|
ルアーぶった切り!
切る!
|
|
|
注・・・サイトの説明&注意
は読まれましたか?まだの方は、必ず読んでおいてください。
|
「切る?・・・そんなのハサミで切れば良いんじゃないの?」って思いましたね!
その通りです。
・・でも、厚みのある物や、少しだけ角を落としたいと言う場合は
意外と思うように切れなかったりします。
そんな時には、ハンダコテを使いましょう。
|
→ 
まず、コテが熱くなっても大丈夫な所に、コテ先の平らな部分が
垂直になるように固定し、先が熱くなるまで待ちます。
後は、切断したいワームを両手で持って、
かるく引っ張りながらコテ先を通せば綺麗に切れます。
はじめは失敗するかもしれませんが、やってる内に慣れてきます。
|

次に、薄い物や細いものは、ハンダコテを手に持って
切りたい部分にコテ先を、サッと通してから引っ張れば綺麗に切断できます。
|
・TOPページへ ・改造マニュアルのトップへ
|