■キッチンクリーニング(レンジフード・換気扇・流し台まわり)

ベトベトの油汚れ・頑固な焦げ付き、なかなか取れませんよね。
特にレンジフード・換気扇、フィルター奥の油汚れはファンにこびり付いてます。
そのこびり付いた油が液状になり、垂れて出てきてませんか?
■バスクリーニング(お風呂掃除)

キレイなお風呂にゆっくり浸かり、1日の疲れを吹き飛ばそう。
お風呂の汚れは、湯あか・水あか・石鹸カス・黒ずみ・赤サビ・黒カビ等、
多種多様。
汚れの種類や場所により洗剤・道具を使分け、汚れたお風呂もキレイで、
スッキリ。
■トイレクリーニング

イヤな臭いの原因は見えない所にこびりついた汚れ、放っておいては
衛生的にも良くありません。
プロの技術で徹底的に汚れを落とし、消臭・除菌処理。
毎日使う生活に欠かせないスペースだからこそ、いつも清潔にしておきたい
ですね。
■洗面所クリーニング

手を洗う 顔を洗う 髪を洗う 歯を磨く 身だしなみを整えるという最も
ベーシックな場所。
でも、水あか、石鹸カス、髪の毛など‥多くのガンコな汚れの場所でもあります。
1日のスタートラインとも言えるスペースですから、いつもキレイでいたい
ですね。
■エアコンクリーニング・クーラー(分解・掃除清掃・高圧洗浄)

今やエアコンは生活に欠かせないものです。 購入後2年も経つと、イヤ〜な臭いがしてきたり、
アトピーの原因ともいわれる 「ダニ」 や 「カビ」 がエアコンの中で 大繁殖 しているのです。
こんな悩みも 分解洗浄クリーニングにより、エアコンの 「奥のおくまで」 キレイサッパリ!
省エネにもなり、衛生で快適な生活環境を当社のエアコンクリーニングで是非ご体感下さい。
■全自動洗濯機クリーニング(分解・掃除清掃・高圧洗浄)

新聞によりますと、洗濯機(洗濯槽)の「黒カビ」は、約半年程の使用で発生し、
アトピー性皮膚炎の原因ではないかと疑われています。
詳しくはコチラをクリック→ (朝日新聞社)
洗濯機の裏側にこびり付いた黒カビ、石鹸カス、水あか等は、
市販の洗濯槽洗剤では落としきれません。
当社では洗濯機(洗濯槽) 分解高圧洗浄クリーニング により除去いたします。
新着情報
- 2014/09/22
- 2014年9月22日〜24日の見積・注文のメールは25日以降に返信させていただきます。
- 2014/04/01
- 誠に恐縮ながら、2014年4月1日付ご注文分より消費税率を8%とさせていただきます。
- 2014/03/14
- ホームページ リニューアル
- 2013/07/29
- シャープ叶サ「全自動洗濯機」不具合発生のご案内
- 2013/05/15
- パナソニック(三洋電機製)「タテ型洗濯乾燥機」不具合発生のご案内
- 2004/08/20
- 東芝製ルームエアコン「LDRシリーズ、YDRシリーズ」不具合発生のご案内