甲子園短期大学土橋教授にお願いし、日本ミツバチの蜜源植物の調査(大学と共同事業)という事で
今年もエキウム交雑種の苗を譲渡して頂きました。
|
10月13日 譲渡して頂いた8本すべて定植しました。
1本だけ、3年越しに入るのが右写真奥に見えます。あとは防寒設備のみです。 |
 |
 |
|
|
 |
10月12日
やっと、挿し芽が成功しました。 試行錯誤の末、挿し芽の条件は、次のようです。
1 頂芽が附いていること。 2 太さが1センチ内外であること。 |
|
|
 |
8月22日
8鉢に減少。しかし大きくなりました。 |
|
|
 |
7月23日
早速素焼鉢に移植しました。 用土は、甲子園短期大学紀要 No.28(2010)に記載されている通り、ピートモス、パーライト、鹿沼土を等量混合したもにしました。
参考
播種日 2010/10/28 鉢上げ 2010/11/25 ポット植え 2011/1/26 |
|
|