ホーム
/ BLOG

炭水化物ダイエット

 

炭水化物はいらない?
TVや雑誌では、カロリー過多の原因の一つとなる炭水化物について。

米やラーメン・うどん・そば・パン・パスタ・餅、もっと種類はありますが、基本的に炭水化物は意識しなくても摂れるのが食事の基本ですが、炭水化物は糖になります。
炭水化物の量が多い人というのは、高血糖=糖尿病にもなりやすいと直結されますが、血糖値が常に高い状態にあるのが問題なのです。
普段の食事で、ご飯とおかずが合わさった時に調度良い味付けになるので、おかずの味付けが自然と濃くなるのが塩分の摂り過ぎにも繋がります。

また、ご飯はカロリーが高いので、運動をしない人の消費カロリーから考えると、摂取カロリー過多になりがちなのです。

では炭水化物を全く摂らなくても良いのか?
いきなり炭水化物を抜く事は危険です。
炭水化物がいるいらないの問題ではなく、現代人が摂っている炭水化物の量が多い事が問題でして、歩く距離や、身体を動かさない仕事や勉強、生活習慣です。
糖尿病も生活習慣病と呼ばれる様に、現代人の身体を動かさない生活に高カロリー、糖質に直結する食事の過多が背景にあります。

急に炭水化物を抜くと、今まで高血糖に慣れてしまった体にとって、低血糖と感じてしまいますので、徐々に減らしていきましょう。

何事もバランスが大切です。

    OpeningHours

  • 月曜日
    午前9:00~12:00.午後14:00~20:00
  • 火曜日
    午前9:00~12:00.午後14:00~20:00
  • 水曜日
    午前9:00~12:00
  • 木曜日
    午前9:00~12:00.午後14:00~20:00
  • 金曜日
    午前9:00~12:00.午後14:00~20:00
  • 土曜日
    不定休
  • 日曜日・祝祭日
    休日