スポンサードリンク
アンケートモニター登録

←マクロミルはここがすごい! 

◆なんといっても他社アンケート会社の追随を一歩も許さない、その圧倒的アンケート数の多さ・充実ぶりにあります。アンケート数が多いということは、それだけ私たちにとっては稼げるチャンスがふえるということ。

          lennyを使おう            Linux カウンター3


前のページ

アドビ、PDFを読む

次のページ
gnome-audio で、音を出す プリントする

Linux Debian Lenny をインストールした当初は、ホームページ上のPDFファイルを見ようとしても、枠が出るくらいです。
PDFファイルを見るには、AdobeReaderというソフトがないと見れません。
これは、アドビ社が、著作権を持っているために、Debianのソフト群の中にあらかじめ入れておくということが出来ないためと思います。
商用のソフトは、一般向けに無料でdownloadを許可して下さっているものでも、それを許可なくDebianのパッケージに取り込むことは出来ないんでしょうね。
オープンソースに非常に好意的と思われる、モジラ(Mozilla)社でも、モジラ社のブラウザ・ファイアーフォックスをDebianのパッケージに取り込みたいとお願いした時に、結局、ノーブランドでないとだめということで、名称もIceweasel(アイス ウィーズル = 氷のイタチ)とし、ロゴも、別のものを使用することで、許可が出たようですから。
話が長くなって恐縮ですが、Debian GNU Linux は、オープンソースを考え方としていますから、自分たちが配付しているプログラムは、改変・再配付を認める、また、再配付する人は、再配付を認める条件で再配付しなければならないというのが原則です。
その考え方と、商用に供されているものとの折り合いをつけなければいけないということですね。

そのようなことで、今回は、自分でdownloadして、AdobeReader をインストールしましょう。

まず、アドビ社ご提供のファイルを、
http://www.adobe.com/jp/products/acrobat/readstep2_allversions.html
からdownload しましょう。
「OS選択」は、「Linux」を選択しましょう。
「インストーラの選択」、「Linux-x86(.deb)」を選択しましょう。
 (.tar.gz)とか、(.rpm)とかありますが、下のほうの、(.deb)を選択します。
「言語」は、そのまま「日本語」です。

このように、アドビ社の方で、Linuxにインストールし易いような形で、AdobeReader を提供して下さっています。
確か、以前は、(.deb)の選択はなかったように思います。
この、(.deb)というのは、Debianのパッケージのことですから、すごくインストールが楽になります。
いっそのこと、これをもらって、Debianのパッケージの中に入れさせてもらったら?と思いますが、先ほどの、著作権の問題などが起こるんだと思います。
AdobeReaderのあの、赤っぽいアイコンなども、使用せずにということになるんでしょうか。

では、次のステップ2へ行きます。
Adobe Reader 8.1.2 SU1 最新バージョン 
ダウンロードについて ファイルサイズ: 57.7MB
のように書いてあると思いますが、ここで、「Adobe Readerをダウンロードする」をクリックします。
ここで、Adobe Reader のバージョンは、アップして変わっていくと思いますので、これにピッタリの必要はありません。
download 先は、/home/(自分)/download/AdobeReader/ などとして下さい。

(自分)のところは、皆さんの実情に合わせて下さい。まったく別のところにdownloadしてもかまいません。要は、以下にある、「$ sudo dpkg -i 」以下の場所が合えば良いです。
この指定したディレクトリの中に AdobeReader_jpn-8.1.2_SU1-1.i386.deb がdownload されます。(先ほども書きましたが、ファイル名は変わっているかも知れません。)

後は、Gnome端末等のコマンドライン入力で、install を行います。
ここで、大切なのは、「$ sudo dpkg -i 」以下の、場所とファイル名が、上で、downloadした、場所とファイル名に一致しているかよくご確認ください。
以下の記述通りに、コピーして実行しても、合っていない場合があります。

-----------------------------------------------------
$ sudo dpkg -i /home/(自分)/download/AdobeReader/AdobeReader_jpn-8.1.2_SU1-1.i386.deb
未選択パッケージ adobereader-jpn を選択しています。
(データベースを読み込んでいます ... 現在 **** 個のファイルとディレクトリがインストールされています。)
(.../AdobeReader_jpn-8.1.1-1.i386.deb から) adobereader-jpn を展開しています...
adobereader-jpn (8.1.2) を設定しています ...
-----------------------------------------------------

といった感じで、これで終わりです。

あまりに、簡単なので、何がなされているのか良くわかりませんが、多分、以前の(.tar.gz)という圧縮ファイルを展開して、インストーラーを立ち上げてインストールしたの同じ内容がなされているのだと思います。
それについては、「sarge で Windows」の「アドビ、PDFを読む」をご参考になさって下さい。

(注)コマンドライン簡単正確入力!?
Gnome端末等のコマンドラインで、$ sudo dpkg -i ・・・・・の入力のところですが、以下のようにされると、良いかと思います。
すきずきですけど。
(1)「sudo dpkg -i 」を入力しておきます。
(2)AdobeReaderをdownloadした、ディレクトリ(フォルダー)を開き、そのファイルを右クリックしてプルダウンメニューで、コピーします。
(3)「sudo dpkg -i 」の後ろにカーソルを置き、ペースト(貼り付け)をします。(-i の後に、半角スペースを入れておいて下さい。)
(4)場所とファイル名が貼り付けられます。
割と簡単で、正確に、ディレクトリ(フォルダー)、ファイル名を入力できます。

蛇足
AdobeReaderが、既にインストール済みの場合、バージョンアップしたAdobeReaderをインストールしたらどうなるでしょうか。

-----------------------------------------------------
$ sudo dpkg -i /home/(自分)/download/AdobeReader/AdobeReader_jpn-8.1.2_SU1-1.i386.deb
(データベースを読み込んでいます ... 現在 **** 個のファイルとディレクトリがインストールされています。)
adobereader-jpn 8.1.1 を (.../AdobeReader_jpn-8.1.2_SU1-1.i386.deb で) 置換するための準備をしています ...
adobereader-jpn を展開し、置換しています...
adobereader-jpn (8.1.2_SU1) を設定しています ...
-----------------------------------------------------

といった感じです。
あらかじめ、旧バージョンを削除とかする必要もなく、新しいバージョンに置き換えていただけます。
開発されている方に、感謝、感謝ですね。

ページトップボタン

lennyを使おう「目次」    伝言板    意見メール    TOPに戻る


前のページ アドビ、PDFを読む 次のページ
gnome-audio で、音を出す プリントする