「きっと」わーくす(就労継続支援B型)


☆現在利用者さんを募集しています。
ぜひ一度作業の見学や体験にお越しください。

(ご利用には「受給者証」は必要です。お持ちでない方は、八尾市又は、相談支援事業所にご相談下さい)


定員-20名(登録13名)
常勤職員-3名 非常勤職員-2名

「仕事集団活動を通じて生活感を身につけて、社会参加しよう」

●紙工房:紙パックなどをリサイクルした手すきの紙製品を作っています。
●菓子工房:クッキー・マフィンなどの焼き菓子を作っています。
(製品は、アリオ八尾2Fえぇショップいろどり、イベントへの出店、支援学校などで販売させていただいています)
●軽作業:プラスチック製品の梱包・CD・DVDのリサイクル分別作業・水道メータの分解作業などをおこなっています。
●清掃業務:治水緑地やクリニックのお掃除をおこなっています。

工賃:400円/日以上の工賃 毎月5日にお渡しです。
-1回ごとに手当がつく作業もあります。
賞与年3回(昨年度の利用者平均工賃月額は、16,353円でした。(賞与を含む))

その他に、障がい福祉サービス「きっと」と合同で、春・秋の大バザー・5月のバーベキュー・6月「きっと」まつり、11月の日帰りバス旅行を行っています。
また、4月のお花見・1月の初詣・3月の調理実習などのレクリエーション活動もおこなっています。

●昼食:月・水・金はクックフリーズのお弁当(一食250円 食事提供加算対象の方)
    火・木は栄養士の献立と調理による給食の提供(一食400円)



障がい福祉サービス「きっと」わーくすインスタグラム

「きっと」わーくすでの行事や授産品などの販売してるものを紹介しています。



送迎サービスについて

自力通所が困難な方のために、ワゴン車1台・軽自動車1台で送迎を行っています。



施設情報

〒581-0091 八尾市南植松町1丁目27番6号
TEL・FAX:072-920-4938
営業時間:平日午前9時~午後5時(土・日・祝 年末年始を除く)