緑ヶ丘音楽工房
ソルフェージュレッスン
奈良市にてソルフェージュレッスンを行っています。
音楽高校、音楽大学受験者からアマチュアの方まで幅広くレッスンを行っています。
ソルフェージュとは西洋音楽における音楽基礎能力を養う事を言います。
具体的には読譜作曲能力(楽典)、楽譜を再現する能力(演奏)、音楽を聴き取る能力(聴音)、
音楽に関わる全ての能力を勉強することです。
音大、音高受験の為のソルフェージュ
受験に必要なソルフェージュと副科ピアノのレッスンを行います。
ピアノが専門の方の副科ピアノはございません。
声楽が専門の方の新曲試唱はございません。
楽典・・・
楽典の教科書を使って勉強していきます。
受験生は過去問等、様々な問題集も使って受験対策を行います。
聴音(旋律、和声)・・・
ピアノの音を聞き取る訓練をします。
移調楽器を演奏する方は大変なので細やかに指導します。
新曲視唱・・・
楽譜を初見で歌う訓練です。
音大受験では必ずこの三つの試験を合格しなければなりません。
音楽家として最低限習得しておかなければならない能力だからです。
副科ピアノ・・・
ピアノ科以外の受験生は副科ピアノの試験があります。
難易度は大学によって違います。
一般の方の為のソルフェーシュ
趣味で演奏活動されている方の為のソルフェージュレッスンです。
基本的な内容は受験生のレッスンと同じですが、
希望者には楽典終了後、作曲に関する追加項目があります。
ピアノが専門の方の副科ピアノはございません。
声楽が専門の方の新曲試唱はございません。
用意する物
楽典・聴音
音楽之友社
楽典(理論と実習)石桁真礼生他共著
五線譜(ルーズリーフ、ノートどちらの形態でも結構です。)
筆記用具(シャーペンと鉛筆どちらもご用意下さい)
副科ピアノ
ハノン
その他の楽譜は実力に合わせて用意して頂きます。
レッスン時間帯
午前10〜午後10時まで。
最終レッスン開始時刻は午後9時からです。
初めて受講を希望される方
受験生
@お名前(ふりがな)
A年齢
B専攻(トランペット、ヴァイオリン等)
C志望校名
D受講を希望する曜日及び時間帯
(土日のレッスン日時の固定は不可)
一般の方
@お名前(ふりがな)
A年齢
B楽器名(演奏年数)
C受講希望動機
D受講を希望する曜日及び時間帯
(土日のレッスン日時の固定は不可)
各項目を記入しメールにてご連絡下さい。
レッスンの欠席、日時の変更、遅刻、
欠席
レッスンの欠席は必ずご連絡下さい。
無断での欠席が何度も続くとレッスンの受講が出来なくなります。
欠席の場合でもレッスン代を頂きますのでご注意下さい。
但し、台風などの自然災害による欠席の場合は、
これまで通りレッスン代は必要ありません。
日時の変更
同月内のレッスン日時の変更は問題ありませんが、
翌月以降に変更なる場合は、欠席と同様とみなしレッスン代を頂きます。
遅刻
必ず連絡をして下さい。他の受講生のレッスンが後に控えている場合は、
遅刻しても終了時間は変わりませんのでご注意下さい。
レッスン代
一回:3,000円
ご連絡先
midorigaoka_horn_ensemble@yahoo.co.jp