ケロケロちゃいむ関連グッズ
価格は買った当時の表記方法で掲載しています。
版によっては表記が異なるかもしれませんので御了承ください。
![]() |
オリジナルサウンドトラック
唯一出ている、ケロケロちゃいむのアルバムCDです。 初期のOP、EDがフルバージョンとTVサイズで入っており、あとはBGM(これまた初期のもの)と合わせて全38トラック構成となっています。 このCDにはカラーレーベル版(下に掲載しているやつで初回生産のみ)と、土色2色版の2種類があるのですが、 なんと表についているレーベルにはどちらも「カラーピクチャーレーベル」と書かれているという… 見分ける方法はないので、これから買おうと思ってる人は気をつけてね! '97.6.21発売 定価\2,548(税別\2,427) |
↓CDケースの裏と、中身です。![]() ![]() ↓これが土色レーベル版です。 ![]() |
![]() |
KISS3/chieco(樋口智恵子)
ケロケロちゃいむの新OP・EDで、ミモリ役のchiecoこと樋口智恵子さんが歌ってます。 このCDの発売にもかけて、全国でケロケロちゃいむのイベントが開かれたりしました。 残念ながら、この歌が収録されたサントラ2は発売されませんでした。 '97.8.21発売 定価\1,020(税別\971) |
![]() |
YOU'RE THE ONLY ONE,サムシング
ケロケロちゃいむの初期OP・EDです。 YOU'RE THE ONLY ONEはラブ・コネクションというグループが、サムシングは近澤美歩さんが歌ってます。 YOU'RE THE ONLY ONEの方には、UKバージョンという一風変わったものが含まれていますので、聞いてみる価値はあると思います。(サントラには未収録) サムシングはC/Wの曲なので、探す時はChance2というA面のタイトルでね! YOU'RE THE ONLY ONE '97.4.23発売 定価\1,020 Chance2(サムシング) '97.2.21発売 (再)\1,000 |
![]() YOU'RE THE ONLY ONEに関しては初回出荷分には裏面に左記のようなイラストがあります。 |
![]() |
TV ANIMATION SERIES ケロケロちゃいむ
TVで放映されたものがそのままビデオに収録されています。 各巻3話ずつで全10巻構成となっています。 特典映像は全く無いので、LDプレーヤーをお持ちの方はそちらを買われた方がいいでしょう。 (ビデオ全10巻=54,000円、LD-BOX=45,000円で豪華特典付き) 敢えて価値を見い出すなら、ビデオ1・2に限り、初回特典としてプリクラシールが付いています。 全10巻、各巻とも一律 定価\5,400(税別\5,143) |
![]() |
これが初回特典のプリクラシールです。 |
![]() |
ケロケロちゃいむ・LD-BOX
ピンクの外箱で、どこの店でも非常に目立ちます。 なぜかミモリは描かれてなく、見知らぬカエルばかりという…(写真参照) それは、さておき特典ですが、メモリアルブック(下の写真)と、ポスター(このページの一番下に写真あり)、映像特典(下を参照)となっています。 '97.12.17発売 定価\45,000(税別\42,857) |
![]() |
これがLD-BOXの中身ですぅ〜
全部で8枚構成(各4話収録)となっています。 8枚目のB面に特典映像として、KISS3のプロモーションビデオ、CM、各テーマソングが収録されています。 テーマソングの方はノンクレジット版(歌詞とかスタッフ名などの字幕が一切出ない)となっており、CMはオリジナル版とノンクレジット版の両方があります。 |
![]() |
りぼんマスコットコミック・ケロケロちゃいむ1・2
りぼん掲載の原作のケロケロちゃいむです。 アニメとは多少キャラが違ってたりするので、原作は知らないって人も、ぜひ一度ご覧になられては? 1・2巻とも、定価\400です。 |
![]() |
りぼんマスコットコミック・ケロケロちゃいむ3・4
この辺りから、アニメとは全く違う展開になっていきます。 大筋のテーマは一緒なのですが、果たして結末は…!? ちなみに、アニメ終了後、原作は新展開に突入します。 3・4巻は、定価\410です。 |
![]() |
りぼんマスコットコミック・ケロケロちゃいむ5
原作最終巻です。 作品タイトルの意味がここで明らかになったりします。 ミモリとアオイがどうなったかはコミックを見て確かめてください。 収録話数が少ないのでケロケロちゃいむ番外編2話とN・Gヒロインが同時収録されています。 5巻は、定価\390です。 |
![]() |
りぼんマスコットコミック・吸血病院へ行こう!
藤田まぐろ先生の短編ストーリー集です。 絵柄はホントに一緒なので、違和感を受けるようなことはないと思います。 さらに、ケロケロちゃいむのルーツを辿ることも出来るでしょう! そんなわけで(?)紹介してみました。 ついでなので、以下にケロケロちゃいむ以降の藤田まぐろ作品も紹介しますね! 定価\407です。 |
![]() |
りぼんマスコットコミック・ティンクルティアラ前編・後編
ケロケロちゃいむ連載終了後、わずか4ヶ月ほどで始まった連載第2弾です。 宇宙をテーマにした少女漫画という異色の作品ですが、まぐろワールドな雰囲気は健在です! 前編には太陽がいっぱい!を同時収録、後編には天使くんのお仕事とティアラ番外編のスペース☆うさぎとカメが同時収録されています。 前後編とも定価\390です。 |
![]() |
りぼんマスコットコミック・ねりんぐプロジェクト
連載第3弾はねんどの人形が主人公のおはなし。 まぐろ作品の例に漏れず主人公は明るくてノー天気な女の子です(笑) 人形ということで、やはり人間に憧れてたりするのですが、果たして願いは叶うのでしょうか? 今回は全話1冊で収まってしまいました。なお同時収録はありません。 定価\390です。 |
![]() |
りぼんマスコットコミック・えみゅらんぷ1
連載第4弾は学園モノ。 今回の主人公、 ただ、夢見る少女的な性格のため、いつも妹の ひょんなことからランプの精の王子の御主人となった絵美。ところがこのキュート王子が困り者でイタズラばかりする始末。 見た目はマカエルだけど、性格もやっぱりマカエルかも? 御主人さまの一番の願いをかなえる修行のために来たという王子キュートであるが、この先どうなることやら… 定価\390です。 |
![]() |
りぼんマスコットコミック・えみゅらんぷ2 2002.1.19 追加
なかなか決まらない一番の願い。それなのに願いを叶えぬまま絵美はキュートと別れる事態に… しかし心の中では既に一番の願いは決まっていた。だが、その性格ゆえ口に出来ない絵美。 果たして絵美は願いを叶えられたのか? キュートはどうなったのか? その答えはコミックにて。(実はこれが最終巻です) 本編以外にも番外編が2話収録されています。さらに読み切り「恋するコイン」が同時収録されています。 定価\390です。 |
![]() |
りぼんマスコットコミック・死神くんのお仕事 2002.9.23 追加
タイトルでピンと来たなら、結構な藤田まぐろ通(笑) ティンクルティアラの解説のところでも書いていますが、天使くんのお仕事って作品もあるんですね〜 もっとも、2作品は全く別物ですけど。(世界観もキャラクターも異なる) 若くして交通事故で死んでしまった斉藤あかり。しかし大切な約束のために生き返りたいと閻魔大王に死神になりたいと志願する。 大切な約束とは? どういう経緯で死神なんかになったのか? 気になる人はコミックを買いましょう! 同時収録は夢の世界で活躍するめざましANGEL 少し変わった薬屋が舞台のハッピィ♥ファーマシー 一本の木の中にある不思議な世界の森が唄う日 の3本です。 定価\390です。 |
![]() |
りぼんマスコットコミック・迷子のケモノ達 2004.3.6 追加
今回はちょっと重いお話です。(想いお話とでも言ったほうが綺麗かな? …いや、キザなだけか) 聖界の人魚ミュウと魔界の魔物ジロー。禁断の恋の行方は苦難の道ばかり。 果たして二人は無事結ばれることが出来たのでしょうか? 迷子のケモノ達は3部構成になっており、他、同時収録として 悪い手品師に姿を変えられ、元に戻るべく旅に出た少女の物語クレイジーミックスがあります。 定価\390+税です。 |
![]() |
コバルトピンキー・ケロケロちゃいむ
ケロケロちゃいむの小説です。基本的にはアニメと同じストーリーで進みます。 第1巻(って言うか、サブ名称なし)のほうは旅の始まりあたりを、 第2巻(魔法戦争編って言います)は、アニメのクライマックスを書かれています。 第1巻 定価\410 魔法戦争編 定価\470 |
![]() |
ミモリちゃんバニティバッグ
1997年9月〜10月号で応募可能なりぼんの全員サービスのグッズです。 おまけとしてアオイが描かれた星型キーホルダーも付いています。 非売品 |
![]() |
ポスター
左上がりぼん1998年10月号の付録、 左下がCDオリジナルサウンドトラックの初回特典、 右下がLD-BOXの特典となっております。 残念ながらポスター単体として販売されたものはありません。 もっともケロケロちゃいむ関連グッズ自体何も出てなかったのですが。 サイズは一般的なポスターと同じです。 LD-BOXのポスター以外は現在入手不可能かな? |
![]() ![]() |
![]() |
ミモリのテレカ
販促用のものですかね? 市販品としては見たことないです。 これはおそらくイベントで配られたものではないかと。(サインがありますし) 非売品(販促用) |
![]() |
LD-BOXの予告チラシ
LD-BOXの予告&予約カードの付いたA4のチラシです。 このチラシは97年夏に行われた樋口智惠子のイベントで配られていましたが、 おそらくアニメ関連のショップやコーナーにも置いてたのではないでしょうか? 無料のチラシ |
![]() |
サイン色紙
このサイン色紙も97年夏に行われた樋口智惠子のイベントで入手したものです。 ビデオもしくはCD購入者にサイン色紙引換券が渡され、それを持ってイベントに行った者だけが入手可能でした。 サイン自体はその場で書いたものではなく、あらかじめ用意されていたものです。 ただし、智惠子さん自身が手渡してたと思います。 (もしかしたらスタッフが色紙を手渡しして、智惠子嬢は握手だけだったかも? 記憶が曖昧です) イベントにて入手。 |
![]() |
ケロちゃバッグ
おそらくりぼんの全員プレゼントではないかと思われます。(詳細不明) 非売品 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
天使館ANGEL COMICS・呱呱響叮噹 2002.1.25 追加
台湾語のケロちゃコミックです。 まぐろ先生自身がコミック内で語ってたので、ご存知の方も多いかと思います。 台湾の本屋に行けば手に入るでしょうけど、日本国内での入手方法は分かりません。 価格未調査 |
ケロちゃ絵コンテ
![]() |
これはグッズと位置付けるにはどうかと思いますが… 実際にアニメで使用された絵コンテです。 第21話の「12星座の大スター」の回のものです。 非売品 |
![]() ![]() ![]() |
ミモリ姫 追いかけっこバージョン1/6
ミモリ姫のフィギュアです。 たぶん未塗装だったと思います。(塗装済品があるかどうかは不明) 知ってる限りではケロちゃのフィギュアはこの一種類しか存在しません。 2018.1.1 追記
パッケージ写真と中身の写真を追加しました。 商品名:「ミモリ姫 追いかけっこバージョン1/6」 販売元:イメージモデルクリーチャーズ 価格:6800円 ※97年11月発売の「フィギュア王」という雑誌で写真付きで載ってた情報です。 |
![]() ![]() |
りぼんの付録
りぼんに付いていたケロちゃ関連の付録です。 残念ながら全ては網羅しておりません。 詳細な解説は省略しますが、この文章の左側にあるものがお楽しみブッグとその内容の一部(ケロちゃ部分だけ抜粋) その下のトランプはケースと中身の一部を紹介。 もっと下のほうにある分割写真みたいなものが、ケロケロタワー・ペンスタンドです。 組み立ててないため、一部分ずつ写して載せました。 りぼん本誌に付属 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
りぼん本誌
![]() ![]() ![]() |
ケロちゃが表紙を飾った号のみ紹介です。 これ以外に存在するかどうかは把握しておりません。 |
![]() ![]() |
同人グッズ・超巨大○○○
同人グッズとして売られていたものです。 これは何と表現したらよいものだか・・・ 画像だけでは分かりづらいですが、サイズはA3です。 矩形に見えますが、物理的にはA3の長方形です。 透明なA3の板2枚でイラストを挟んでいるような感じです。(ラミカに近い構造。サイズは全然違うけど) 一応、比較しやすいようにコミックを並べてみました。 元々はバッヂとして文庫本かCDケースくらいのサイズで売られていたものです。 バッヂ版は矩形だったと思います。(バッヂ版は見たことはあるが、作者は所持してないので記憶による) ちなみに作者の入手したものが最後の一品です。 コミケ(インテックス大阪で夏に開催のSuper Comic City)にて入手。 確か1つ1,500円だったと思う。(バッヂサイズはもっと安かったはず) 現在は入手不可能。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
개골개골 마법사 2007.3.6 追加
韓国語のケロちゃコミックです。 アニメ放送もあったようで、OPはLOVE&PEACEの韓国語版になっています。 (なぜか映像は1期のものですが) 韓国の本屋に行けば手に入るでしょうけど、日本国内での入手方法は分かりません。 価格未調査
|
![]()
|
一番くじV りぼんっ子メモリアル2 2015.8.1 追加
りぼん60周年記念企画の1つとして登場。 まさか2015年に新たなグッズが登場するとは思いませんでした。 ただし、くじですので確実な入手方法はありません。運次第です。 ラインナップは16作品ありますので、16分の1の確率です。(6.25%) A4より一回り大きい台紙にA4クリアファイルとポストカードがセットになっています。 台紙の表はコミック1巻の表紙が描かれています。 クリアファイルを外すとコミックから抜粋したコマが全体に描かれています。 クリアファイルの表はコミック5巻の表紙が描かれています。 ポストカードの下には原作者の藤田まぐろ先生からのメッセージが載っています。 ポストカードの裏は最終話手前のページ(コミック5巻の69ページ)がそのまま載っています。 くじ1回390円(税込) 2015年8月1日発売。無くなり次第終了。 |