旧山中越え探訪2
![]() |
<葉原の大築堤> |
画像中央、右から左が葉原の大築堤です。築堤に沿った形で、高速道路が走っています。かつては撮影の名所でした。
![]() |
![]() |
![]() |
||
はんのき | 葉原トンネル | トンネル上部 |
築堤を過ぎると、一直線に葉原トンネルへ向かいます。路肩の杭は、”はんのき”(稲藁を干すための杭で、実際に樹木を使う場合もあります。圃場整備が行われる前は、作者の自宅近辺でも見られました。)です。画像にはポータル上部の額がありませんが、現在は小型の物が設置されているようです。(※オリジナルは長浜鉄道資料館前にあります。)
葉原トンネルは、かつてはポータルからの湧水、トンネル内部は、古レールで補強されているといった不気味な物でした。現在では改修され、往事を知る者にとっては、驚くほど明るいトンネルになっています。
トンネルを抜けると、思ったよりも高いところを走ることに気づきます。杉津はもうすぐです。
![]() |
![]() |
![]() |
||
探訪1 | 探訪2 | 探訪3 | 探訪4 | 探訪5 | あとがき |