■洗濯機クリーニング分解画像

a.糸くず取りネットを外すと黒カビが!(拡大画像)

b.パルセーターを留めるビスカバー裏にも!(拡大画像)

c.パルセーター裏はものスゴイことに!(拡大画像)

d.洗濯槽底にもビッシリと!(拡大画像)

e.本体から取出された脱水槽(拡大画像)

f.脱水槽のバランサー分解(拡大画像)

g.本体側の汚れ(拡大画像)

h.洗浄後の脱水槽、拡大してご覧下さい(拡大画像)

i.洗浄後のパルセータ(拡大画像)

j.本体側の汚れも綺麗にスッキリ!(拡大画像)

k.元通りに組み立てます(拡大画像)

l.クリーニング完了です。(拡大画像)
■備考
※撮影2003.08.07 大阪市旭区a様宅 洗濯機 購入後5年 年2回市販の洗濯槽クリーナー使用。 貴重な被写体のご提供・掲載のご了解ありがとう御座いました。
※バランサーの分解まではしてない業者(大手を含め)が多く存在するようですが上記映像「f」を拡大しご覧頂けますとお分かりのように裏は黒カビでビッシリ、また、循環水路はバランサーを分解しないと外れないタイプが殆どなのです。 当然、循環水路の裏側は...業者選びの重点ポイント!!