 |
・中古住宅を購入したがガレージがない
・子供が大きくなり自動車を2台駐車したい
・雨よけや熱線遮断のために
カーポートを取り付けたい
といったご要望は最近増えております。
|
防犯の為にゲートを設置したり…
今こそガレージを見直してみませんか?
 |
|
ガレージを新設したい! |
 |
自動車を駐車する場所がないのでガレージを新設したいというご要望の場合、
|
|
多くはお庭の一部をガレージに変えるケースが多くなります。 |
 |
⇒ |
 |

|
|
 |
その際スペースの都合で
植木の撤去など行いますが
別の場所へ移植することも可能です。 |
|
汚れてしまった既存の塀やブロックなど
高圧洗浄でキレイにすることも出来ます。 |
 |
|
 |
カーポートや伸縮門扉など
ご要望に応じて設置いたします。 |
|
ガレージの床面は
土間コンクリートだけでなく、
スタンプコンクリートで費用を抑えて
石張り模様にするのもオススメです。 |
|
既存のガレージにカーポートを設置したい! |
 |
施工期間はどれくらいかかりますか?
|
|
施行期間は1日〜3日かかります。
|
 |
ガレージに置く自動車の車高が高いのですがカーポートの設置は可能でしょうか? |
|
製品によって柱の長いものもございますので、詳しくはご相談ください。
|
 |
カーポートの熱線遮断とはどのような効果がありますか? |
|
カーポートに熱線遮断のポリカ屋根を設置することで
夏場、駐車中の自動車内の室内温度を上がりにくくします。
|
 |
自動車の幅が広いのですが… |
|
1台用のものは3mまであります。
また2台用、3台用のものもあるので詳しくはご相談ください。
|
 |
カーポートの費用はいくらかかりますか? |
|
製品によって価格がかかりますが、
片流れ(左)の一番安いもので\139,500〜(施工費・税込)
|

|
その他小スペースに
自転車・バイクの駐輪に ぴったりなサイクルポートもあります |
 |
|
ゲートを設置したい! |
 |
車や自転車、バイクの駐車・駐輪スペースに防犯用間仕切りとして設置します。
|
|
既存の塀からゲートに変更することも出来ます。 |
|
 |
 |
|

|
道路に接した車庫まわりには
ポールを立てて空間を区切る
チェーンポールが効果的です。
フェンスよりオープンな敷地境界としても
活用できます。
|
|