入塾についてのお問い合わせ
2025年度 時間割&授業料(小学生の部)
各講座と時間割
学習日 | 講座 | 学習時間(4月~) | |
---|---|---|---|
小4 | 火・金曜日 | 放課後スタディ | pm4:00~4:35 |
基本講座(国算英) | pm4:45~6:50 | ||
小5 | 火・金曜日 | 放課後スタディ | pm4:00~4:35 |
基本講座(国算英) | pm4:45~6:55 | ||
小6 | 火・金曜日 | 放課後スタディ | pm4:00~4:35 |
基本講座(国算英) | pm4:50~7:00 |
- 小学部は火曜日・金曜日が学習日になっています。
- 「放課後スタディ」とは下校から基本講座開始までにおこなう個別学習です。
授業料・教材費
講座 | 回/週 | 授業料(税込) | |
---|---|---|---|
小4 | 基本講座 | 2回/週 | 12000円/月 |
放課後スタディ | |||
小5 | 基本講座 | 2回/週 | 13000円/月 |
基本講座(国算英) | |||
小6 | 基本講座 | 2回/週 | 14000円/月 |
放課後スタディ | |||
- 急激なインフレなどによる経済状態の変化によって,授業料が変化する場合があります。
- 授業料は前納制で納入していただきます。授業料袋を毎月配布します。
- 年間教材費〔資料費¥3300+テキスト代(実費)〕は毎年,年度初めに納入していただきます。
- 入塾費,光熱費などは一切不要です。
2025年度 時間割&授業料(中学1・2年生の部)
各講座と時間割
学習日 | 科目 | 学習時間 | |
---|---|---|---|
中1「標準」 | 月・火・金曜日 | 英・数・国・社・理 | PM 7:20~10:00 |
中1「選抜」 | 月・火・金曜日 | 英・数・国・社・理 | PM 7:20~10:00 |
学習日 | 科目 | 学習時間 | |
中2「標準」 | 月・水・金曜日 | 英・数・国・社・理 | PM 7:20~10:10 |
中2「選抜」 | 火・木・土曜日 | 英・数・国・社・理 | PM 7:20~10:10 |
- 「選抜」クラスは「学力診断テスト」の上位者によって構成されるクラスです。
- クラス替えは半年ごとにおこないます。
- 中学1年生は1クラスからスタートし、状況に応じて2クラスになります。
講座 | 期間 | |
---|---|---|
中1 中2 |
春期講座 | 3月下旬~4月上旬(2週間) |
夏期講座 | 7月下旬~8月下旬(4週間) | |
冬期講座 | 12月下旬~1月上旬(2週間) |
- 「季節講座」は年間カリキュラムに組み込まれ,塾生全員が受講します。
- 「季節講座」期間中は,「基本講座」は休講となり,特別な時間割でおこないます。
授業料・教材費
講座 | 回/週 | 授業料(税込) | |
---|---|---|---|
中1 | 基本講座 | 3回/週 | 26400円/月 |
春期講座 | 全6回 | なし | |
夏期講座 | 全20回 | 16800円追加 | |
冬期講座 | 全10回 | 8400円追加 | |
講座 | 回/週 | 授業料(税込) | |
中2 | 基本講座 | 3回/週 | 27500円/月 |
春期講座 | 全8回 | 8800円追加 | |
夏期講座 | 全20回 | 17600円追加 | |
冬期講座 | 全10回 | 8800円追加 |
- 中1の4月から7月の授業料は特別料金となっています。
- 急激なインフレなどによる経済状態の変化によって,授業料が変化する場合があります。
- 授業料は前納制で納入していただきます。授業料袋を毎月配布します。
- 年間教材費〔資料費¥6600+テキスト代(実費)〕は,年度初めに納入します。
- 季節講座の追加授業料は,4・8・1月の授業料と合わせて納入していただきます。
- 入会費¥13200は入塾時に納入していただきます。
- (キャンペーン:3月中に入塾される場合は入会費無料となります)
- 光熱費などは一切不要です。
2025年度 時間割&授業料(中学3年生の部)
各講座と時間割
学習日 | 科目 | 学習時間 | |
---|---|---|---|
中3「標準」 | 月・火・木曜日 | 英・数・国・社・理 | PM 7:20~10:20 |
中3「選抜」 | 月・火・金曜日 | 英・数・国・社・理 | PM 7:30~10:30 |
- 「選抜」クラスは「学力診断テスト」の上位者によって構成されるクラスです。
- クラス替えは半年ごとにおこないます。
- 受験前の3月の授業は,集中的に試験対策をおこなう特別な時間割になります。
講座 | 期間 | |
---|---|---|
中3 | 春期講座 | 3月下旬~4月上旬(2週間) |
夏期講座 | 7月下旬~8月下旬(4週間) | |
冬期講座 | 12月下旬~1月上旬(2週間) |
- 「季節講座」は年間カリキュラムに組み込まれ,塾生全員が受講します。
- 「季節講座」期間中は,「基本講座」の時間帯が変わり,特別な時間割でおこないます。
授業料・教材費
講座 | 回/週 | 授業料(税抜) | |
---|---|---|---|
中3 | 基本講座 | 3回/週 | 28600円/月 |
春期講座 | 10回 | 9200円追加 | |
夏期講座 | 20回 | 46200円追加 | |
冬期講座 | 10回 | 29700円追加 |
- 中3「夏期講座」と「冬期講座」では授業数が大幅に増加します。
- 急激なインフレなどによる経済状態の変化によって,授業料が変化する場合があります。
- 授業料は前納制で納入していただきます。授業料袋を毎月配布します。
- 年間教材費〔資料費¥6600+テキスト代(実費)〕は,年度初めに納入します。
- 入会費¥13200は入塾時に納入していただきます。
- (キャンペーン:3月中に入塾される場合は入会費無料となります)
- 光熱費などは一切不要です。
入塾を希望される方
「2025年度 入塾のご案内・入塾要項」をご請求ください。
まずはお電話でお問い合わせください。当塾の資料と入塾申込書をお送りいたします。
桧垣本教室 電話番号 | 0747-52-6735 |
---|
FAX 0747-52-5746 からでもご請求になれます。
FAXでのお申し込みの際は以下を忘れずご記入ください。
- 保護者氏名
- 生徒氏名
- 郵便番号
- 住所
- 電話番号
- 生徒の学年
FAX | 0747-52-5746 |
---|
内容をご確認後
「入塾のご案内・入塾要項」内容をご確認後、ご連絡ください。
ご不明な点、ご質問等ありましたら遠慮なくお尋ねください。
中学部は「学力診断テスト」を行った後、クラス決定などの面談を行います。
※新小学4~6年生の「学力診断テスト」はありません。
2025年度の各部の授業開始日
新中学1年生授業スタート | 3月4日(火)より |
---|---|
新中学2・3年生 新学年度授業スタート | 3月3日(月)より |
小学5・6年生 新学年度授業スタート | 3月4日(火)より |
---|---|
小学4年生 新学年度授業スタート | 4月1日(火)より |
お知らせとお願い
塾のお休み
- 「正月休み」,「GW休み」,「盆休み」の各一週間は休講になります。
- 祝日は休講になります。祝日の授業の振り替えはありません。
- クラスにより,極端に偏りがある場合は補習授業を行います。
- 中学校の定期テスト期間中は、全ての授業がテスト前に振り替えておこなわれ,期間中の授業は、小・中学部とも休講になります。
- 悪天候などによって,通塾が困難と判断された場合は休講になります。当塾から各ご家庭にご連絡いたします。基本的に振り替えはありません。
- 年間数日程度,職員研修のための休講日があります。
スムーズな送迎のために

- 塾から農免道路(役場)に降りる道はある程度の広さがあるので,双方通行とします。
- 北側(吉野平)から塾への道は非常に狭いので,塾から抜ける帰途だけの一方通行とします。
- 駐停車やご乗車・ご降車は塾駐車場内でおこなってください。路上では危険ですし,渋滞の原因にもなります。
塾の前の道は,塾生の送迎の車だけではなく,一般の方の車も通行しております。お互いに気を付けながら,みんなで子どもたちの安全を守っていきましょう。
井上塾保護者ケイタイ連絡網
- 台風や大雪などの天候の悪化によって,塾が休講になる場合などをお知らせします。
- 重要なプリント類の配布等があったことをお知らせします。
- 追加授業や時間割変更などをお知らせします。
- 授業に特別に持参するものなどをお知らせします。
塾とご家庭をダイレクトにつなぐ連絡網です。ご登録方法は入塾時にご連絡いたします。
よくある質問
- Q.中学部の新しい授業が始まっているのですが、途中からの入塾でも大丈夫ですか?
- A.大丈夫です。正規のクラスに入る前に個別学習を行い、遅れている部分、抜けている部分を補強します。正規の授業に合流した後も、必要な場合は適時補習を行い、無理なく学習を進めていきます。