| 
 正常心電図1.調律≪正常≫   P-QRS-T、P-QRS-T、P-QRS-T・・・と正しくP波とQRSが対応(U誘導、V1で確認) ≪疑われる疾患≫   心房細動、心房粗動、心室細動、心室頻拍、洞房ブロック、洞停止、房室接合部調律、心室固有調律、期外収縮 
 2.R−R間隔≪正常≫   一定である。吸気に短縮、呼気に延長するのは、呼吸性不整脈で正常 ≪疑われる疾患≫   期外収縮、洞房ブロック、洞停止、U度房室ブロック、呼吸性不整脈 
 3.心拍数(HR)≪正常≫   60(25mm)<HR<100(15mm) ≪疑われる疾患≫ 
	  
	  	| 頻脈 | : | 洞性頻脈、発作性上室性頻脈、房室回帰性頻脈、心房頻脈、心房粗動、心室頻拍、心室細動 |  
	  	| 徐脈 | : | 洞性徐脈、U・V度房室ブロック、洞房ブロック、洞停止、心房細動、心室・心房調律 |  
 4.P波≪正常極性≫ ≪疑われる疾患≫   異所性調律、右胸心、移動性ペースメーカー、上室性期外収縮、左房調律 
 ≪正常幅・高さ≫ ≪疑われる疾患≫   右房拡大、左房拡大、両房拡大 
 5.PQ時間≪正常≫   0.11秒(3mm)≦ PQ時間 ≦0.21秒(5mm) ≪疑われる疾患≫ 
	  
	  	| 延長 | : | T度房室ブロック、U度房室ブロック(ウェンケバッハ型)、上室性期外収縮 |  
	  	| 短縮 | : | WPW症候群、LGL症候群、房室接合部調律、上室性期外収縮 |  
 6.QRS群≪正常軸≫   0°≦ 軸 ≦+90°(T(陽性) and aVF(陽性)) ≪疑われる疾患≫ 
	  
	  	| 左軸偏位(T陰性) | : | 左室肥大、左脚ブロック、左脚前枝ブロック、B型WPW |  
	  	| 右軸偏位(aVF 陰性) | : | 右室肥大(肺性心、肺気腫、ファロー)、左脚後枝ブロック、A型WPW、右胸心、合併症のない右脚ブロック、小児 |  
 ≪正常QRS時間≫   QRS時間 ≦0.10秒(2.5mm) ≪疑われる疾患≫   完全右脚・左脚ブロック、WPW症候群、上室性・心室性期外収縮、心室調律、ペースメーカーペーシング 
 ≪正常高さ≫   V5、V6<2.6mV  SV1+RV5orV6<3.5(若年者は4.0)  ≪疑われる疾患≫   左室高電位、左室肥大、左室容量負荷、肥大型心筋症 
 ≪正常振幅≫   一つの肢誘導>0.5mV  一つの胸部誘導>1.0mV ≪疑われる疾患≫   心筋梗塞、粘液水腫、心嚢液貯留、肺気腫 
 ≪R-progression≫   R/S比がV1(R/S比<1)〜V6にかけ次第に大きくなる。移行帯はV3〜V4 ≪疑われる疾患≫   右脚ブロック、右室肥大、poor R-progression 
	  
	  	| 時計方向回転 | : | 慢性閉塞性肺疾患、急性肺性心(右室の拡大) |  
	  	| 反時計方向回転 | : | 後壁梗塞、右室肥大、右脚ブロック |  
 ≪異常Q波≫   R波の1/4以上の深さで幅0.04秒(1mm)以上。V・aVL・V1(aVR)単独は正常 ≪疑われる疾患≫   心筋梗塞 
 ≪δ波≫   P波の直後から始まる緩徐な傾斜をもつQRS波 ≪疑われる疾患≫   WPW症候群 
 ≪poor R-progression≫   V1〜V3(V4)のR波低下(消失) ≪疑われる疾患≫   前壁中隔梗塞、拡張(肥大)型心筋症、心筋炎、肺性心、左室拡大 、両房拡大 
 7.ST部分≪正常≫   PQ部分に一致して、上昇も下降もしない。V1〜V3などの右側誘導では正常でも0.1〜0.3mV程度のST上昇はみられる。
 J波がみられ、下に凸のST上昇がみられる早期再分極症候群に病的意義はない
 ≪疑われる疾患≫ 
	  
	  	| 上昇 | : | 急性心膜炎、急性心筋梗塞、異型狭心症、心室瘤、Brugada、健康若年男性(V2〜V4付近) |  
	  	| 2次的上昇 | : | 左脚ブロック・左室肥大(V1、V2)、右脚ブロック(V5、V6)、WPW(不定) |  
	  	| 低下 | : | 右室肥大(V1、V2)、左室肥大(V5、V6)、狭心症 |  
 8.T波≪正常極性≫  T、U、V2〜V6で陽性、aVRで陰性。若年成人ではV2、V3でも陰性T波が見られる。 ≪疑われる疾患≫ 
	  
	  	| 陰性 (基線より0.2mV以上)
 | : | 心筋梗塞、右脚ブロック(V1)、左脚ブロック(T、aVL、V5、V6) 右室肥大(V1)、左室肥大(T、aVL、V5、V6)
 |  
 ≪正常高さ≫  R波の70%未満(1.2mV未満)、R波の1/10以上 ≪疑われる疾患≫ 
	  
	  	| 増高 | : | 左室負荷、異型狭心症、心筋梗塞、心膜炎、高K血症、健常者(V2 、V3) |  
	  	| 平低 | : | 低カリウム血症 |  
 9.QTc時間≪正常極性≫  0.35秒≦QTc≦0.44秒 ≪疑われる疾患≫ 
	  
	  	| 延長 | : | 低K血症、低Ca血症 |  
	  	| 短縮 | : | 高Ca血症、ジキタリス効果 |  
 10.U波≪正常≫  無又は軽度陽性(T波の高さの5〜50%未満) ≪疑われる疾患≫ 
	  
	  	| 陰性 | : | 虚血性心疾患(左室負荷、右室負荷、心筋虚血) |  
	  	| 増高 | : | 後壁虚血、低カリウム血症 |  
 
 |