バナー;雑記帳


 2010年へ

歌姫 MISIA 9th Album "JUST BALLADE"(初回生産限定盤A-DVD付) '09/12/15入手

MISIA "JUST BALLADE" ひと月前に予約していたMISIAのアルバムが発売一日前に配達された。注文時の価格から¥178円安くなり3,062円となった…Amazonは予約期間中の最安値で売るのが良い!
 早速、DVDを見る、最初の曲は、アフリカの風景をバックに「バオバヴの木の下で」、2-5曲「星空のように、逢いたくていま、銀河、約束の翼」はライブのテーマ”星空”が映像化され、最後6曲目は、オーストラリアの西海岸のように切り立った岸壁で歌っている。本人の顔がかなりシッカリ映し出されていたのに感動。でも、もう?まだ?30歳なんですよね。
 続いて、高音質を期待しつつBlu-spec CDをかける。比較用に、車用にコピーを作って聴き比べると高音とピアノの高い音が心なしかクリアーに聞こえた…思い込みかも(^^;;
 MISIAのバラードを歌う時の歌唱力と音域に圧倒される。来月のライブが楽しみです。

===<2009/11/17 Amazonで予約>===
 来月(2009/12/16)、年甲斐も無く大好きなMISIAのバラード曲のアルバムが発売!
 TVのCMソングや主題歌が多く納められている。中でも、現在放映中のTVドラマ「JIN-仁-」の主題歌「逢いたくていま」も…TVは見ていないが歌は心に響き素晴らしい。 更に、同時発売の 34th Single「星のように…」が入っているのにはビックリ…シングルの売れ行きが悪くなると思うけど、太っ腹!? MISIAのオフィシャルサイトで曲が流れているが、MISIAのバラードは最高ですね。
 早速、Amazonで予約、もう幾つ寝ると…到着が楽しみです。
 DVDは余り見ないしCDのみで良いと思っていたが、CDのみの通常盤とDVD付き初回限定盤Aはほぼ同じ価格。また初回限定盤AのCDは、音質の良いBlu-spec CDなので、DVD付き限定版を買うことにした。

 参考)Blu-spec CDとは、ソニー・ミュージックエンタテインメントがBlu-ray Discの素材と製造技術を応用して開発した高品質CDで、通常のCDプレーヤーで再生できる。昨年末'08/12月より発売されたとか。  

区切り線

牡蠣(かき)のシーズン かき料理専門店「かき庄」で昼食 '09/11/15>

牡蠣料理(Wクリックで拡大) 近くに牡蠣料理の専門店が、高砂に「かき幸」、加古川に「かき庄」がある。かき幸は、冬季のみ広島産の牡蠣料理、それ以外はアナゴ料理を出すが、かき庄は冬季は相生産の牡蠣、それ以外は岩牡蠣と一年中牡蠣料理がある。
 私は両店とも宴会で何度か行っている。両店とも料理の構成、価格も同じ、若干味付けに差がある程度。ただ、かき庄の牡蠣の佃煮は絶品!
 牡蠣を食べに、車で10数分の近さの「かき庄」で昼食。 フルコースは高価だが、昼食「かき和(なごみ)会席」は、2100円+釜飯600円=2700円。
 お店は全て座敷、昼過ぎに電話したら予想外に満室の様子、もうすぐ一部屋空くとのことなので予約…昼食にしては高いと思うが結構多いのにビックリ。。
 メニューは、前菜=かきの佃煮2ヶ、かきフライ2ヶ、焼きかき(殻付き)2ヶ、ミニ土手鍋、白ご飯(釜飯変更+600円)、かきの吸い物、香の物。どれも、とても美味しく2700円はリーズナブルに感じた。
 デジカメを忘れ写真を撮っていなかったので掲載しなかったが、美味しさを伝えたくて一週間前の料理を思い出しながら葉書サイズの紙に簡単に10分程で描いてみた…牡蠣の色は白とグレー、地味で難しい、雰囲気が伝わればいいけど。
 ※絵をWクリックすると拡大するよ…実物の絵より大きいかも。

区切り線

映画 沈まぬ太陽 2009/11/7>

映画・沈まぬ太陽 妻がこの話題の映画を見に行くと言う。ワーナー・マイカル・シネマズの夫婦50割引なら二人で2,000円と割安なので休日に一緒に行くことにした。
 日本航空の御巣鷹山墜落事故を主題に、労組委員長の恩地元が受けた不条理な内情・腐敗を描き、人間の真実を描いた作品…実在の日本航空元社員・小倉寛太郎がモデルとのこと、実話に近いフィクションのようです。
 作品の性質上、名誉毀損とか遺族の心情とかで、2000年、2006年の映画化、2009年のフジテレビのTV化も没になっていたが、2008年12月角川映画がやっと映画化に着手し先月公開されたもの。原作者・山崎豊子もとても喜んでいる姿がテレビで映し出されていたのが印象的だった。主人公役には明日の記憶などで日本を代表する渡辺謙、その他錚々たるキャスト。

 と、期待一杯で見に行ったのだが・・・
 全編を通して、主人公・労組の委員長だった恩地と副委員長だった行天との生き様、恩地の家族の生き方を通じて、人間の尊厳、家族愛が切々と表現されていた。
 映像としては、御巣鷹山での飛行機の残骸のリアルさ、海外ロケとりわけアフリカ・ナイロビの風景は印象的(写真の映像もナイロビの夕日)だった。
 とは言え、全体的には、長時間の話の中で小さい起伏はあったものの、起承転結、大きな盛上りに欠け大きな感動を得るまでには至らなかった。涙もろい私が珍しく涙することがなかった映画でした。

 折も折、日航は、親方日の丸的な一向に改善しない経営状態に更なる公費投入をしようと世間を騒がしているが、この映画のような組合問題や経営陣の腐敗が続いているのではないかと不信感を抱いてしまうのは私だけか。

 そうそう、来週公開の末広涼子主演の松本清張の「ゼロの焦点」の映画が面白いか?

区切り線

スペイン料理 ナポレオンフィッシュ(明石) 2009/10/11 お店のWEB

スペイン料理 先月、大阪でパエリアを食べたが、もう一度違う店でパエリアを食べたい近くのスペイン料理を探したところ、明石のたこフェリー乗り場がある岬の先端にあるマンションの2階に「ナポレオンフィッシュ」というお店があることを発見。ネットでの評判も悪くない。
 連休に娘が帰ってくるというので妻の誕生日祝い(10/10)も兼ねて一緒に行こうとディナーのコース料理を予約。コース料理で3000円とリーズナブル。また、ネットで割引クーポン(5%引き)もある。
 お店はマンションの2階で看板も小さく少し分かり難い。駐車場が1台分しかなく近くのコイン駐車場にとめる。割引分が駐車料金になった感じ(^^;;
 店に入ると、テーブル3席とカウンターと狭い。 海が見えるカウンターに席をとる…広い窓越しに明石大橋と淡路の夜景がとても綺麗に見える。

 メニューは、「タパス7種盛合せ(じゃがいもアンチョビマヨネーズ、ミニトマト、きのこ炒めなど/写真左上)…色々なものを食べれて嬉しい一皿」、「パエリヤ(エビ、貝はムール貝では無くアサリ、鶏肉、ピーマンなど/写真右上)…ご飯の色は大阪と同様、トマト色…スペインに行ったことがある娘もサフランの黄色のイメージだったらしいが…油も少なめでとても美味しい」、「肉料理(ロールドポークトマト煮こみ/写真左下)…エビなどが入っているマッシュドポテトを豚肉の薄切りで包んでトマトソースで煮た物で、これもグッド」、自家製スィーツとコーヒーなど

 他に、飲み物・妻と娘はサングリア(フルーツを漬けた赤ワイン)、私は黒石榴(グレナデン+コーラ)と明石タコのガリシア風を注文(写真右下)…明石といえば、”タコ”、コースのタパスに入っていなかったので追加…シンプルでとても美味しかった。

 料理は、どれも美味しく、お勧めです。ネットで”量が少なめ”との書き込みありましたが私たちには充分、特にパエリアは少し残してしまった。  とても贅沢なディナータイム(約2時間)を過ごすことができて大満足でした。

区切り線

叔父の死と台風18号 2009/10/4-9

 10/4(日)午後、長年会っていない従兄弟からの電話、叔父が危篤との連絡。 死に目に間に合いたいという母の希望で翌朝から妻と3人で行こうと準備していたら逝去したのと連絡。葬儀会場や六曜(10/5友引)の関係で10/7通夜、10/8葬儀となったため、10/7朝から新潟に車で行くことに。
 丁度、最大級の台風18号の上陸が10/8と重なり気にはなったが、台風に追いかけられるようにして新潟に、葬儀中に台風通過、帰路は台風一過、と殆ど雨に遭うことなく往復することができた。通夜や葬儀の話は省略。

 初日(10/7)の宿泊は、葬儀会場の近くにとることに。、ネットや親戚の評判が良かった新潟亀田ICのすぐ傍にある「ビジネスイン新潟南」を選ぶ…5,500円+朝食600円(バイキング)=6,100円…ツインルームがなくシングル3室。部屋はとても綺麗、ベッドはWで部屋全体もゆったりしておりグッド。使わなかったが漫画本、DVDも無料貸し出し、ジムなどもある。残念だったのは朝食バイキングは品数が少なくイマイチだった…600円では文句も言えないか。わか竹の長寿盛り

 2泊目は、お寺や実家の近くにある湯田上温泉に泊まることにした。宿は、ホテル小柳もあるが”親孝行ぷらん”が良さそうなので「わか竹」にした。それは、大人3名組で内1人が70歳以上の条件で、新館和室12畳、3万円で、特製「長寿盛り…鯛・甘えび・ずわいがにの盛合せ」が付くのだ。甘えびは子持ちもありとても美味しかった。勿論、温泉も良かった。

 片道約700kmのロングドライブ。往路復路とも途中100km、眠たくなったので1時間ほど妻に運転を代わってもらった。昔、30年ほども前のことだが、車で行った時、北陸道は米原〜富山間しかなく、富山〜新潟間は地道、途中一泊したものでした。 今回は、全て高速道路のため休み休み行ったにも関らず約8時間、便利になったものです。 しかし、地道の場合、海岸沿いの道で親不知など景色がとても美しいのだが、高速道は防音壁やトンネルせいで視界が妨げられ景色を楽しむことが出来ないのが残念だ。しかし、米山SAは佐渡が見えるビューポイント!、曇りだったので佐渡島は霞んでおり残念。 更に残念だったのが高速料金…平日だったためETC割引が使えず片道約1万円(高い!)。

区切り線

<そば処  ぷらっと きすみの '09/10/03 >

お店「ぷらっときすみの」手打ち・ざるそば 会社の同僚たちが近場に、とても美味しいそば処があると強く勧めているお店がある。 JR加古川線の無人駅「小野町」の駅舎内にある”ぷらっと きすみの」である。小野市だが駅名は何故か「小野町」。”きすみの”は地名=来住町(→来住野)である。
 地元の高齢者の方々が、地元のそばを丁寧に手打ちで作るため数量が限られ、早めに売れきれるという。
 今日、おやつ代わりに10時半に行ってみた。家から20分ほど。駅舎は、そば屋がメインで隅っこに改札口がある。さすがに昼食には早過ぎ、入替わりに二人が出て行き、店内には私一人。
 蕎麦の良し悪しを味わうため汁そばを頼むつもりだったが、陽射しがとても暑かったので”ざるそば”を注文(写真)…580円。小鉢はひじきの煮物。わさびが木の葉の上に…本わさびみたいで美味。そばは、評判通り最高に美味しい! 食後ポットに入っているそば湯を頂く。そば一枚では食べた気にならないので、寿司も一緒に食べると良い。
 私は帰りに、昼飯用に”巻き寿司&いなり寿司×1パック”と、妻への土産代わりに”巻き寿司×1本”を買う。”巻き寿司”は評判の一品、7種の具(卵、かんぴょう、高野豆腐、人参、椎茸、キュウリ、ごぼう)が入った田舎風の太巻き。”いなり”は、油っぽくなく、中身は胡麻も具もない酢飯。酢飯は甘めである。寿司は各380円と安くはないが美味しかった。

区切り線

花(フラワーアレンジメント>とパエリア '09/09/27>

パエリア 20年以上前、栃木に引っ越した妻の友人Kさんが大阪で開催されるフラワーアレンジメントの展示会に来るというので再開することにした。

 折角大阪に出るのでどこかに行こうか?と考えたが、意外と見るところがなく、以前から食べて見たかったパエリアを食べようとネットで探した結果、昼食もできるお店は少なく、淀屋橋駅にある”FARO d ELPONIENTE(ファロ・デル・ポニエンテ)”に行くことにした。

 11時前に出発、駅前の金券ショップで切符を購入…二人往復で1520円も安い(~o~) JR新快速で大阪に、12時半頃お店に到着。
 店内は、明るいが少し狭い。お客は意外と多く満席に近い。
 パエリア入りのコース料理は3700円、昼食にしては高いので、パエリア単品(海鮮1900円)を注文…それでも高いね。友人の作品 出来るまで30分かかるというのでコーヒーを頼む。間もなく付き出しと言ってパンとピクルスが出てきた…サービスと思っていたが勘定書きに500円/人…最初から有料と言うべきですよね、分かっていれば断ったのに(>_<)  合計一人2900円也、これならコース料理が良かったかも。隣でコースを食べていたがスープが美味しそうだったが単品にはなく断念。実は、パエリア初体験だったので、評価はできないが、海鮮のせいかトマトソースが少し濃いめに感じたが美味しかった。 近く(明石)に安くて美味しいスペイン料理店がありそうなので、来月娘が帰省した際に一緒に行って味の比較をしよう。

 食後、地下鉄で淀屋橋→大阪→中津駅へ。駅から3分の会場「ホテル阪急インターナショナル」に。待合時刻(14時)には少し早かったが会場に入る。入口付近には池坊スタイルの活花が10数点展示され、広い会場内には、大小ヨーロッパ調?の創作アレンジメントが数多く飾られている。
 主催者のマナコフラワーアカデミーの代表・真子やすこさんは、大きな自作品の前で、来客者と代わる代わる写真撮影中。これだけ組織を作りあげる手腕は大したものと感心する。 作品は、グループで創った大きな作品もあるし、アクセサリーみたいな小物もある。 友人の展示品は、2way(手持ち&籠飾り)の淡いピンクのブーケ…妻曰く「あの子らしい作品」(右写真)
 程なく、友人と合流、展示品を解説してもらいながら見た後、レストランでお茶をしながら昔話と近況報告。妻は数年前に栃木で会っているが、私は引越し後初めての再会。旦那は完全にリタイヤしているとか。2時間ほどの再会、今度は一緒に鬼怒川温泉にでも行こうかと約束して別れる。
 ホテルから大阪駅まで歩き、JRで帰る。駅近くの食堂で夕食を食べて帰宅。

区切り線

久し振りに 孫たちを掲載 '09/9/20>

孫たち・トイザらスにて 最近、息子の風邪が孫にうつったとか・・・。
 上の孫Yuiの4歳の誕生日(8月)には、最近積み木やレゴで色々なものを組み立てて遊ぶので、評判の良い「学研/ニューブロックシリーズ/ たっぷりセット/38種類196個 」を買ってあげたが、あれ作れこれ作れとちょっと面倒(^^;;

 北京旅行から帰ってきたので、昨日昼飯でも食べようと言って家に来た。ちょっとの間、ニューブロックで遊んだ後、食事へ。粉もん屋に行こうと思ったが場所をはっきり覚えておらずうろうろした結果、「和食のさとう」へ。
 妻が昼過ぎに出かけるのでレストランでバイバイしようとするが、孫たちは、爺婆の車に乗ると言ってだだをこねる…何時ものことだが、何時間か気が済むまで一緒に遊ばないと帰りたがらないのだ。
 そこで、少し前、Yuiから電話で「ねんどを買っておいて」と言われていたが買っておらず、今日も「買った?」と聞かれた…意外と良く覚えているものですね。 また、フォークリフトが壊れたから買ってと言うので、食事後孫を乗せて「トイザらス」に立ち寄ることに。Yuiには電動式のフォークリフト…フォークリフトは何と3台目、好きなんですね…と10色入りのねんどを、下の孫Aiには、ウイングルーフトラックを買ってあげた。 今度は、おもちゃを手にして機嫌よく別れることができた。 来月は、会社の保養所でお泊り会をする予定。 孫たちの成長が楽しみです。

区切り線

お寺巡り−コスモスが綺麗 '09/8/23 >

蓮花寺付近のコスモス 今日は、水彩画の題材を写真撮影するため、神戸市北区の「六条八幡神社…神社に三重塔が共存している」→「石峯寺(しゃくぶじ)…三重塔」→三木市の「蓮花寺…多宝塔、その奥に比較的新しい霊園がある」を巡った。 しかし、なかなか絵になるような構図には巡り合えずチョット残念、多少モディファイして描くことになるかも。
 蓮花寺付近の細い道で、コスモスが綺麗に咲いていた。車を止めてよく見ると、花びらの先端に紫色の花と、細い紫色の縁取りがある白い花の2種類、美しさに感動して、クローズアップで撮影…左写真をクリックしてください、大きな画像がでます!
 左の小さな写真をクリックすると大きな写真が立ち上がるので鑑賞してください。 カメラは、1年前に購入したコンデジ・パナソニック LUMIX DMC-FX500…新しいカメラが欲しいと思っている昨今…富士フィルムのFinePix F70EXRが良さそうかな?他にソニーのWX-1、リコーのCX-1or2など新しい撮像素子に興味がある。デジイチは大きいのでイマイチ触手が動かない。

区切り線

ディナークルーズ”ルミナス神戸2” '09/8/8(土)>

チケット 6月の結婚35周年記念に子供たちから「九州のホテルでの花束」とともに「ディナークルーズ・チケット(左写真)」をプレゼントしてもらったもの。
 朝から天気は良いものの蒸し暑い…でも翌日8/9(日)だったら大雨、結果オーライ。。
 船”ルミナス神戸2”はレストランシップのなかで国内最大級の船−総トン数4778ton、全長106m、幅16m、速度18ノット、定員1000名−とのこと。レストランは3つ、他に乗船のみの人も使えるロビーなどもある。
 コースは昼夜4コースあるが、乗船時間の長い”明石海峡クルーズ(19:10発〜21:20着)”、神戸元町・ポートタワー近くオリエンタルホテルから出航し、明石大橋を通過、Uターンして戻ってくるもの。夕食はフランス料理とワインがセットされていた。

 通常、家から1時間程度の場所だが、早めに、5時過ぎに自宅を出発。ところが、有料道路入口で10km渋滞、地道で途中まで行くことに。地道も混雑しており間に合わないかと思いつつ急ぐ。有料の途中から入るとその先約20km渋滞との表ルミナス神戸2示。急遽、殆ど走ったことのないルートを走り、何とか6時半過ぎに到着。やれやれ、6月九州行きフェリー乗り場に行くときも事故渋滞でヤキモキしたが船とはタイミングが悪いのかな?

 旅客ターミナルで乗船名簿に記入し乗船手続きをする。窓側席指定料金1050円/人を払う。予想外に大勢の利用者。しばらく待って、出航10分ほど前に乗船開始。

 フランス料理のレストランは「ル・アーブル」、90席あると言うが殆ど満席
 ワインは、ルミナスラベルだがフランス産、白ワインを頼む(写真左上)。さっぱりしていてとても美味しいが、酒に弱くドライバーの私は一口だけ。そうそう、売店でも2500円で売っていた。
料理一覧
 料理「お箸で食べる・ふらんす会席コース」−マグロのキッシュロレーヌ・スパイシー風味、海の幸と茄のフォンダン・バルサミコとシャンテリーソース、季節野菜のピューレ・クリームスープ、白ギスのワイン蒸しリング仕立て・夏野菜添えソースバングラン、牛フィレ肉ミニステーキ・マデラワインソース、デザート&コーヒー(写真左上から右下へ)、勿論パンも。
 フランス料理の常、皿が大きい割りに料理は小さいが、意外と満腹になった。どれも美味しかったが、トマトベースのクリームスープが最高に美味しかった。

記念写真 どこかの席で何かのお祝いか?ローソクが灯っているケーキが運ばれていたのを見て、妻は「私たちも35周年記念なのだから」と欲しがり困る(^^;; また写真屋が各テーブルを回り記念写真を撮影、1500円とチョット高かったが綺麗にできていたので購入(左写真)。明石大橋直前で8時丁度、毎正時、橋の照明がレインボーになるタイミングを見計らっているようだ。食事が終わったのはUターン後しばらくしてから。

 食事後、レストランの後方デッキに出て、潮風に当たる。淡路島の観覧車が綺麗、神戸空港を目指す飛行機などが見える。港に近づくと出迎えの花火が打ち上げられ、粋な計らいにビックリ。
 帰路は、道を間違えたところもあったが渋滞もなくスムースに。

 船から神戸の美しい夜景を見ながら、ゆったりと食事をしながらの会話、とても贅沢な時間をプレゼントしてもらえた。
 二人で良き子供たちに恵まれたことに感謝…ありがとう
 

区切り線

英会話教材 Everyday English を購入 09/07/28>

Everyday English 教材 思いつきで、英会話教材を買ってしまった。
朝日新聞のWEBニュースを見ていたら広告が目に留まった−「Yahoo!ショッピング 売れ筋商品ランキング 英語 ウイークリー 総合 第1位」−どんなものかな?と気になってHPを覗いた。説明も詳しく、視聴もある。更に、7月27日午前2時までだと29800円で"Apple iPod Shuffle 1GB"(または電子辞書)付きと言うので、オークションの価格を見つつ、結局、iPodも欲しかったので新品を7/26夜に注文。
 会話の内容は、旅行用の会話が中心で英字新聞と単語も入っている。興味を持ったのが、一つのセンテンスが最初高速(142.854%)の英語/日本語で、次いで通常速度(100%)で英語/日本語が流れてくること。勉強スタイルは、聞き流し、テキストは使わないようにと注意書きがある。CDは6枚組み、360の文例が入っているが特に目新しいものではないようだ。
 iPod Shuffle は、最新版は3世代だが、おまけは2世代と旧モデル。期間限定キャンペーンに釣られて購入したのに、期限切れ翌日には、更に期限が延長されており詐欺にあった気がした。発売元にクレームを言うと Apple が2世代の生産中止まで、当初6月末と言っていたらしいがまだ生産中止になっていないが、何時終了するかわからないと言う…それならそれで、断り書きを掲載しておくべきだ。 iPod は初めてなので、PCのデバイス認識、i-Tunes のインストールと登録と、わずらわしく面倒だった。WEBからDLしたマニュアルも分かりづらく、CDから転送するまで四苦八苦した。
 使用してみて:通勤の車の中で、往復1時間、丁度CD1枚分を聴くことができる。通常速度は勉強用で分かり易くするためだろう、少し遅め。ハイスピードは、ネイティブの早口程度で、決して速くはなく通常会話は概ね聞き取れる…日本語はとても速く聞こえるのが不思議。新聞記事は、文が長めで知らない単語もあり聞き取り難い。そのうち、慣れてきて聴き取れるようになりたい。とりあえず、聴くだけが良い。→テキストCD内容Wordに打ち込み後、2009/10月オークションに出品。

 ※高校生プロゴルファー・石川遼選手が使っていて評判の「スピードラーニング」も、聞き流すだけ、英語→日本語の順、
BGMについては「エブリディイングリッシュ」と同じコンセプト。相違点は、前者は毎月1枚全48巻と通信教育のイメージがあるが、後者はCD6枚の買い切りであること。 また、エブリディイングリッシュの特徴で良いと思うのは、高速/通常速度があること…しかしその分収納例文が少ない気はするが。

区切り線

とうとう買った! メタボ対策に体脂肪計 '09/07/26 >

体脂肪計 6月の健康診断の腹囲測定で基準値85cmを超過、昨年は85cmギリギリだったので84.5cmにおまけしてもらったが今年は87cm、さすがに誤魔化せない。体重も数kg増加。体脂肪率は前年と同じく20.9%…しかし、率は同じでも安心は出来ない、体重が増えているのだから体脂肪自体は増加しているのだから。
 理由は簡単。昨年末からゴルフのラウンドを止め、足の裏の手術もありゴルフの練習も妻とやり始めた速や歩きも止めていたのだから当然の結果である。他の要因、血圧、血糖は問題なく、コレステロールも要観察レベルなのでメタボには該当しないのだが、完全なメタボ予備軍である。
 妻も、健康診断で…診断せずとも見た目で分かるが(怒られそう)…体脂肪率が高く、池の周りや家の周りを速歩きを再開した…私も付き合う。

 運動しだすとその効果を知りたいと思うのが人の常。ところが、我が家の体重計は、数十年前のアナログ式の体重計でどうも軽めに表示されるような気がする信頼性の乏しい骨董品。
 そこで、体重が0.1kg単位で、かつ体脂肪率が量れる体脂肪計を買うことにした。ネットで探すと多くの種類の体重計があり、多機能で高価なものも多いなか、体重と体脂肪率だけしか量れない体脂肪計「TANITA 体脂肪計付ヘルスメーター ホワイト BF-046-WH」(写真)を購入…amazonで3千円と安いのが良い。
 日々の測定結果を記録するため大きな紙を使ってグラフ用紙を作り、記入を開始…結果は、これからのお楽しみ。
 そうそう、体脂肪率は足の裏の水分などが影響するのか、ばらつきが多めなので、同じタイミング(風呂上り)で測るのが良さそうである。勿論体重も食事の前後で変るはず。

区切り線

水彩画掲載とホームページの容量対策 (大発見?!) '09/05/31>

eonetのロゴ かねがね気になっていたのがホームページ(HP)の容量。
 私は、関西電力系の「eo光ネット」に加入しているが、HP容量=20MBと少ないため、画像サイズを200pixels以下と小さく、かつ50%圧縮して掲載している。 しかし、現在、ファイル容量=15MB, クラスター量=18MBと厳しい状況なのです。 容量アップも可能だが、何と+250円/5MB/月と割高。

 今年から水彩画を始め、HPに掲載し始めた。 
 大きな画像はHP容量が問題、とは言え、小さいと細部まで分らない。迷った挙句、HP画像サイズを「長辺350pixels & 50%圧縮=約25kB/枚」に設定。 それでも絵としては小さく「何とかならないかな?」と思いあぐねていました…。
eoブログのロゴ
 ふとした拍子に思いついた! ブログは無料なのに容量は4GBと大きい…200倍!何故!?
 ともあれ、ブログに大きな画像を保存し、HPの小さい画像からリンクをはれば良いのではないか?
 早速、eonetのブログに登録しテスト書き込み。ブログ内の画像のURLを確認し、HPからリンクさせたらバッチリOK!
 これで気兼ねなく大きな画像を表示させることができました…我ながら大発見!ほくそ笑みました\(^o^)/
 なお、私のブログには、HPの水彩画・習作と同じ内容を掲載、しかし、画像は大きなサイズ「長辺800 pixels & 80%圧縮=約200kB/枚」で掲載しています。

 今後、HPの容量を減らすため、HPの画像を 350 から 250 にしようかな?

区切り線

5月5日は孫の日? 2009/5/5 >

2009/5/5 孫へのプレゼント 今年のゴールデンウィークは、5/1-3 娘夫婦と広島・岩国への旅行をして一緒に帰宅。翌日5/4、息子夫婦と孫と一緒にトリドールで夕食…息子は仕事で夜しか会えなかったのです。
 先日、孫が来た時、上の孫が、ブルドーザーとガーガー(ショベルカーのこと)が壊れてたので買って欲しいと言っていたので、今日5/5仕事が休みの息子夫婦と一緒に、トイザらスにおもちゃを買いに連れて行った。おもちゃを買うのは爺の役目なのです。
 トイザらスは、子供の日と言うこともあり、世間の不景気風とは別世界で大入り満員。
 何時ものことで、車のコーナーへ。怪獣やロボットなどには興味を示さない。結局買ったのは、上の孫(写真左)がトラッククレーン…電動でブームが上下、伸縮できるのに感動。電動で走行もするが、ワイヤーの巻き上げ巻き下げが手動だったのが残念。 下の孫(写真右)は、最近興味を持ち始めた消防車。こちらはリモコン走行、放水もできる。
 孫の喜ぶ顔が嬉しいジィージィーです。
※孫の日ってあるんですね…1999年(平成11年)から、毎年10月の第3日曜日を「孫の日」に制定…日本百貨店協会が提唱、爺婆と孫のコミュニケーションを深める日との趣旨らしいが、本音はおもちゃの売上げのためらしい。

区切り線

花見:大阪造幣局通り抜け & 大阪城見物 2009/4/18>

造幣局通り抜け 今日は今まで行ったことが無かった「大阪造幣局の通抜け」に桜の花見に行った。
大阪市内に車で行くのは煩わしいのでJRで…妻と二人だと運賃が結構高くつく(片道1280円/人)…僅か560mの花見にしては高いかなと思いつつ… 尼崎から初めて東西線に乗り「大阪天満宮」で下車しばらく歩く。緑色の桜「御衣黄」
 朝食はパンだけで小腹が減ったので、入り口にも数多く出ている露店で”サツマイモ”と”はしまき”を買って食べ入場。 最高の行楽日で予想通り沢山の人出だが、八重桜が多いが126種類あるという数多くの桜花をめでながら、時々写真を撮りながら、ゆっくり歩いているとそれなりに時間がかかり、本当に560mしかなかったのかと思うくらい堪能した。
 今年の花は「大和撫子」とのことだが、私は、写真右の緑色の桜「御衣黄」が珍しかった。餡餅

 通り抜けをでると川沿いに無数の露店が並んでいる。その中で、珍しいものを発見「中国4千年の味・餡餅(エビ、あわびなどが入った焼売の具を粘り気のある生地で包んでヘラを押し付け平らにして鉄板で焼いたもの、直径約20cm)」、1枚4大阪城00円、皮がモチモチ、餡も美味しくグッド! 私の常として、八重桜−こんもりした花と桜の葉−を見ると「桜餅」が食べたくなるのです=勿論桜餅を食べました。
 大川には、観光船が数多く往来、その中に、カナダ・トロントで乗った水陸両用バスも浮かんでおりビックリした。

 露店通りも終わる川崎橋を渡り、大阪城まで歩く。 暑いし、人も多く、結構疲れる。大阪城は京橋口から入る。桐の花
 妻は大阪城は遠めに見ただけで中に入ったことは無いとのこと、意外だった。私は修学旅行などで数回入った記憶がある。 天守閣への道すがら紫色の桐の花(写真右)が咲いており珍しかった。妻は初めて見たとのこと。私の田舎では良く見たものだ。また女の子が生まれたら結婚する時に桐のタンスを作るため桐の木を植えたという昔話を聞いたものだが。そうそう、桐は豊臣の家紋なのだ。
 大阪城天守閣の入場料は一人600円。特別展「いくさ場の光景」が開催されていた。エレベーターを3回待って5階まで、歩いて8階展望台。360度周り、歩いて展示物を見ながら降りていく。 大阪城は美しいが、鉄筋コンクリート造りなのはチョット残念ですね。

区切り線

明石公園での花見 その他雑記 2009/4/11 >

090411明石公園の桜の木 入社した時、最初に配属された部署での同僚の集まり。今年2月久し振りに宴会をやったときに4/11に花見をしようと言うことになったもの…4年前に同じ場所で花見。
11時半明石駅集合と言うことで、スケッチを描いていたら出発ギリギリの時間に、急いで車で(酒は飲まないので)明石公園に。ところが公園直前で渋滞、駐車場に着いたら満車で周辺駐車場の地図を配っていた。公園の反対側にある市営駐車場に…20分100円,max1500円と高い…公園駐車場なら500円ポッキリなのに。先に花見会場に行っている皆に合流、酒も飲まずお茶と肴と寿司で昼食しながらワイワイガヤガヤ、昔話に花が咲く。暑いくらいの晴天でまさに満開、最高の花見でした。

 話は変わるが、今年は懐かしい集まりや悲しいことが続いている。
2月には県人会の会長さんがご逝去。卒寿を迎えた直後のことで、葬儀の後で卒寿祝いの酒を頂いて感無量でした。 3月県人会の総会、年に数回の集まりだが、前回から23歳の若い女性が入会しておりとても華やかに…前回の会合は粉瘤の手術日だったため欠席。 4月、私より一年後輩で一時同じ部署で仕事をしていた同い年の同僚が肝臓癌で早すぎる突然の逝去、年金も貰わず、孫の顔も見ていないのに、奥さんは泣きっぱなし…俺が死んだら嫁さんもあれだけ泣いてくれるかなと言いあう・・・健康が一番、元気なうちに楽しまなければと実感。

区切り線

<花粉症対策 シャープ・高濃度プラズマクラスター搭載加湿空気清浄機 KC-W45 09/3/14 >

空気清浄機 今年の花粉症は、ひと月以上早く発症し、症状も重くしんどい毎日である。病院から貰ったアレルギー用の薬の効き目がイマイチなので、良く効く市販の塩酸プソイドエフェドリンが主成分の鼻炎薬を飲んで対処しているが薬漬けもどうかと思う。
 私の場合、幸いにも会社ではそれ程症状が激しくないのです…海沿いでかつ花粉以外の埃が多いからか。 一方、自宅は周囲が全て田畑で花粉だらけ?帰宅後および土日の生活が大変。妻からは鼻をかむ音や咳の音がうるさいと言われる始末。
 先日、娘から「花粉症対策に良いと知人から聞き”空気清浄機”を買ったらとても良くなった」とのこと。「それだ!」私も早速調査。ネット情報でも娘が買ったシャープ製が一番人気なので同じ物を買うことにした。品不足らしく、価格.comでの最安値のショップが日々替わっている。 私は、29,000円(送料無料)で購入。 早速、使ってみる。加湿のせいで少し冷たい風がでてくる。ホコリセンサーは最初から緑色→部屋がもともと綺麗?空気清浄機は要らなかった?と思い、センサー感度を高くしてみた。すると、布団の整理や着替えをするとセンサーが感知、やっぱり綺麗になるようだ。 連続運転しながら就寝、とても寝やすく、買って良かったと思っている。

区切り線

< 孫たちと食事 09/03/01 >

孫達と食事090301 足の裏を手術して、孫が来ても遊び相手になれないこともあり、他の用事もあったりで、約一月半振りに孫との再会。勿論、息子夫婦と妻もいるのだが。
 孫たちを喜ばせようと、amazonで、消防車と救急車を買って準備していた爺馬鹿ぶり。 救急車がイメージと全く違い小さい箱、開けると部品とシールが・・・エッ!プラモデル!?・・・部品はサイドミラーだけだったが、シール張りは面倒だった。そして、小さいながらも赤外線式のラジコン車だったのだ。見ずに買うネット通販の弱点。
 上の孫は、最近(3歳半)ではカメラを向けるとよそを見てまともに写させようとしないので、無理やりカメラに向けて写してもらった。下の孫、2歳2ヵ月は成長が早い、氷を口に入れてる状態。 爺馬鹿のせいか、二人ともとても私になついていて可愛いですね。夕食は、近くの焼き鳥屋「トリドール」で…孫二人とも何でも食べるのにビックリします。

区切り線

< 足の裏の粉瘤(ふんりゅう)摘出手術 ('09/01/31-2/1) ・・・抜糸2月27日無事完了

 何年も前から、左足の裏、ゴルフで一番踏ん張るところにデキモノができた。痛く無いので放っておいたが、最近大きくなり出っ張ってきて違和感を覚えだした。
 そこで、ゴルフのオフシーズンに治そうと、魚の目みたいに薬で治ればと思って(12/5/金)会社帰りに街医者の皮膚科に。医師は「手に負えないから県立病院に」と。「粉瘤」というものでちゃんとしたところで手術しないとだめとのこと。
 ★アテローム(粉瘤、アテローマとも呼ぶ)とは、皮膚の下に袋状の構造物(嚢腫)ができ、本来皮膚から剥げ落ちるはずの垢(角質)と皮膚の脂(皮脂)が、剥げ落ちずに袋の中にたまってしまってできた腫瘍の総称です。脂肪の塊とは違う。

 早速、12/9/月に県立病院に。問診、診察、検査予約と3人の医師をたらい回し。翌日にエコー検査、最終診断は12/12…3回通院…お役所的な対応に憤慨。エコー検査の結果、直径13mm×深さ8mm位の粉瘤だという。年末年始の休み前に手術できればと思っていたら、一番早くて1月30日手術、3日位入院した方が良いと言う、50日待ちで予約。

 【1月30日入院&手術】左足の裏「粉瘤」手術前後・・・写真は手術前(1/30)と術後(2/1)…汚くてごめん
 朝、妻の運転で病院に。
 10時30分から入院、手術は15時からだという。
県立病院は古く今夏ごろ移転予定…移転すると家から近いので便利なのだが。テレビが備え付けられていないと思って、昔のラジオと本(チェ・ゲバラ)とスケッチの練習帳を持ってきた…案の定テレビはなし。

 昼食後、しばらくしてから普通の点滴を開始。手術前に息子が来てくれた。前の手術が遅れており1時間待たされて16時、点滴を引きずりながら歩いて手術室に。6つほどある手術室の一室、手狭で手術室定番の手術灯は無いが、うつ伏せに寝せられて、点滴は抗菌用(抗生物質入り)に、心電図、血圧、脈拍を取り付けられる…結構大袈裟。

 周りの毛を剃られるという話も聞いたがアルコール消毒しただけ。「痛いよ」と麻酔の注射…超痛い!のけぞった…それが6ヶ所も。手術は、麻酔が効いているので痛くは無いがガリガリ皮膚を削っているような感じがした。15分位で「取れたよ」と言って、ピンに入れた腫瘍を見せてくれた。直径1cm強の楕円球の形、真っ白い袋の周りに少し肉偏が付いている
 点滴を普通のに戻し、部屋に帰る。夕食後、9時頃抗菌用の点滴を打って終了。
 夜10時消灯、まだ麻酔が効いているのか痛みがない、このまま痛くなければ良いのにと思いつつ就寝。夜中1時半頃、麻酔が切れた?!痛みに目が覚め、痛み止めを貰って飲む。しばらく寝付け無い。
 【1月31日】
 朝起きると、夜中の激しい痛みはなかったが、ズキズキする。切ったんだから痛くて当り前だよね。朝食…食パン2枚に牛乳の代わりのヨーグルトとみかん…エッ!こんだけ?…サラダぐらい欲しいな。朝食後抗菌点滴、11時頃先生が来てガーゼ交換。初めて傷口を見る。約2mm間隔で細かく縫っている…力がかかっても裂けない様にからだろう。傷口の周りは内出血してどす黒くなっていた。
 昨日から時間つぶしにラジオを聞きながら読書とスケッチの練習。夜になるとズキズキも薄らいできた…”にひち薬”
左足は踵で歩くので普通のサンダルが使いにくい。足先が浮いて、踵が固定できるのが良い→ナイアガラのアメリカ滝の風の洞窟で貰ったサンダルが良いのではと妻が持って来てくれた…Good! こんなところで役に立つとは。
 夜9時頃また抗菌用点滴を打って、10時消灯、就寝。
 【2月1日】
 朝、ズキズキする痛みが消えている。朝食後、最後の抗菌点滴。11時にガーゼ交換、内出血の色が薄くなっている。歩く時、傷口に力がかかると違和感はあるが、通常は痛みも少なくなり回復中。 昼食を頂いて、12時過ぎに退院。

 そうそう、風呂は雑菌が多く入ったらだめだが、シャワーはOK…石鹸で洗ってお湯を流すようにという…流水は清潔なので、肌は雑菌が発生するので、シャワーするようにとのこと。濡らすと駄目と思っていたが眼からうろこ。夜、シャワーを浴びて自分でガーゼ交換。2/2も念のため休暇を取っているが、会社で現場に行くのにはチョット不安が。

区切り線

< 61歳の誕生日 with 息子一家 09/01/18->

61歳誕生日 本当は、正月明けが誕生日なのだが仕事の都合などで、少し遅れた日曜日に、近くに住んでいる息子一家がケーキを持って来て祝ってくれた。誕生祝の帽子
孫は、2歳1ヶ月と3歳5ヶ月。日一日、孫の成長を楽しみに生活をしているが、孫が大きくなる分、私が年老いているのだ。 嬉しくもあり寂しくも感じ出したこのごろです。

 その後、妻が歌舞伎を見に、東京に住んでいる娘の所にいったさい、息子と娘からの誕生日プレゼントということで、最近頭が涼しくなったため「ハンチングキャップ」を持ち帰ってくれた。娘は帽子を探すのに何箇所も回って大変だったらしい。表面は黒色で写真では分かりにくいが織り模様あり、鍔の裏はロンドン製らしく、バーバリーチェック模様でおしゃれな感じ。値段もかなり高いらしい。ありがとう、長く使わせてもらいます。 

区切り線

映画  ”禅 ZEN”& 三宮散策 2009/1/11 >  映画公式サイトへ

映画「禅 ZEN」 映画「禅 ZEN」は、1月10日公開の中村勘太郎が演じる、曹洞宗の開祖・道元の生涯を描いたもの。テレビコマーシャルの音楽と映像がとても良い感じで妻が見に行こうと。
 ネットで調べてみると、近くのワーナーマイカルでは上映されおらず、兵庫県では神戸と西宮の2箇所のみ。大々的なCMなのに上映館が少ないのにビックリ。11日朝、急遽、電車で三宮シネフェニックスに行くことに。座席指定は無く、整理券の順に入場し好きな席に座る方式…初めてだ。入り口で無料で配っていたぜんざいを食べて時間待ち…朝からあんこ餅を食べてはいたが…。小さめのスクリーン、観客はそこそこの入り、私達同様シニアが多い。

 映画は、道元、8歳、母親の死から始まる。死んでから浄土にいけるのか? 今そのたと居るのが浄土だ、生きている世界が浄土になるよう道を見つけて欲しいとの遺言。
 中国で師匠を求める旅、天童山の如浄禅師のもとで悟りを開き、帰国後興聖寺を開くが、比叡山からの弾圧に会い、今の越前・永平寺に移る。

 有名な言葉は、遊女・おりんの子供の死に対し、「死者をだしたことの無い家を探してみなさい、あれば豆を一粒貰ってきなさい」。 時の執権・北条時頼の怨霊祓いの際、「この池の月が切れますか?」。 
 この映画のコピー「春は花、夏ほととぎす、秋は月、冬雪さえて すずしかりけり

 ストーリーとしては、道元自身の逸話が少ないためか淡々とした速めの展開で盛り上がりが少なかった。時間の関係か、比叡山の弾圧の背景、それを救った波多野氏との関わりなどが唐突で説明がなく理解できない場面があった。とは言え、中国の風景及び日本の四季など映像はとても美しく、かつ禅の思想をちりばめた、マズマズの出来の映画であった

 <映画鑑賞後>
 午後4時過ぎに終わったので映画館の待合室から見えていた生田神社…藤原紀香の結婚式で有名になった・・・に参詣。映画館から見たときに参道が色とりどりに見えてい「何かな?」と思っていたら、参道の上に数多く並んでいた広告だった。商売優先?神社の厳かさが全く感じられないのは如何なものか。
 次いで、徒歩で元町・南京町へ。200円のラーメン(小)を食べる…意外と美味しかった。豚まんで超有名な老祥記には何時もの通り長蛇の列、勿論買わず。元町駅が近いのだが、運動がてら三宮駅まで歩く。途中本屋「ジュンク堂」で本を買って電車で帰宅。久し振りに妻と三宮デートでした。

区切り線

2009年 迎春 '09/1/1-3 >

 新年あけましておめでとうございます。
09年おせち料理09年初詣 2008年の年末は、12/27妻と映画鑑賞、12/28家の大掃除、12/29年納めのゴルフ、12/30車掃除&ゴルフ練習、12/31車掃除&娘夫婦の出迎えと、長めの休暇の割りには忙しく過ごした。
 年越しは、紅白歌合戦を見ながら娘夫婦と家族麻雀、年越蕎麦を食す。

 2009年の年始は好天。息子夫婦&二人の孫も来て、一家8人大集合。 今年のおせち料理は「神戸・クラウンプラザホテルの洋風おせち」と「京洛・野村佃煮の和風おせち」、ともに量は少なめだがとても美味しかった。厄神に初詣に行き、帰りに孫用にカステラ焼きを購入。
雪の中国縦貫 1/2には妻の実家に行くべく中国縦貫に、入り口に冬用タイヤ規制の表示はあったが特に気にもせずに車を走らせる。確かに、途中路肩には積雪があり、時々雪も降っていたが問題ないと思っていた。
 ところが、「佐用」でタイヤチェックのため渋滞中。私の車は勿論ノーマルタイヤなので、チェーンを巻かないとこの先通行できないとのこと。 因みに、地道は規制はしていないが積雪が多い危険だと言う。 危険を冒してまでいく必要性も無いので、縦貫をUターンして舞い戻る。初めての経験。 高速料金は、ETC出口でエラー表示、ETCカードの提出を求められた…データを消去したようだ、料金は無料とのこと。しかし、ガソリン代が大損。 自宅周辺は良い天気なのに残念でした。 自宅に戻り、箱根駅伝を見た後、家族麻雀。

 1/3は、箱根駅伝を見つつ、娘夫婦が帰るので新幹線の駅まで送っていった。
続 く