|
|
|
デジモノ掲示板 | フリーソフト体験 |
ここはフリーで使える便利なソフトを体験したものを紹介、続きはデジモノ掲示板へ! |
今回の使用フリーソフトは「VirtualDubMod」というソフト。 このソフトは以前から他のエンコードソフトのプラグインとして、使っていたのだが、今回は単体で動画の反転・回転に使ってみた。 この手のソフトは他にもあるが、使ってみた感じでは直感的なインターフェイスで、初めて使っても迷うことは殆どなかった。 それに色々な動画ファイルに対応していて強力だ。 日本語化パッチもアップされているが、うまく作動しなかったので英語のまま使用したが、いろいろ触ってみたらすぐに解る。 |
|
1280X720で縦撮りしてしまった動画を回転させてみた。 設定でリサイズしておかないと、デフォルトだと1708X1280と大きなサイズになってしまい、当然のこと出来上がったファイルサイズも大きなものになってしまう。 この大きな縦動画もなかなかイケルように思う・・・ 詳しい使い方が知りたいなら、NET検索で「VirtualDubMod」と検索するといくらでもヒットするので、初心者でも困らないだろう。 | |
ここが使いやすいかな・・リンク先もあるし、使い方も解りやすく説明されている。 |
![]() |
今回は、いま話題??のHDRソフトの フリー版を使ってみた。 某メーカーのソフト より使い勝手が良いように思う。 こんな ソフトが只とは、海外は太っ腹なサイトが多い。
|
![]() |
この立ち上げ画面にドラッグ&ドロップでも OKです。 今回は3枚のブラケット撮影した 写真(-+1)を使って、どの程度の効果が あるのか試してみた。 英語は苦手だが デフォルトで使っても何の問題も無かった。 |
![]() |
ここでは何も考えず次に進んだ。
|
![]() |
左側ペインの下にある上下左右キーで画像の ズレを合わせる。 今回手持ちで撮影したので 3枚の写真が微妙にずれていたので、この 機能は大変助かる機能だ!! |
![]() |
左上にMappimgのプルダウンがあるので 試して見るのもいいだろう。 基本的には 三脚を使って画角がずれないように撮影 することが必要。 景色などの撮影したものを 使うのに効果があるんだろうなぁ・・・・・・ 私のように鳥が相手だと、ブラケット撮影を すると、鳥が動くので無理だろう^^! |
![]() |
今回撮ったブラケット撮影の3枚 |
![]() |
撮影は夕方、18:40 かなり薄暗くなっていた。 |
![]() |
明け方や夜景を撮って、後でこのソフトを使うのが効果的かと! |
私が最近よく使うフリーソフト、かなり機能が多くてサクサク動き、重宝しています。 沢山並んでいるアイコンで直感的に解るUIはとても便利 | |
Establishment October 7, 2009
|
A site webmaster
by OKO
|