|
思いつくまま
|
自民惨敗 |
昨日は投票日。
投票締め切りと同時に、テレビでは予想議席が報道されていた。
どの局も自民劣勢、野党が優勢となっていた。
そして、早々と当確が報道された。
兵庫選挙区も支持していた党の当確者が出て、嬉しいひととき・・・。
テレビに釘付けとなっていたとき、選対事務所から呼び出しの電話・・・。
急ぎ、選対事務所へ・・・そして事務所で当確者のチェック作業。
深夜に帰宅し就寝。
明けて、今日、新聞やテレビでは自民惨敗の報道。
あれだけ酷い政治をしていたのだから厳しい審判が下されたのだと思うが、勝利を得た民主党も傲ってはいけないと思う。
これからが真価が問われるとき。
有権者の期待を裏切るようなことは絶対にあってはならない。
初心を忘れずにしたいものです。
注: 選挙期間中、特定の党への支持をうったえている関係上、ホームページの更新は控えていましたが、選挙が終わりましたので、更新を再開致します。過去の日付の分は書き留めていたものを本日まとめて更新したものです。
|
朝ビラ配り |
今日は、早朝より篠山口駅にて、民主党のビラ配り。
幸い雨が降らなかった。
勤務に急ぐ方々へビラ配りをし、用意したビラは順調にはけました。
その後、眠気覚ましにコーヒーを飲んでから勤務。
今日も頑張らねば・・・。
|
選対事務所で電話番 |
今日は、早朝より地元地域の草刈り。
河川周辺の草刈りだったが、長雨で草は生え放題。
約3時間人海戦術と草刈り機総動員での作業でした。
午前10時頃から選対事務所に行った。
電話番と事務所の掃除などをして、午後4時過ぎまで事務所にいました。
投票日まで残すところあと1週間。
|
日本海へ・・・ |
今日は、久しぶりに日本海の久美浜へ釣りに出かけた。
午後1時頃出船して、明るい間は、鯛などを狙っていたが、狙いの鯛は数が少なかった。
その代わりアジが沢山釣れた。
かなり沖で釣るので、アジでも型は大きい。
曇り空で暑くもなく、またベタ凪で波もなく、絶好の天候であった。
夜、日が落ちてから、マイカ(白イカとも言う)釣りしたが、まだシーズンが早いのか、数杯しか釣れなかった。
深夜に帰宅し、釣れた魚を冷蔵庫に放り込み、就寝。
5月は地域の行事が多く行けず、6月は天候不良で出船出来ず、久しぶりであったので充実した休日になりました。
|
個人演説会 |
今日は、数日ぶりに勤務した。
休暇を頂いていたので、仕事が溜まっていた。
職場に迷惑をかけた分頑張らねばと思う。
夜は、兵庫選挙区候補者の個人演説会に参加しました。
総支部代表者も、応援弁士の方も、そして候補者の熱い思いがひしひしと伝わってきました。
後かたづけをして、午後10時前に帰宅しました。
選挙まであと12日・・・。
明るい未来が開けることを信じたい
|
選対事務所詰め |
今日も、朝9時頃から、選対事務所詰め。
明日の個人演説会の準備などを行い、今日も午後4時頃まで事務所にいました。
この数日間、選対事務所でいろいろと勉強させて頂いた。
私は、まだまだ未熟者ですのでお叱りを受けることも多い。
ですが、お叱りやご指導、ご教示頂いたことを真摯に受け止めることが、肝要だと思っています。
|
選対事務所詰め |
今日は本来ならば、早朝から地元地区の草刈り作業の予定でしたが、雨で延期となった。
朝9時頃から、選対事務所詰め。
電話番と来客の応対、事務所の整理などを行い、今日も午後4時頃まで事務所にいました。
それにしても天候がなかなかよくならない。
どんよりとした天気が続く。
早く梅雨が明けて、夏らしい天気になってほしいものです。
|
選対事務所詰め |
今日も朝から、選対事務所詰め。
相変わらず鬱陶しい天気です。
選対事務所で来客の応対や、買い物、党本部から送られてくる書類の整理。
いろいろと勉強させて頂くことが多い。
今日も午後5時頃まで事務所に詰めていました。
|
選対事務所詰め |
朝から、選対事務所詰め。
配布ビラへの証紙貼りや、コピーなど事務処理などをしました。
他に買い物などの用事もあり、午後4時頃まで事務所にいました。
テレビをつければ、相変わらず、「美しい国づくり」などと安倍首相は言っている。
あげくに、「改革か、逆行か・・・」などとも言っている。
短いフレーズで、小泉劇場の再来を期待しているのだろうか。
そんなに国民を甘く見ないで頂きたいものだ。
鉄槌が下る日は近い。
|
公示日 |
今日は参議院選挙公示日。
朝から激しい雨が降っていた。
今日、明日は休暇を取っている。
朝から、公設掲示板へのポスター貼りに出役しました。
事務所で打ち合わせ後、雨が小康状態になった合間に、私の担当地区を、私を含めて3人で作業をしました。
篠山市は面積が広い。
担当となった地区だけでもかなりの面積でした。
割り当てられた枚数を貼り終わったのは午後2時を過ぎていた。
作業中は幸運にも雨が小康状態でした。
作業が終わったとたんに、またもや豪雨・・・。
明日から、選対事務所詰め。
忙しくなりそうです。
|
明日は公示日 |
雨が降り続いて、鬱陶しい。
この雨は、政治不信など、国民の悲痛な涙の表れなのかとも思えてならない。
赤城農相が事務所費問題で、苦しい言い訳をしている。
故・松岡議員と同様な言い訳を繰り返している。
実家を事務所にしていて、実態が伴わないのに、あんな高額な費用が発生するものだろうか。
極めて不透明な費用計上だと思う。
何も疚しいところがないのなら、事実を公表すればすむことなのだが、苦しい言い訳を繰り返すばかりで公表しようとはしない。
このあたりも、故・松岡議員と同じように思える。
どこまで、我々国民を愚弄したいのか・・・・。
明日は、いよいよ参議院選挙公示日。
朝から、ポスター貼りなどに出役する予定です。
明日から、いろいろと多忙な毎日になりそうです。
|
本当に出来るの?? |
年金問題で、名寄せ作業を前倒しをし、年度末までに完了させるという・・・。
本当に出来るのか疑問です。
そんなに簡単にできるのなら、今まで何をやっていたのか・・・。
こういった問題が出てこなければ、そのまま闇に葬ろうとしていたのか・・・。
また、これらの名寄せ作業に係るシステム変更に莫大なお金が必要で、また、そういったシステムがそんなに簡単にできるとは到底思えない。
しかし、このままではいけないのは事実なので、照合作業を速やかにおこなっていくのは当然ではあるが、自公政権が本年度末までに完了させると言っているのは、選挙対策のためではないかと思える。
安倍バカボンも中川幹事長も・・・そろいも揃って、「美しい国づくり」・・・などと言っています。
こんな状態にしておいて、そんな美辞麗句はやめていただきたいものだ。
このまま、自公政権が続けば、「美しい国づくり」どころか、「醜い国づくり」になってしまいます。
年金だけではない、医療、福祉、教育、格差問題、雇用問題・・・などなど全てにおいて悪化の一途を辿っていくことでしょう。
ちなみに、私は約一ヶ月前に、社会保険庁に、オンライン上でのデータ照会用のパスワード発行を請求したが、未だに、パスワードは送られてこない。
こんな作業も出来ないのだから推して知るべしである。
今日は、朝にいつもご指導頂いている方から電話がありましたが、生憎、勤務中であったためご迷惑をお掛けしてしまいました。
夜は、地元地区の会議・・・。
8月に予定している、納涼祭の打ち合わせでした。
帰宅したのは夜10時を過ぎていました。
|
久間防衛相の辞任 |
久間防衛相が辞任しました。
辞任は当然であるが、もっと早くに辞任すべきであると私は思う。
いや、任命責任がある安倍バカボン首相が、罷免すべきであった。
しかし、彼はそうはしなかった。
そこまで考える能力がないのか、どこまでも国民を愚弄したいのか・・・。
辞任した、久間氏にいたっては、反省の色が全くない。
嫌々辞任したという感情が見え隠れする。
自らの発言の重大性を反省もせず、参議院選挙で自民党に悪影響を及ぼすから・・・などという、全く国民の事を顧みない発言は、もはや政治家としてだけでなく人間としても失格であろう。
それをかばい続ける安倍バカボンもその低レベルさを露呈している。
こんな人たちが国家の中枢にいるのかと思うと情けない限りです。
そして、後任の防衛相に、小池氏を就任させた。
参議院選挙を睨んで、女性の票を獲得したいための戦略だろう。
そんなことで国民を騙せると思ったら大間違いだと、私は思うのだが・・・。
自公政権には、もはや自浄能力は無い。
安倍バカボン政権が、自民党最後の政権になることを切に願うこの頃です。
|
|
|
|