
たまにはこんな格好をして 歌うこともありますが、 衣装は手作りの物が多いです。 (写真をクリックすると
画像が大きくなります)
これは「もののけ姫」を 歌っているところ。 画像を大きくすると いろいろ問題があるので
このままでお楽しみください。 
練習風景です。 みんな無断掲載して ゴメンよー。 綺麗に見えるように画像 ちいさくしたからねー。

衣装作りしてます。 手も動いているけど 口も動いてにぎやかです
| 練習日 毎週月曜日午後1時45分〜
場 所 坂越公民館 2F お勤めの方も多いのですが、練習日には30名のメンバーのうち25人近くのメンバーが集まり、ワイワイとなごやかに楽しく練習しています。そして、ティータイムにはひときわにぎやかになります。 創設以来毎年開催しておりました、「音楽の夕べ」も婦人会を離れたことで、残念ですが定例の発表会がなくなってしまいました。 しかし、これからも活動の場を広げ、メンバー一同頑張っていくつもりです。
スケジュール
7/18(日) | フェスタ・アルモニカ・イン・アコウ | 11/3(水) | 市民音楽祭 |
|
【ひとりごと】 σ(^^) ワ・タ・シ?もちろんソプラノ〜♪ 理由・・・メロディを歌うことが多いので、ラクチン(^^)
平成12年2月14日、指導をして下さっているT見先生がお亡くなりました(合掌)それまでは強力メンバーのMさんの隣で、それはそれは気楽に、自分がどんな声を出しているのか深く考えることもなく、ただ歌うのが好きというだけで楽しくやっていました。
さて、T見先生の後継者を誰にするかという時点で様々な案が考慮された結果、Mさんに決まりました。 ってことは〜(^_^;)
今まで気楽に歌っていた私はどうなるんだぁ〜(絶叫)
|