本文へスキップ

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0773-75-0893

〒624-0923 京都府舞鶴市魚屋240-9

Clip Memo 2009~2012

Clip Memo


 活動報告や近況など、やや柔らかいページです。

雪国だ・・・。


1月の末から降り続いた雪はようやく終わりを告げようとしています。
30cmぐらいの雪なら数年に一回は経験しますが、今回はなんと87cmも積もったそうです。
しかも平野部でこの積雪は観測上最深だそうで、少し山に近付くとたぶん埋もれます。

「トンネルを抜けると……」で始まる川端康成さんの有名な小説ではありませんが、
「玄関を開けると…そこは……雪国だった…!!」(voice 下條アトムさん)って感じです。

「る〜るるるる」と雪原で音を出せば、カサカサとキタキツネの営みが聞こえそうです。
「じゅ○、ほた○、朝からどこいってたんだよ」(voice 田中邦衛さん)

ドラマの世界では「あ、雪」なぁ〜んて決まりのセリフで背中合わせになっていた二人が、
肩を寄せ合うシーンがありますが、舞鶴は違います。
「あ、雪」雪かきに備えて「寝るわ!!!!」です。

こんなアホなことを考えながら、しんどい雪かきも楽しくいきたいものです
でも、もう雪はいいかな?
                                         
                                              2012.2.10


イクメン交流会 in 舞鶴市



 平成23年1月16日(日) 舞鶴市 中総合会館にて、「イクメン交流会」の講師の一人として親子スキンタッチのお話をさせていただきました。

まず、京都府府民生活部 男女共同参画課 課長 大谷 学さんが、イクメンになられた経緯やイクメンの良さや現状の問題点などを話されました。

当日は吹雪の中9名のイクメンが参加され、自己紹介やこぼれ話、ここだけの話など、和気あいあいの雰囲気でした。膝の上で大人しくしているお子さんや、お笑い芸人顔負けの芸を披露してくれたお子さん、突然リサイタルを始めるお子さん・・・一番はお父さん方が、子育てを楽しんでいられたことが印象的でした。


 親子スキンタッチは、少々グダグダになってしまいましたが、「スプーンと歯ブラシとドライヤで子供が寝るなんて不思議〜!」との声もありました。

抱き方や接し方、揺さぶられっ子症候群などについてもお話する予定でしたが、全員しっかりとされていて、用意していたことの半分は不要でした。いつの日か機会があればと思います。

社会福祉協議会の水浦さんには、お世話になりました。ありがとうございました。
                                               2011.1.16


くらし・健康・はばたきフェスタ2010 in 福知山  



 平成22年11月28日(日)福知山の厚生会館で行われた同フェスタにブース参加しました。
 昨年同様、京都府鍼灸師会北丹支部と京都府鍼灸マッサージ師会中丹支部との合同で鍼灸施術体験と親子スキンタッチ教室を併催しました。
 
 当日は京都北部の先生はもちろん、京都市内や宇治市、八幡市など遠方の先生方にもご協力いただき、来場された方に体験していただきました。
 私はスキンタッチの方を担当しましたが、地元福知山の先生の頑張りでとてもいいイベントになりました。
 体験された方、参加協力いただいた先生方に感謝いたします。

余談 1

 ”まゆまろ”に遭遇しました。
 どこかの世界一有名なねずみさんと違って、世界で一ヵ所のみの出現ではなかったようですが、思わず触りたくなるあの体型。意外に俊敏で、子供さんたちが、一歩引くぐらいの力強いスイングを見せてくれるにもかかわらず、ドアに挟まって進退窮まる様は、笑いを誘います。このコミカルさは得難い存在です。


余談 2

 数あるブースの中から、スキンタッチを指導しているところが京都新聞に掲載されました。
 それもこれも、当日強力な呼び込みと、手際のいい指導と、滞ることなく受付と進行係をしていただけた先生方の尽力の賜です。

本当に余談ですが、いいことで新聞デビューを果たせて良かったです(汗)
                             
                                              2010.12.7


10周年を迎えました

               
                    
 
 
 
 
 



     




平成22年10月25日 お陰様で10周年を迎えることができました。
振り返るとこの10年は、急速にマニュアル化が進んだ歳月だったと思います。例えば、なにか判断を迫られる場面では、マニュアルが出てきて、やれ効率的だ、機能優先だと謳われ個人軽視や思考を奪われるような風潮がありました。
そんな中で、治療者が患者さん一人ひとりに何ができるのか考え、治療に反映させていくのは、時代に逆行どころか時代遅れのような感じさえありました。
しかし、たくさんの患者さんに納得いただけたり「ありがとう」の一言や笑顔にめぐりあい、この仕事の醍醐味を改めて実感し、やはり人を治すのはマニュアルではなく人だと思いました。
今後もたくさんのありがとうや笑顔にめぐり合えるよう日々精進いたします。

 左上のおめでとうのくす玉は、お子さんからいただきました。可愛い文字で書かれたメッセージも添えてもらい、ここまでしてくださった親御さんへも感謝です。
お手紙をいただいた患者さんもあります。
「明日へつながる一歩」そんな気持ちになりました。
感謝、感謝。また感謝です。
                                               2010.10.25


バレンタインに…。


2月14日はバレンタイン・デーでした。
 皆様いつもありがとうございます。
 今回はある方から「これ主人と一緒に探しました。是非食べてください」とチョコをいただきました。
 お礼をいい、その方がお帰りになられた後、さっそく開封してみました。この開ける瞬間がたまら…な…い。「…え?め、めざしー!?」
 一瞬、気が遠のきましたが、そのあと大笑い!!
なんと個別包装された袋にめざしがプリントされたチョコでした。しかも箱の縁には「近海 産地直送」と気の利いた印字があり「なんじゃこりゃ〜」といいつつ大笑い。いや、頂いたもので笑ってはいけませんが、ここまで笑ったのは初めてです。

お味は…
ここまで笑いながら、一つ懸念があります。味はどうなのかということです。もしかしたら本物のめざしにチョコがコーティングしてあったらどうしようなどと妙な期待をしつつ封を切ると、これまた魚型のチョコが。「あぁ〜、これは絶対めざしにチョコがコーティングされてるし」と意地悪な期待はさらに膨らみ、めざしチョコを口の中へ。
が、、、味は、正真正銘のチョコでした。
意地悪な期待は萎みましたが、お二人の気持ちが伝わってきてとても美味しかったです。僕自身こういうユーモアは大好きで、もし本物の魚にチョコが付いていたら、七輪で焼きを入れて食べようと思っていましたが、流石のさかな街 舞鶴といえどそれはありませんでしたね。お陰で楽しい日を過ごさせていただきました。


後日談
ある先輩鍼灸師から、ホームページ見たと連絡があり「アンタんとこは、アジで予約とるんやったっけ?」と突っ込まれました。先輩、アジじゃなくめざしです。め・ざ・し・!!
あ、とても面倒見のいい先輩ですので、悪しからず。
                                               2010.2.14

第6回 まいてフェスタ


平成21年10月25日 舞鶴市 中総合会館にて行われた「第6回 まいてフェスタに参加してきました。
 鍼灸マッサージの相談と親子スキンタッチ教室を同時に行いました。(右の写真はオープニングのものです)
 開催の挨拶の際、「女性が元気な舞鶴は、社会も元気です!」と仰る方があり思わず会場から失笑が・・・。
それもそのはず。男性の実行委員は僕を含め二名だけ。「男性も頑張れ!!」との声もなんだか空しい。
いえいえ、頑張ります。


会場の様子
当日は新型インフルエンザが心配されましたが、僕たちのブースは大盛況でした。
鍼灸マッサージ相談と親子スキンタッチ教室合わせて200名以上の方に来ていただきました。
当日は、京都府鍼灸師会と京都府鍼灸マッサージ師会の先生方にお手伝いをいただきました。
(写真は親子スキンタッチ教室の様子です)
かんの虫、おねしょなどお子さんの悩みは尽きないようで、熱心に聞いていただきました。



お猿君と記念撮影!!
今回のもう一つの呼び物はお猿君です。
所属する京都府鍼灸師会からイベントのために借りてきました。
京都市で行われた医療推進協議会にも出没し、お子さんたちの注目の的でした。
舞鶴に来た(着た)お猿君は、記念撮影や抱っこなどそそと動いてくれました。
中の人は!?・・・秘密にしておきましょう。ダイエットになった!?






何事もなく無事に終えることができてホッとしています。

ご協力いただいた先生方、ありがとうございました。
また、快く迎えてくださったNPO法人舞鶴女性センターネットワークの会 伊庭さん、理事の皆さん、実行委員の皆さんにこの場を借りて感謝いたします。ありがとうございました。一緒に活動できてよかったです。
                          2009.10.24

くらし・健康・はばたきフェスタ2009 in 福知山


平成21年11月30日 福知山市 厚生会館にて行われた同フェスタに参加しました。
4年前から、鍼灸マッサージ師会と鍼灸師会が中心となって参加し始めたそうです。
ずっと引っ切り無しに体験者が来場され、何年も参加されている先生に「また来年も来るわ〜」といって帰られる方もあり、とてもいい雰囲気でした(写真は会場の様子です)。





当初スキンタッチ教室の予定はなく、急にすることになりました。
当日の呼び込みだけでしたが、26名のお子さんにスキンタッチの体験を親御さんとともにしていただきました。
終わったらご褒美に動物の風船をプレゼントしました。好きなものをどれでもどうぞ〜。
いまだにダックスフンドしか作れませんが、ウサギやパンダなど大道芸人さながらの腕前の先生がいてびっくりです。作り方を聞いておこう。

スキンタッチの説明は一回だけではわからない部分もありますので、その場合は当院までご連絡くださいね。
なにはともあれ、無事に済んで感謝、感謝の一日でした。
                                              2009.11.30

医療推進協議会


京都府の医療関連団体が参加するイベントに参加しました。

左の写真はお猿君を装着したところですが、誰だかわからない。
本人か?たぶんそうだと思います。

下の写真
先生たちと黄色いTシャツを着て、壇上へ。スキンタッチの説明と実演をされる中、僕は、後ろで横断幕を持ちながら、「これって村人AとかBとかってやつ?」と隣の先生と和みモードでした。
先生方、ごめんなさい!!














                                                                                                 2009.9.6




              Clip Memo 2013〜 へ







岸本はり灸院ビルダークリニック

〒624-0923
京都府舞鶴市魚屋240‐9
TEL 0773-75-0893