本文へスキップ

障がいのある本人と家族・関係者が手をつなぎ共に歩む

活 動 報 告

 2016年度 (平成28年度)

 【12月10日(土) 親子研修会 “寄せ植え教室”】
毎年人気の寄せ植え教室(参加者41名)。
講師の小松清子さん(日本フラワーデザイナー
協会NFD講師)に植え方やコツを教えていた
だきながら親子で楽しく取り組みました。
今回は松、葉牡丹などをまとめて竹の器に入れ
るお正月にぴったりの作品ができあがりました。

 【11月10日(木) 要望書提出】
   育成会会長および副会長で野洲市役所障がい者自立支援課に出向き、
      ◇ 福祉作業所
      ◇ 障がい者自立生活体験学習施設(宿泊体験)
      ◇ グループホーム
   についての要望書を提出しました。また日を改めて懇談会を持つ予定です。

 【10月9日(日) 県大会(知的障がい者教育福祉振興大会)に参加】
   今年の県大会は湖北大会として米原市の滋賀県立文化産業交流会館で開催されま
   した。野洲市からは総勢23名が全体会と本人大会に別れて参加しました。

 【10月8日(土) なかよし農園 収穫祭に参加】
   今年も「なかよし農園収穫祭」に参加しました。
   11時前から畑に行ってサツマイモ堀り。今年も豊作で大きなおイモがたくさん
   採れました。イモ堀りの後は、会場の「ふれあいワーカーズ」に戻って、カレー
   ライスやサツマイモやゴボウの入ったかき揚げのお昼をいただき、さらにビンゴ
   ゲームを楽しみました。

 【9月4日(日) 親睦旅行 「陶芸教室」信楽陶苑たぬき村】
まだ夏の陽射しの暑い中、バスに乗り込み信楽へ向かいました。
初心者向けの手ひねりコースで、皆それぞれ思い思いに作品作
りに挑戦。「何に使おうかなあ〜」「ハートの形にしたい」な
どとおしゃべりしながら、形を作り模様を描いていました。
   作品は11月頃送られてくる予定で、とても楽しみです。
   帰りには成田牧場に寄り、牛・豚などを見て回ったり、草滑り
   をして遊んだり、それぞれ自由に過ごしました。
   今回は小学生が12名とたくさん参加してくれました。
      <参加人数> 総勢44名(内、本人19名)

 【8月6日(土)〜7日(日) 宿泊体験交流会開催】
小・中・高校生を対象に、今年も「コミセンぎおう」で宿泊体験
交流会を実施しました。とても暑い日でありましたが妓王まちづ
くり推進協議会をはじめ多くの先生や関係機関の方、OBのボラ
ンティアの方々とともに楽しく有意義な時間を過ごせました。

   参加者した子どもたちからは「花火が楽しかった」「カレー
   おいしかった」、保護者の方々からは「初めて泊まることが
   できてよかった」「たくさんの方との交流の場になっている」
   「大勢の方にお世話になりありがたい」等々の感想を聞くこ
   とができました。
    <参加人数> 育成会会員親子 19名、ボランティア・スタッフ 33名

 【8月6日(土) なかよし農園 夏まつりに参加】
   今年も「なかよし農園夏まつり」に参加しました。場所は昨年同様「ふれあいワ
   ーカーズ」の駐車場です。ペットボトルで流しそうめん用の樋を作ったり、畑の
   草刈りに行ったりした後、焼きそば、唐揚げ、流しそうめん、かき氷を食べたり、
   スイカ割りで楽しみました。

 【7月29日(金) 野洲市福祉交流事業・バーベキューに参加】
今年も「びわこマイアミランド」で福祉交流事業
としてバーベキュー大会が開催され、昨年と同様
各作業所等から多くの人が集まりました。
育成会からも昨年とほぼ同人数の28名が参加し
ました。
  肉を焼く人たちは大汗でしたが、みんなでたくさんの焼肉や野菜、焼
  きそば等を美味しくいただくことができました。食べ終わった後はス
  イカ(手作り風船)割り、ビンゴゲーム等を楽しみました。

  <参加された方々より以下のような感想をいただきました>
   ◇すいかが元に戻るのが不思議。(←紙風船で作ったスイカを使っていたので)
   ◇すいか割りが楽しかった。
   ◇ビンゴ大会がよかった。
   ◇お肉おいしかった。
   ◇夏休みはずっと家にいるので、外に出てよい経験になりました。

 【7月5日(火) 研修会として作業所見学を実施】
今年の研修会では竜王町にある 『やまびこ作業所』 とグルー
プホームを見学させていただきました。ここでは生活介護と就
労継続支援B型の事業をされています。総勢20名で伺ったに
も関わらず詳しい説明をしていただき、さらに作業所内やグル
ープホームを丁寧に案内していただきました。
  見学会終了後は親睦を兼ねての昼食会に出かけ、楽しい時を過
  ごしました。

  <参加された方より以下のような感想をいただきました>
   ◇卒業後の進路について関心を持つようになりました。
    将来的にグループホームなどで自立した生活を送って欲しいと思いました。
   ◇下の子が小さかったので今まで参加できませんでしたが、初めて育成会の行事
    に参加しました。作業所は、私の子の就労先には考えてはいませんでしたが、
    親亡き後、一人で生活していくには、今日行くところ、今日用事(仕事)がある
    ということが、大事であると改めて思いました。見学後の(美味しい食事をい
    ただきながらの)懇親会では、子のために様々なことに取り組んでおられる先
    輩保護者の方々の話は、障がいの差はあれど、どの内容も勉強になることばか
    りでした。育成会に入ってない方は是非入会していただき、一年にひとつくら
    いは行事に参加していただきたいと思いました。

 【6月25日(土) 第12回障がい者スポーツ大会・やすりんピックに参加】
今年も「なかよし交流館」で障団協主催の障がい者スポーツ大
会 『やすりんピック』 が開催されました
手をつなぐ育成会からは総勢39名がいろいろな種目に参加し
て楽しい時を過ごしました。

  準備体操(左の写真)で大汗をかいた後、仮想じゃんけんリレ
  ー(右の写真)、玉入れ、みんな集まれ、おたのしみゲーム、
  ○×ゲーム、パン食い競争(左の写真)、手作りビンゴゲーム
  の7種目でした。ビンゴの景品は食べ物や日用品など色々入っ
  ていて、みんな迷いながら選んでいました。

 【6月5日(日) やすまる広場に出店】
第8回「やすまる広場」に出店しました。昨年と同様、今年も
ヨーヨー釣りのお店を出しました。
午前中は雨模様で天気には恵まれませんでしたが、多くの親子
連れさんが訪れてくれました。風船を膨らませるのには毎年疲
れるけれど、楽しくいい一日を過ごせました。

 【5月22日(日) 総会および研修会】
   前年度事業報告および決算報告、今年度事業計画、予算計画
   および役員体制について、いずれも承認されました。
   その後、野洲市社会福祉課による「災害時要援護者制度につ
   いて」の研修会では、緊急避難についての意見や質問がたく
   さん出ました。

 2015年度 (平成27年度)

 【3月2日(水) 広報「きらきら」第11号発行】
   広報「きらきら」第11号を発行しました。会員の皆様には順次配布いたします。

 【1月31日(日) OBボーリング大会開催】
   守山アクト3にて年に1回の親子ボーリング大会を開催しま
   した。他の行事には参加できないけれど、この親子ボーリン
   グ大会は楽しみにしているという会員もいて、ストライクが
   出るとハイタッチしたり、あちこちで大きな歓声があがって
   守山アクト3にて年に1回の親子ボーリング大会を開催しま
   いました。身体をいっぱい動かした後は、皆でお弁当を食べ
   たり、上位の人には商品もあり、楽しい一日になりました

 【1月8日(金) 市との懇談会実施】
   育成会会長・副会長以下8名で野洲市役所に出向き、自立支援課および・地域生
   活支援室の方と要望書に基づき、懇談をしました。

 【12月12日(土) 研修会の一環として寄せ植え教室開催】
毎年恒例になっている寄せ植え教室で、今年も
日本フラワーデザイナー協会NFD講師(英国
王立園芸協会ハンキングバスケットマスター)
の小松清子さんを招いて、コミセンなかさとで
開催しました。
参加者は38名(本人17名、保護者20名、兄弟姉妹1名)でユ
リオプスステージ、葉牡丹、ジュリアン、ビオラ、ガーデンシクラ
   メンの花を植えました。春までかわいい花を咲かせてくれるのが楽しみです。

 【11月17日(火) 要望書提出】
   育成会会長・副会長・会計の4名で野洲市役所に出向き、
      ◇ 小中高校生の放課後や長期休暇の支援
      ◇ 成人期以降の支援強化
      ◇ 宿泊訓練事業・グループホームの整備
   について要望書を提出しました。

 【11月8日(日) チャリティバザー開催】
   育成会会員20名が参加して、アル・プラザ゙野洲にてチャリティバザーを実施
   しました。バザーの収益金は、障がい児・者の活動資金として有効に使用させて
   いただきます。

 【10月11日(日) 県大会(知的障がい者教育福祉振興大会)に参加】
   今年の県大会は近畿大会と併催で「立命館大学びわこ・くさつキャンパス」にて
   開催されました。野洲市からは総勢21名が全大会と本人大会に別れて参加しま
   した。

 【10月10日(土) なかよし農園 収穫祭に参加】
   今年も「なかよし農園収穫祭」に参加しました。
   10時過ぎから畑に行ってサツマイモ堀り。今年は豊作で大きなイモがたくさん
   採れました。イモ堀りの後は、ふれあいワーカーズ」に戻って、カレーライスや
   サツマイモやゴボウの入ったかき揚げのお昼をいただき、さらにビンゴゲームも
   楽しみました。

 【9月13日(日) 親睦旅行 「ミシガンクルーズ」実施】
よい天気に恵まれ、総勢50名でミシガンク
ルーズへ。
乗船前に鐘を鳴らして乗り込みました。
ゆったりと船内で飲み物を飲んだり、甲板に
出て景色を見たり、風にあたったり、歌やバ
   ルーンのショーを観たり。。。 皆それぞれ自由に楽しみました。
   幾人かの方から、今回の 親睦旅行の感想 を頂いておりますのでご覧ください。

 【8月29日(土) なかよし農園 夏まつりに参加】
   今年も「なかよし農園夏まつり」に参加しました。場所は昨年同様「ふれあいワ
   ーカーズ」の駐車場です。
   ペットボトルで流しそうめん用の樋を作ったり、畑の草刈に行ったりした後、焼
   きそば、流しそうめん、かき氷を食べたり、噴水やスイカ割りで楽しみました。

 【8月8日(土)〜9日(日) 宿泊体験交流会開催】
小・中・高校生を対象に、今年も「コミセンぎおう」で宿泊体験
交流会を実施しました。妓王まちづくり推進協議会をはじめ多く
の先生や関係機関の方、OBのボランティアの方々とともに楽し
く有意義な時間を過ごせました。

   参加者からは「ビンゴ楽しかった」「カレーおいしかった」
   「良い経験ができた」「子どもの成長を感じた」「大勢の方
   にお世話になりありがたい」等々、感想を聞くことができま
   した。(参加者28名、ボランティア41名)

 【8月8日(土) 茶話会】
   なかよし交流館にて10時半から1時間半ほど茶話会を実施しました。
   今回は成人グループでの余暇支援について話をしました。

 【7月31日(金) 野洲市福祉交流事業・バーベキューに参加】
今年も「びわこマイアミランド」で福祉交流
事業としてバーベキュー大会が開催されまし
た。全体の参加者は240名程度で昨年を大
きく上回っており、育成会からも昨年よりも
人数が増えて29名が参加しました。
   猛暑の中、肉を焼く人たちは大汗でしたが、みんなでたくさんの焼肉や野菜、焼き
   そば等を美味しくいただくことができました。食べ終わった後はスイカ(手作り風
   船)割り、ビンゴゲーム等を楽しみました。

 【7月11日(土) 茶話会】
   なかよし交流館にて10時から1時間半ほど茶話会を実施しました。
   みんなで美味しい「ういろう」をいただきながら、県大会やその他イベントの連絡
   を行ないました。

 【7月3日(金) 研修会として作業所見学を実施】
今年の研修会では野洲市北桜で新たに開所さ
れた 『おおきな木』 と 『陽だまりA型』の
2施設を見学させていただきました。
おおきな木は生活介護、陽だまりA型は就労
継続支援A型の作業所です。

   参加総数30名の大所帯にも関わらず、各作業所では詳し
   い説明をしていただき、さらに館内を丁寧に案内していた
   だきました。
   見学会終了後のは記念撮影の後、親睦を兼ねての昼食会に
   出かけ、楽しい時を過ごしました。

 【6月27日(土) 第11回障がい者スポーツ大会・やすりんピックに参加】
今年も「なかよし交流館」で障がい者スポーツ大会が開催されまし
た。手をつなぐ育成会からは総勢38名がいろいろな種目に参加し
楽しい時を過ごしました。
準備体操で大汗をかいた後、仮想じゃんけんリレー(左の写真)、

玉入れ、みんな集まれ、おたのしみゲーム、○×ゲーム、パン食い
競争(左の写真)、手作りビンゴゲームの7種目で、育成会はこれ
らのうちの手作りビンゴゲームを担当しました。



 【6月13日(土) 茶話会】
   なかよし交流館にて10時から1時間半ほど茶話会を実施しました。
   今回は各自の近況報告等をしてもらいました。

 【6月7日(日) やすまる広場に出店】
第7回「やすまる広場」に出店しました。昨年は
輪投げ&風船釣りでしたが、今年は風船釣りだけ
のお店で、水風船200個のつもりだったのが午
前中になくなり、あわてて、+100個を買いに
走りました。昨年ほどには暑くもなく、風船も予
定以上に出て疲れたけれど、いい一日を過ごせました。
 <私もお手伝い>

 【5月24日(日) 総会および保護者会】
   前年度事業報告および決算報告、今年度事業計画、予算計画
   および役員体制について、いずれも承認されました。また、
   会則の一部改定案についても承認されました。
   その後の保護者会には30名以上の参加がありました。

 【5月9日(土) 茶話会】
   なかよし交流館にて10時半から1時間余り、茶話会を実施しました。

 【4月11日(土) 茶話会】
   なかよし交流館にて10時半から1時間余り、今年度最初の茶話会を実施しまし
   た。初めての方も参加され、以下のような話が出て盛り上がりました。
      ・20歳以上の子どもたちの余暇支援
      ・掛かりつけの病院(医院)
      ・育成会の会則に関して
      ・その他

野洲市手をつなぐ育成会