旧山中越え探訪 あとがき
山中越えも、車であれば簡単に探訪できます。ただし2つのトンネルだけが要注意です。
1.葉原トンネル
信号機は設置されているものの、不心得な通行車両がおり、トンネル内で鉢合わせする場合があります。
(曲がっていて見えない。)
軽自動車同士なら確実に離合可能、5ナンバー同士なら、場合によって離合可能です。(作者経験あり)
2.山中トンネル
信号機は設置されていません。直線のトンネルで、対向車のライトが見えなければokです。
しかし、今庄側からは見づらく、注意が必要です。
なお、山中信号所跡を歩くには、それなりの道具(例:長靴、鎌、手袋、懐中電灯、虫除けスプレー等)が必要です。
地図はこちら→
(地図からは、ブラウザーの ”戻る”ボタンで戻ってください。)
![]() |
![]() |
![]() |
||
探訪1 | 探訪2 | 探訪3 | 探訪4 | 探訪5 | あとがき |