|  京都・嵐山でダントツに旨い豆腐を食べれる店です 
          お付き合いは私の祖父(初太郎)からで、かなり古いです!  表玄関入口前  小さな玉石敷きの私道でしたが、時代と共に 車でのお客様が増えて来て、道を整備する必要が出てきたのです。アスファルトではあじけな いという事でピンコロ石(10cm角)を貼る事にしました。300u位はあったと思います  来る日も来る日もピンコロ石ばっか!・・・ 
          でも場所柄、時代劇の撮影が多くて超有名俳優や綺麗な女優さんに会えたりする所でもある ので実際、監督や女優さんなんかと[職人技]をテーマに話込んだりもした! 
          あー腰が痛い作業でしたが、遣り甲斐もあり可なり集中してました  店の南側には石人さんが並んでいます  店を入ると和風のカウンターがあり、これはもう最高の雰意気 です。すごく落ち付く感じです  カウンターのある新館を出て、自然石の石橋を渡ると中門が あり、その奥が立派な"本館"と"離れ"中庭があります  写真の左が本館、中央奥が離れ”で、秋篠宮・紀子さまも新婚 当時からプライベートでご利用になってます  写真では分かりにくいと思いますが、薄茶色の部分は"敷き松 葉"という作業が施っしてあります。自然に落ちた赤松の葉を集めて綺麗に掃除をした後、杉 苔の上に載せる。簡単に説明しますと、杉苔の「冬仕度」です 
          3月には綺麗にお掃除してしまいます 
          写真上奥は嵐山です。本館の二階席からは西山の山並みが良く見えて一面の桜がみれます   クリックして進もう!  クリック!  画像をクリックして下さい  画像をクリック |