修理に必要な部品を購入する際, お世話になっております
大阪 日本橋 の電子部品販売店の紹介です。
私が通い始めた中学生の頃と比べると日本橋のパーツショップは
かなり様変わりしているのですが、、、


パ−ツランド     今は無くなってしまったニノミヤ無線の部品販売担当の方が
              継続して行っておられます。(当方と同世代の方です。)
              ニノミヤ無線の時代から40年程通っています。  ←残念ながら閉店されました(2013年11月)


三協電子部品    40年近いお付き合いです。
              昔トランジスタ−を良く選別してもらいました。


デジット 共立    部品の在庫数は厖大です。


千石電商       日本橋に新しく出店されたお店です。
              一階のフロア−だけですが店舗内が結構広い為買い易いです。



テクニカルサンヨ-  私自身がアンプを製作するのに必要な部品を購入する為
              良く通っているお店です。




上記のお店以外にも電子部品販売店が数店舗営業されています。


TOP

************************************************************************




2018年4月8日
購入した事も忘れていたがとても良い録音のLPです。
ANITA O´DAY 「MISTY」 ロブスター  LDC-1033
1981年12月21日 レコ−ディング




2017年11月30日
今年購入した音楽ソフトのベスト1、 私はLPとCDしか買いませんが、、、
ミスティ<45rpm/LP>

Soprano Sax よく聴いてます
Moonlight in Vermont 名曲!




2017年6月29日
シナトラのCDを購入
The Capitol Years 1953-62
一番良い時代のシナトラ!




2017年4月16日
知人から108000円のCDを貸してもらった。
鬼太鼓座 / 富嶽百景 (Crystal CD) Limited Edition
梅田のタワ−レコ−ドで通常盤と併せて購入してそうです
とても音の良いCDですが買えません!
私が最近買ったCD CHRIS CONNOR      LP Kind of Blue




2017年4月6日
天王寺野外音楽堂が懐かしい
私の春一番コンサ−トも天王寺野外音楽堂で終わっている
出入りが自由に出来た  一斗缶で焚き火をしている人もいた
救急車が来た事もあった




2017年4月5日
加川 良さんが亡くなった。
教訓T
下宿屋
20年余り前大阪環状線、桃谷駅近くビ−ハウスでライブを見たのが最後になってしまった
当時良く通ってました
教訓のLPが発売された1971年(万博の翌年)私は暇な高校生URCレコ−ドからの発売

帝塚山三丁目の白い家も去年閉店していた
ポア−ルは営業中




2016年9月
サブシステムの
ドライバ−を変更

最近購入したレコ−ド
Waltz for Debby [12 inch Analog]
With Clifford Brown [12 inch Analog]
CDP-101を購入してから35年近く経過し
その間LPからCDへかなりの枚数を買い替えました。
今になってCDからLPへ買い替えする様になるとは、、、
☆追加購入
Saxophone Colossus [12 inch Analog]
Blue Train [12 inch Analog]
Meets the Rhythm Section [12 inch Analog]




2016年8月
オ−ディオの原点




2014年9月   2016年12月
パイオニアがオーディオから撤退しそうな気がするので
以前から気になっていた ピュアモルトスピーカー を購入しました。




2014年9月
パソコンのHDDを SSD に交換。
快適です。





2013年12月
パチモン部品 酷い部品が販売されています。




2012年11月8日
久しぶりに京都に出かけました。
蹴上から 南禅寺 永観堂 哲学の道 を通り 銀閣寺 と定番のコースですが
南禅寺の塔頭 「天授庵」 本堂前庭紅葉が綺麗でした。
いつ出かけても京都はええとこです!




2012年8月19日
結局、電流伝送EQアンプ + 電流伝送ラインアンプ を
半導体タイプで製作しました。
LPを2〜3枚試聴した程度ですがナカナカ良いですね!!!
これまでにも増して情報量の多いアンプです。

日中は残暑が厳しく応えますが
夜になると結構涼しく庭先でコオロギが鳴き始めました。




2012年8月5日
PCM1794 + ジッタ-クリーナ-  電流伝送 DAC
ES9018S 電流伝送 DAC
電流伝送 CHフィルタ-
電流伝送 パワ-アンプ 2台
以上が完成しました。
EQアンプを 半導体 か 真空管を使用したハイブリッドタイプ
のどちらで制作するか思案中です。

それにしてもカ-プに三連敗、、、。
盆休み前に今年のプロ野球終了かな、、、。




2012年5月30日
甲子園球場に応援に行きました。





2012年3月20日(春分の日)
午前中「修理完了品」を引き取りに来て頂いたので一日中仕事の予定でしたが
15時過ぎから部品を購入する為日本橋に出かけました。
地下鉄を降り通りに出ると えらい人 でした!
日本橋ストリ−トフェスタ 今年で8回目だそうで、、、。
私には無縁の コスプレ大会 やってました。 




2012年2月16日
オ−ディオ機器のメンテナンスを行なうに際し オ−バ−ホ−ル と言う 「言葉」 を良く使用しますが
オ−ディオメ−カ−のサ−ビス部門でも明確な定義は有りません。
サ−ビス(修理)を行う 「個人」 によりかなり解釈が異なる様です。
marantz model 500
購入されたお客様に 「内部の処置状態」 は分かりません。





2011年2月18日
先日ようやくCDで発売された 浅川マキ LIVE を購入しました。
浅川マキ のアルバムの中では一番良く聴いています。
紙ジャケットシリ−ズで10枚 まとめて発売されたのですが
残りの9枚 如何しようかと。
箱物として後日発売されそうな気がしますが、、、。
☆ 残りの9枚入手出来ました。 2012年2月




2010年11月14日
クラッシックの CD ですが BOX SET が多数発売されており
111 Years of Deutsche Grammophon/Various
111: The Collector's Edition 2
お買い得でした。                     ↑私が購入した価格より値上がりしています。(2011年1月)

CDが出始めの頃 ヴィヴァルディ:四季(輸入盤) を4500円で購入しています。




2010年10月27日
プロ野球のシ−ズンも終わり急に涼しくなりました。
音楽を聴くには一番良い季節です。
先日製作をしたバッテリ-ドライブ プリアンプ パワ−アンプ で最近は聴いているのですが
特に EQアンプ は音楽の 情報量 が非常の多く気に入っています。

ただアナログレコ−ドの新譜はほとんど有りませんので新しく購入する 音源 はCDです。
Great American Songbook 5
Great American Songbook Box Set




2010年7月27日
以前に製作をした GOA アンプ が有りますのでリチウムイオン電池を
接続して 音だし を行いました。
25年前、最初にバッテリ−アンプを製作した時はそれまで使用していた
AB級180W+180W のパワ−アンプに圧倒的な差を付けてしまったのですが
今回はそこまで 差 は感じられませんでした。
低域の量感等は使用中の UHC MOS FETアンプ の方が優れている様に思いますし
やはりエネルギッシュです。
ただ GOA アンプ も悪くは有りません。
DACの音質が優れている為か久しぶりに試聴した GOA アンプ も結構エネルギッシュです。
MJ9月号が早く発売して欲しいです。




2010年7月20日
リチウムイオン電池が入手出来たので
Microchip TechnologyMCP73862を使用した充電器を製作しました。(4台分)
リチウムイオン電池 2セル用の IC ですが良く出来ています。
メ−カ−製の充電器にも採用されているのではないでしょうか。





2010年7月12日
MJ8月号を購入しました。
久しぶりに k式 バッテリ-アンプの製作記事が有りました。
20年程前に製作のし易さも有りかなりの台数(数十台程度)を製作しています。
(今押入れの中に10数台眠っています。)

現在使用中のUHC MOS FET を使用したパワ−アンプの方が
エネルギッシュな感じが有りバッテリ−アンプから変更したのですが
最新のバッテリ−DCアンプはどの様な音質になるのでしょうか。
音の透明感はバッテリ−アンプの方が勝っていた様に思います。

取りあえずMJ9月号が発売されるまでに部品を集めます。
指定されていたリチウムイオン電池は注文しました。





2010年7月6日
先日ステレオ 7月号を購入しました。
付録として付いていた 6.5cmSPユニットの キット が目的でした。
作り上げましたが付録とは思えない良く出来たユニットでした。
SP BOXを何とかしなければ、、、。




2010年5月22日
仕事の帰り、久しぶりにシンフォニ−ホ−ルに出かけました。
大阪交響楽団の第61回名曲コンサ−トです。
明日は同じホ−ルで岩崎宏美さんと京フィルとのコンサ−トがあります。




2010年5月16日
Meets the Rhythm Section ですがMeets the Rhythm Section も発売されています。
試しに買ってみたのですが驚きました。
ダイナミックレンジの広い JAZZ SOUND !!!
同じシリ−ズのSAXOPHONE COLOSSUS
  も良い音です。




2010年4月8日
相変わらず 来生たかお さんも聴いとります。
何度かコンサ−トにも出かけました。
「夢の途中」 が流行っていた頃 京都会館 にも一度出向きました。(M,K)

それにしても京都の街から しあんくれ-る 等のJAZZ喫茶
すっかり無くなりましたね、、、。





2010年2月13日
管球アンプ のメンテナンスを行なうに際し
電解コンデンサ−等の部品交換と併せ 真空管 も交換行う様にしています。
12AX7A 12AU7等を含め 真空管 は結構入手可能です。
ただ現状入手出来る 「共産圏」 で製造された真空管を
EQアンプの初段等の使用すると ノイズ が少々目立ちます。
20〜30年前に購入した 松下製 東芝製の方が ノイズ は少ないのです。
松下製の 12AX7A(新品) も残り少なくなりました。





2010年2月1日
寒中お見舞い申し上げます。
本日 marantz model 7 をお預かり致しました。
驚いたのはメンテナンス用として一緒に送って頂いたコンデンサ−です。
BumbleBee   BLACK CAT Cornell Dublier    Black Beauty 等を一箱!
model 7 が何台メンテ出来るでしょうか、、、。
補修用部品として BumbleBee を手にしたのも初めてです。又金額的にもかなり高額になると思います。(現状入手不可?)
メンテナンス完了後 HP に記載させて頂きます。





2010年1月19日
最近良く聴いているCDです。
カルメンマキ Another Way  
近鉄電車 生駒駅近くの喫茶店にたまたま入った時 カモメ が流れていました。
誰が歌っているのだろうと思いながらスポ−ツ新聞の加藤和彦さんが亡くなった記事を読んでいたのです。
暫くすると今度は 戦争は知らない が流れてきました。フォ−クルのファンでしたので複雑な思いで聴き入っていました。
余りに気になったのでお店の方にCDを見せてもらったのですが
カルメンマキ !
自宅に帰って直ぐに注文してしまった事は言うまでも有りません。

斉藤 哲夫 Spinach
このCDも良く聴いています。斉藤哲夫さん 声 が昔と変わっていません。
若い頃何度かコンサ−トにも出かけました。
最近でもライブ活動をされている様なので又出かけてみたいです。 バイバイ グッドバイ サラバイ ← 昔本当に良く聴いとりました。