home back next

bachimebaru

小豆島の”ばちメバル”
仕掛け 1.2−5.3磯竿・2500番2.5号・1.5号ハリス ,6.1延べ竿ぶつエビ,青虫
概要 恒例の社内大会で2匹長寸優勝を狙う。
2011年12月17日 
風の子島に着座する。
相棒の息子は、潮下に着座し竿を出すとすぐメバルをゲットした。
私は徐に仕掛けを投入するとメバルをゲット。
延べ竿で近くを探るが磯ベラらに悩まされる。
底撒きをすると延べで20センチを超えるメバル。
息子の良型をもしのぐサイズだ!
今日は、大物のゲットが可能か?などと思考する。
夕まずめのころ磯竿にチェンジした息子は
釣り潮速度浮きを乗せて良型をさぐりゲットしている。
私は、磯竿にチェンジするのが遅く
エビ仕掛けに挑戦するも良方は上がらない。
磯竿で1mから2ヒロ程度を探るがゲットできる
棚が変化して大物が出ない。
息子は疲れを知らない釣りに没頭して船頭さんのいう納竿 
時刻も過ぎてもメバルをゲットしていた。
底でなくても良方のガシラも上がった。
黒鯛の塩焼き・グレの刺身は美味だった。
今回は息子に軍配が上がったが
2匹長寸では私が・・・・。
匹数では私が30%ゲット程度か?
帰宅後料理、ふとんに入れたのは朝まずめ時刻だった。