(かと ひとし)
(かと ひとし)
加戸仁志のホームページ 本文へジャンプ
思いつくまま

 2009年10月30日(金)
  改革の第一歩
 このところ、入院している家族の看病やその他色々な諸事情でホームページの更新が滞ってしまいました。
もっと、こまめに更新しなければ・・・・・と反省しています。 

政権交代後の国会が始まり、日本再生への第一歩が始まった。
しかし、問題は山積している。

マスコミ等はすぐに揚げ足をとって、低レベルな批判を展開する。
しかし、よく考えてみて欲しい。
今のこの状態を作り上げてきたのは、誰なのか・・・。
もはや、野党になったそれらの方々たちにとやかく言っても仕方がないが、とにかくこの状態を改革して行くには時間がかかることは間違いない。

 今すぐにしなければならないことと、時間をかけて改革していくことと、優先順位をつけて実行していくことが肝要だ。マスコミのように批判を展開するのは簡単だ。
しかしながら、何十年もかかって構築されてきた制度(特に官僚制度)などを変えるのは容易ではない。

 そして、改革していく過程で、必ずそこには歪みが生じてくる。
例えば、公共工事で富を築いてきた方たちには、これらの改革に反対なのかも知れない。
だが、反対に改革が進めば一般国民には明るい未来が開ける。

 改革には相反する事象が発生するのは、ある意味仕方がないことかも知れない。
それらの歪みが出来る限り、生活弱者に及ばないようにするのも政治の重要な役目だと思う。
 改革を進めていく上でこれから色々な問題が出てくるかも知れない。ですが、一足飛びに改革は進まないものと我々も認識し、マスコミのような無責任は批判には踊らされないようにしたいものです。