|
Parkerのノック式ボールペン。
ジョッター系列で販促ツール用などの
ような廉価品の感じ。
アローもなんか安っぽいが
Made in USAが刻印されている。
Tiffanyのリフィルと互換性があ
り
軸に小窓があって表示される。
|
 |
|
|
 |
同じくUSAのchromaticのボールペン。
こちらは回転式二色タイプで軸が98mmと
ロングサイズ。現行市販のリフィルでは
サイズが足りずオリジナル装着品を
カットして
下駄として挿入して調整。
三菱リフィルが問題なく使える。
上品かつ華やかで存在感がある。 |
|
|
これは今は無き国産品、Newmanの
スーパー5シャープペンシル。
Silver
汎用品だったのか今でも
巷に流通している様子。
ただの鉛筆なのに重いし嵩張るし。
昔はステータスだったのかも。
銀仕様の雰囲気はとても良い。 |
 |
|
|
 |
ビンテージ USA ガーランド GARLAND TWIN-O-MATIC
上下二色ボールペン
ツイスト式で片方が青で他方が赤
色表示。
軸の指当たり部分が反発弾性の
強い金属板をカールした構造
のようで
経年劣化で合せ目が割れている。
リフィルインクも特殊な短形で汎用リフィルからの加工も面倒そう。
スリムで重量バランスも良く
とても使いやすそうなのだが。 |
|
|
Tiffanyのラッカー塗装軸
SV925タイプのボールペン。
塗装の耐久性はあまり
なさそう。
リフィルはパーカーと共通で軸回転対応。
Tクリップが魅力だけと
細部に汚れがたまりやすい。
ドイツ製。
|

|
|
|
|
|
|