作品情報 |
<作品取り扱い注意> |
作品タイトル
作品NO 製作年
HxWxD 単位mm
販売金額 |
Hiro・Woodwarksの作品はすべて天然木で作られています。直射日光の当たる場所、乾燥のはげしい場所、暖房器具のそばなどには置かないで下さい。ゆがみ、ひび割れの原因となります。 |
< 作 品 集 > |

キーホルダー掛けなど |

ふくろうとコラボ作品 |

帽子掛け用 |

帽子掛けとして |

無題
NO:99 2008年
590x150x80
\40,000 |

ナマズ
NO:103 2012年
160x260x120
\25,000 |

クジラ
NO:104 2013年
150x150x100
\12,000 |

クジラ・ペン立て
NO:105 2013年
140x150x100
\12,000 |

ハットスタンド
NO:100 2012年
410x250x120
¥30,000 |

ハットスタンド(子供用)
NO:112 2011年
290x250x120
\35,000 |

ナマズ
NO:113 2012年
180x270x120
\25,000 |

クジラ・つまようじ立て
NO:114 2013年
120x120x90
\12,000 |

ロウソク立て
NO:106 2010年
300x120x140
¥10,000 |

クジラ・ペン立て
NO:115 2013年
140x180x100
¥15,000 |

クジラ・ペン立て
売却済 |

フグ・ペン立て
NO:117 2012年
170x180x120
¥20,000 |

女神
NO:107 2010年
180x80x50
\20,000 |

フグ・一輪ざし
NO:118 2012年
220x160x90
\25,000 |

深海魚-2
NO:119 2011年
140x230x80
¥4,000 |

深海魚-3
NO:120 2011年
65x120x40
¥1,500 |

フクロウ
NO:109 2012年
170x90x90
|

深海魚-1
NO:121 2009年
160x180x80
¥15,000 |

森のクマ・花子
NO:122 2011年
180x120x115
¥25,000 |

ピーター家のムササビ-1
NO:123 2011年
140x260x110
¥15,000 |

フクロウ
NO:110 2012年
230x80x90
|

ロウソク立て
NO:124 2010年
75x110x110
¥30,000 |

ペン皿
NO:131 2010年
20x225x100
¥4,000 |

ペン皿
NO:132 2010年
20x240x100
¥4,000 |

フクロウ
NO:111 2012年
240x80x100
|

ひな人形 ペア
NO:134 2013年
115x250x75
¥25,000 |

ひな人形 ペア
NO:136 2013年
150x220x100
¥30,000 |

フクロウスタンド(コラボ)
NO137-1・2 2013年
高さ 130〜220
\1,500〜\1,800 |

ロウソク立て
NO:125 2010年
255x140x140
\10,000 |

ミニハウス
NO:141-1・2・3・4 2013年
巾 約40〜60
¥2,000〜¥3,000 |

森のクマさん太郎
NO:170 2011年
180x150x120
\25,000 |

ほうよう
NO:130 2010年
370x90x80
¥50,000 |

ミニハウス
売却済み |

ひな子のラビット
NO:171 2011年
180x130x120
¥25,000 |

スノーマン-1
NO:173 2011年
230x80x80
¥12,000 |

キャット フィッシュ ジョン(ナマズ大)
NO:155 2012年
320x550x300
¥150,000 |

ピーターさんのムササビ-2
NO:172 2011年
220x250x110
\15,000 |

スノーマン-2
NO:174 2011年
210x80x80
¥10,000 |

森のクマ・太郎
NO:170 2011年
180x150x120
\25,000 |

ひな子のラビット
NO:171 2011年
180x130x120
¥25,000 |

ミニハウス
NO:4 1013年
(コロボックルにて展示)
|

スノーマン-3
NO:175 2011年
175x70x70
¥8,000
|

スノーマン-4
NO:176 2012年
190x120x100
¥15,000 |

カトラリー
NO:178-1・2・3・4・5・6・7・8
\1,500〜¥2,000 |

カキ
NO:180-1・2・3 実物に近い大きさ
3,000〜\4,000 |

シイタケ・エリンギ
NO:179-1・2・3・4・5 実物に近い大きさ
\1,500〜\2,000 |

ミニハウス
売却済 |

ピーマン・ソラマメ(カキはNO:180)
NO:181-1・2
実物に近い大きさ
¥2,000 |
 ミニハウス
売却済み |

ミニハウス・クリップ付
売却済み |

ポスター1 |

ポスター2 |

ポスター3 |
 |