トップ  今のしごと ひとりごと 今までのしごと 人権を守り差別に反対して あとがき


わたしの外来
  

わたしの診察日は火・木曜の午前です
午前9:15〜12:00
(予防接種のみ予約)
朴先生
外科・内科

内科・小児科
朴先生
外科・内科

内科・小児科
朴先生
外科・内科
朴先生
外科・内科
午後診・夜診はありません

〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜

専門分野


 てんかんの診療

  ADHDの診療

  喘息の診療

   長引く咳のかた
火・木の午前
   こどものあつかいで困っているかた
当方の時間と合わないかたは、
電話で問合わせてください。
   てんかんで悩んでいるかた

スケジュールに沿った「こどものワクチン接種」をしています。あらかじめ電話で相談してください。

〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜o〜


★★★ てんかんの診療をしています ★★★
こどもとおとなのてんかん診療をしています。
最近は高齢者のてんかんで治療する人が増えています。
ふっとした意識が飛んでしまうかた。あるいは、家人が見て、短い時間ぼうーっとしてまた元に戻る。
このため、この間の記憶がはっきりせず、家人に認知症と決めつけられて、認知症の薬をのんでいる。
このような記憶の障害には抗てんかん薬が有効です。

★★★ こどもの心の問題や発達の相談にのっています ★★★
ADHD(注意欠如多動性障害)、学習障害の相談。
不登校、拒食症も相談にのっています。
ゆっくり話を聞いています。

★★★ おとなの神経内科の病気をみています ★★★
(精神神経科、心療内科ではありません)
認知症の人
歩くのが不安定な人
からだの動きがスムースにいかない人

★★★ 喘息をみています ★★★


ぼく医院
わたしの外来
在宅医療
戻る
戻る