全自動洗濯機クリーニング(分解・掃除清掃・高圧洗浄)

 新聞によりますと、洗濯機(洗濯槽)の「黒カビ」は、約半年程の使用で発生し、
 アトピー性皮膚炎の原因ではないかと疑われています。

 

 詳しくはコチラをクリック→ (朝日新聞社)

 

 洗濯機の裏側にこびり付いた黒カビ、石鹸カス、水あか等は、
 市販の洗濯槽洗剤では落としきれません。

 

 当社では洗濯機(洗濯槽) 分解高圧洗浄クリーニング により除去いたします。

 

●担当者は1,000台以上の作業実績がありますのでご安心下さい。●

 

■洗濯機クリーニング作業手順

 

□手順1

  〇洗濯機クリーニング前:作動確認 洗浄後のトラブルを避けるため、前もって確認させていただきます。

 

□手順2

  ○洗濯機分解

    1.トップカバー

    2.洗濯槽カバー

    3.脱水槽(パルセーター)

    4.バランサー

    5.循環水路

分解完了後、汚れ具合をお客様に確認して頂きます。(写真撮影可)

 

□手順3

  ○洗濯機クリーニング

    1.分解した部品に除菌洗剤を散布します。

    2.洗剤で浮いた汚れを高圧洗浄(水圧35kg)により、隅々まで洗い流します。

    3.その後、エコ洗剤(抗菌・消臭含む)により、ブラシ仕上げで洗浄完了。

クリーニング完了後、お客様に確認して頂きます。(写真撮影可)

 

□手順4

  ○洗濯機組み立て・設置

    1.分解した部品を組み立てます。

    2.洗濯機を元の場所に設置します。

 

□手順5

  ○洗濯機クリーニング後:作動確認

    1.客様に作動を確認して頂き、作業完了です。

 

□画像で照会

  〇お食事中の方は、食後にごゆっくりお楽しみ下さい。 洗濯機クリーニング詳細画像

 

□実施一覧

  〇洗濯機分解クリーニング作業実績  洗濯機クリーニング実施一覧

一覧への登録作業は、数ヶ月単位のため表示されない機種もあります。

 

 

■お客様へのお願いとご注意

●洗浄にはお客様のお風呂場を使用させていただきます。 また、分解作業中、洗浄時に多少の音が発生しますことを予めご了承願います。

●全自動洗濯機の上部に乾燥機を設置したタイプは乾燥機の取外しが必要な場合がありますので、見積りにご記入下さい。 (取外し料:2,000円)

●全自動洗濯機が屋外(ベランダやお庭)に設置されている場合、  実施対象外となります。

 

●ドラム型洗濯機は、実施対象外となります。  ※タテ型ヒーター乾燥機能付・送風乾燥機能は、一部実施可能です。  但し、日立製のタテ型ヒーター乾燥機能付・送風乾燥機能は実施対象外となります。

 

 

■価格について

●ご利用いただく大半のお客様が、これから出産を間近に控えたお家からや、赤ちゃんのために洗濯機を直ぐにでもキレイに掃除してほしいというお客様です。当店の息子も赤ちゃんの時、喘息やアトピーを発症し、何度も入退院を繰り返しました。同じ心配や悩みを共有する、お客様に、少しでも安価にご利用いただけますよう、価格設定しております。サービス内容・価格等、他社と比較していただきまして、よろしければご利用ください。

 

 

■クリーニング基本料金表 (+税)

 

□全自動洗濯機

  ○全自動洗濯機(乾燥機能無し・送風機能付き) ・・・ 12,000円

  ○全自動洗濯機(ヒーター乾燥機能付き) ・・・ 16,000円

 

●ドラム型洗濯機は、実施対象外となります。

タテ型ヒーター乾燥機能付・送風乾燥機能は、一部実施可能です。

  但し、日立製のタテ型ヒーター乾燥機能付・送風乾燥機能は実施対象外となります。

 

お急ぎの方は、メーカー名・型番を調べ 0120-969-199 へ直接お問合せ下さい。

お電話のご注文でもインターネット割引が適用されます。

□その他

 

  ○その他、個別クリーニングを同時にご注文頂きますと、お得なセット料金となります。

 

   お見積依頼されご確認下さい。