(かと ひとし)
(かと ひとし)
加戸仁志のホームページ 本文へジャンプ
思いつくまま

 2009年3月8日(日)
  篠山城周辺の清掃
今日は篠山ライオンズクラブ主催の篠山城周辺の清掃作業。
朝8:50に集合し、ゴミ袋、火ばし、竹ぼうきをもって作業開始。
空き缶や弁当くずの残骸などかなりのゴミがあった。
お城の北側は、先週のABCマラソン後の清掃作業で比較的ゴミは多くなかったが、南側はかなりゴミがあった。

約2時間の作業を終えて、午前11時頃撤収した。
朝からの作業でよい汗をかいて気持ちの良い1日でありました。
 2009年3月7日(土)
  連合丹波政策フォーラム総会
今日は、夕方から連合丹波政策フォーラム総会があり、私も委員ですので参加しました。
総会の後、勉強会があり、国政の近況や今後のことについて議論がかわされた。
とりわけ、民主党代表の秘書が逮捕された問題についても話があった。
捜査の行方については今後の結果を待たねばならないと思うが、もしこの捜査が国策捜査であったならば、問題であると思う。

もちろん、もし非があればそれはいけないことであるが、国策捜査があったとすれば民主主義の根幹にかかわる問題であると思う。

また、民主党が掲げている官僚政治からの脱却に抵抗するために官僚や検察が、国策捜査の意図を持って捜査を行ったとすれば更に問題であると思う。
そんなことが許されれば、政府や官僚に抵抗する者や政治的思想を理由にして捜査されるということにもなりかねない。
いずれにしても今後の捜査の行方を待たねばならない。
 2009年3月1日(日)
  ABCマラソン
今日はABCマラソンが開催された。
約10000人のランナーが篠山路を快走された。

私は20km地点で給水係のため出役。
午前10:30に現地に行き準備をした。
昼前には先頭集団が通過・・・。
その後、後続のランナーが次々と通過して行った。
集団での通過時には、給水は多忙を極めました。
午後1時過ぎの18km関門閉鎖を通過した最終ランナーが20km地点を通過したのを見届けてから、後片付けをして午後3時頃撤収した。

走るのが得意でない私には、42kmなど、とてつもなく長く思う。
私には走れない。
ランナーの方たちには敬意を表します。
お疲れ様でした。