 |
 |
雲南省麗江の旧市街(世界遺産)
どんどん観光地化されてゆくんだよね〜。新市街のほうは高層ビルが立ち並んできてるんだわ。省都昆明から高速道路・バイパスも出来て便利になった分、昔の面影は少なくなってきてるな。いいのか悪いのか。 |
雲南省大理三塔寺
海抜2000Mの大理白族自治州。少数民族でも多いほうの白族です。おばちゃんの民族衣装は地味やけど若いコのは白に赤・黄・青などのカラフルな色が使われています。
|
 |
 |
ラサへのチベット高原(4000M)バス
悪夢の73時間(^^;)ゴルムド〜ラサは通常30時間でいけるはずが、2度にわたる故障。30時間ここで救援を待ったんですよ〜。運ちゃんは15時間かけて隣町に応援を頼みに行きました。隣町まで15時間やで〜〜(^^;) |
ラサのゴンパ(ラマ教寺院)の若年僧侶
境内を歩いているとどこからか音楽が聞こえたんですわ。で、行ってみると彼らが練習をしてました。テレながら吹いてくれました。 |
 |
 |
大理三塔寺の近くの公園
投影公園っす。水はあんまり綺麗じゃなかったんやけど、こうやって写真にとるとなかなか綺麗だね(^^)近くの道はまだロバが交通手段の現役ですよ。
|
麗江白砂村ドクターフーと店長
白砂のドクターフーは有名なんですよね。診療代はその人の気持ち次第。1元でも100元でもいいみたい。それってなかなかうまいね〜〜商売上手かも?(^^) |
 |
 |
ラサジョカンの五体投地
ラサ市のチベタン地区中心のお寺ジョカン。この独特のチベット仏教のお祈りの方法は心を打たれます。五体投地をしながら何千キロも何年もかけて巡礼をするのがチベット人の夢です。 |
チャムドのヒッチトラック
チャムド(昌都)からラサへのトラック。この地からはバスがありません。ここで見つかりふりだし(成都)に戻る(^^)外国人はこの町に来てはいけなかったんですね。残念。やっとトラックは見つかったのにね〜 |
 |
 |
陽朔のカフェでの店長
四海飯店の横のJHONNY’S(多利珈琲店)。毎日居ましたなぁ。日本人外国人が来たり出たり、その間も朝から晩まで店番してました(^^) |
陽朔月亮山からの絶景
陽朔の町からチャリで1時間。さらに山に登ること30分。頂上は涼しくていい眺めです。カルスト地形が陽朔を不思議な地形にしてしまったんですな。ドラゴンボールを思い出しますね〜 |