![]() |
←マクロミルはここがすごい! ◆なんといっても他社アンケート会社の追随を一歩も許さない、その圧倒的アンケート数の多さ・充実ぶりにあります。アンケート数が多いということは、それだけ私たちにとっては稼げるチャンスがふえるということ。 |
lennyを使おう Linux
前のページ | gnome-audio で、音を出す |
次のページ |
カードリーダーとデジカメ | アドビ、PDFを読む |
Windowsですと、起動時や、終了時、その他いろいろクリックしたりすると、それに応じて、音が出たりします。
親切と言えば親切ですが、Debian lenny の場合は、普通にインストールした当初、そういった音は出ません。
それで良い人は、それで良いわけです。
それでも、同様の音を出したい場合は、gnome-audio をインストールして、再loginすると、音が出始めます。
端末画面で、
------------------------- $ sudo apt-get install gnome-audio パッケージリストを読み込んでいます... 完了 依存関係ツリーを作成しています Reading state information... 完了 以下のパッケージが新たにインストールされます: gnome-audio アップグレード: 0 個、新規インストール: 1 個、削除: 0 個、保留: 0 個。 1441kB のアーカイブを取得する必要があります。 展開後に追加で 2216kB のディスク容量が消費されます。 取得:1 http://cdn.debian.or.jp lenny/main gnome-audio 2.0.0-2 [1441kB] 1441kB を 1s で取得しました (937kB/s) 未選択パッケージ gnome-audio を選択しています。 (データベースを読み込んでいます ... 現在 98760 個のファイルとディレクトリが インストールされています。) (.../gnome-audio_2.0.0-2_all.deb から) gnome-audio を展開しています... gnome-audio (2.0.0-2) を設定しています ... -------------------------といった感じです。
lennyを使おう「目次」 伝言板 意見メール TOPに戻る
前のページ | gnome-audio で、音を出す | 次のページ |
カードリーダーとデジカメ | アドビ、PDFを読む |