![]() |
今日は同僚3名で遠出をする。 山陽道をひた走り目的地に到着して延べ竿を出す。 時間との勝負であると思っていたがリール竿も用意する。 それと言うのも体験上夕まずめを逃すとブツエビでは釣れないと思っていて 日が落ちると広範囲を虫餌で釣ることを念頭に入れている。 しかし、仕掛けを作っている間に他の二人は竿を既に出している。 撒き餌をするとアジが回ってきてアジの入れ食いになる。 自分も底撒きして上から撒いてみるが小さなめばるを数匹ゲットしただけで リール竿に交換する。 本来上撒きしただけで浮いてくるはずであったが棚は深くまばらだ。 皆こんなはずではない・・・・・・。 水温が急激に下がったためか? ????? ポイントは深い。 竿一本出すと2〜3ヒロある。 底を釣るように棚をあわして試すがバチメバルはパラパラとしかあがらない。 撒きすぎたのか大きなハネ(64センチ)がかかった。 休まず竿を振るがアジばかりだ。 大小あわせてメバル13・アジ48・ハネ1の釣果。 |