

交通事故・むちうち治療交通事故後の痛みを予測し、事前に対処することで
|
![]() |
|
痛みの仕組みを丁寧に説明させて頂きます。(院長) |
実は事故に遭ってスグには痛みが出ていないで、3日前後であちこちに痛みや違和感が出てくる事が多いのです。
受傷後の早い段階で来院された場合、今後痛みが出てくるであろう部位を予測し、お伝えすると、多くの患者様が驚かれます。
交通事故は、瞬間的に相当な外力が体に加わりますので、スポーツや日常生活での怪我と比較して、筋肉や関節の損傷の度合いが大きくなります。
事故の状況を詳細にお聞きし、受傷時の体勢をイメージし、どの筋肉・どの関節に、どの方向から外力が加わったかをイメージする事で痛みの出る場所を予測する事が可能なのです。このイメージすると言う事が、治療効果をUPさせる為に必ず必要な事なのです!
その他、慰謝料や他に加入されている傷害保険等につきましても、分かりやすく丁寧に説明いたしますのでご安心下さい!
交通事故に遭われたら
-
警察、損保会社へ連絡
落ち着いて双方の怪我の度合いを確認し、警察と双方の損保会社へ連絡を入れて下さい。 -
当院へ連絡
当院へ連絡下さい! 何をすべきか適切な指示を行いますので安心して下さい。
※警察が来るまでの間に、出来れば相手の車のナンバーと車種・色・損傷の度合いを携帯電話のカメラかデジカメ等で撮影しておきましょう。免許証も撮影できればしておきましょう。
※相手方に脅迫された場合に備え、携帯電話のボイスレコーダー機能を使って先方との会話を録音しておくと、もし万が一脅された場合や威嚇された場合に有利です。 -
とりあえず病院へ
警察が来て手続きが済めば病院へ行きましょう。
痛みが出ていれば救急車で、その時に痛みが無くても当日か翌日には行きましょう。
事故に遭ってスグには痛みが出ていない場合がありますが、多くの場合受傷後3日前後であちこちに痛みや違和感が出てくる事が多いです。遅くても受傷後1週間から10日程で症状が出たりしますので、その場での判断で安易に物損として処理してはいけません!
-
当院へご来院下さい
怪我や痛み・違和感がある場合、とりあえず当院へお越し下さい。
先ずはお体の状態を確認させて頂き、どの部位の治療・どのような治療が必要かを丁寧に説明させて頂きます。
その上で治療内容に納得して頂ければ損保会社へ連絡を入れて頂き、治療スタートとなります。
治療に掛かる費用
基本的に治療に掛かる費用は損保会社に直接請求しますので負担は御座いませんが、加害者請求・被害者請求をされる場合は一時的に必要となる場合が御座います。
加害者請求・被害者請求をされる場合は健康保険扱いも可能ですので、お問い合わせ下さい。
治療期間
当院での今までの交通事故の患者様で、3ヶ月〜4ヶ月が一番多いと思います。
痛みの強い時期はなるべく重点的に治療し、ある程度改善してくれば通院間隔を開けていき、経過が良好となれば治癒という流れです。
もちろん仕事の都合等で土・日曜日しか通院できない場合でも、早期回復に向けて頑張ります!
なにはともあれ、事故に遭ったら
『ふじた整骨院・鍼灸院』へご連絡下さい!


ふじた整骨院・鍼灸院 |
【住所】 羽曳野市 野 501-43 |
【電話】 072-952-1889 |
火〜土 8:30〜12:00、15:30〜20:00 日 8:30〜12:00 ※土日は予約制 |
※月曜・祝日・日曜の午後休診 |

【お車の場合】 |
丹治はやプラザ西側スグ 駐車場:3台 |
【電車・バスの場合】 |
近鉄南大阪線 恵我之荘駅下車 近鉄バス平尾行き『野村』下車 徒歩2分 |
■地図 |
【お問い合わせ】 |
Copyright (c) 2006 ふじた整骨院 All rights reserved. |