施術の概要
 ■当治療院におきましては、温灸器による温熱刺激などを中心に、経絡やツボの働きを利用して、
  全身の筋肉や骨格、内臓等の調整を行ないます。
 ■お体の不調の軽減を目的として、整体や身体均整法における各種のソフトな操法により
  骨格のゆがみを調整する場合があります。
一般的な施術の流れ
 ①現在のお体の状態を詳細にお伺いし、骨格の歪みや動きを観察したり、
  脈状や腹部硬結の状態などを確認いたします。
      ↓
 ②温灸器で手足や体幹等のツボに刺激を入れ、東洋医学的な方法により、
  全身の筋肉・腱・靱帯・骨格・内臓機能などを調整いたします。
     ↓
 ③施術後、数分間安静にして休んでいただきます。
  休んでいる間に刺激が全身に広がり、お体の歪みが調整されてゆきます。
  その後、お体の状態を確認致します。
      ↓
 ④場合によっては、骨格などの歪みを変化させる方法として、整体や身体均整法の
  各種操法を実施したり、矯正体操の指導を行うことがあります。
     ↓
 ⑤施術の効果を持続させるため、経絡の気の流れを改善するためのテープや
   皮内鍼を、手足や背中のツボに貼る場合が有ります。
   ※できるだけお体に優しい治療を心がけておりますので、骨に強い力をかけ、
    ボキボキ鳴らす様な手技は使用しておりません。
対応疾患
■重症の肩こり
■極度の疲労感
■五十肩
■坐骨神経痛様の症状
■慢性的な頚部の痛み
■筋性頭痛
■慢性腰痛
■その他お体の慢性的な痛み
※関節の微小なずれ、筋肉や腱、靭帯などから発生する、概ね1ヶ月以上続く
慢性的な痛みに対応します。
※自律神経のバランスが乱れることにより生ずる重篤な疲労感にも対応します。