
【黒田氏系図】
【始祖】黒田四郎左衛門尉源宗満 【本貫】近江國伊香郡黒田村
【世系】黒田氏は宇多天皇の後胤、源姓佐々木氏の支流なり。京極満信の二男、佐々木四郎左衛門尉宗満が近江國伊香郡黒田村に住して、黒田判官と称し、依りて遂に氏と為す。
【歴史】宗満の七世孫高政は、永正8年(1511)山城國船岡山の戦いで、軍令に叛き功名得むとて先駆したるゆへ、将軍足利義稙の逆鱗を被る。依りて黒田村を離れ、備前國邑久郡福岡村(現長船町福岡)に遷りて赤松氏の被官となる。高政の子重隆は播磨に移り、その子職隆は小寺政職の養子となり小寺氏を冒す。その子如水孝高は旧姓に復す。織田右府・豊太閤に仕え、豊前中津12万石を領して諸侯たり。のち子長政が関ヶ原の御陣の後に、筑前福岡に52万石を領して以降世々相続し明治に至る。
【家紋】黒餅・藤巴
∴黒田四郎左衛門尉宗清
(49)宗満(1279-1357)仕 京極氏
|住於近江國伊香郡黒田村
+――――――――+
|黒田佐渡守 |黒田備前守
(50)定宗( - ) 高満( - )
|
+――――――――+
|黒田出羽守 |黒田下総守
(51) 宗信( - ) 宗久( - )
|
+――――――――――――――――――――――――――+
|黒田備前守 |黒田左馬助
(52) 高教( - ) 信長( - )
| |
+――――――――+――――――――+――――――――+ +――――――――+
|黒田四郎左衛門 |黒田三郎 |黒田備前守 |黒田 |黒田左馬助 |黒田六郎左衛門
(53)宗高( - ) 某 ( - ) 高信( - ) 高宗( - ) 高久( - ) 高長( - )
| |
| |
|黒田左衛門尉 |黒田掃部助
(54) 清高( - ) 信秀( - )
|仕 京極氏
|
|黒田 応仁合戦属 細川方
(55) 政光(1440-1473)文明3年(1471)仕 京極氏
|養子實京極持清二男
|
|黒田
(56) 高政( - )遷於備前國邑久郡
|福岡村而為赤松氏被官 近世福岡藩主遠祖
|
|黒田下野守 ∴伊丹播磨守
(57) 重隆( - ) 康勝( - )
|移住於播磨國 仕 小寺則職 |
| |
|小寺美濃守職隆 |加藤又左衛門
(58) 満隆(1524-1585) 重徳(1520-1602)
|小寺政職養子 |仕 荒木村重
| |
|黒田官兵衛 |
(59) 孝高(1546-1604) |
|号如水 |
| +――――――――+
|黒田筑前守 侍従 |加藤内匠 |黒田
(60) 長政(1568-1623) 吉成(1568-1633) 一成(1571-1656)
|号如水 |黒田孝高為猶子
+――――――――+――――――――+――――――――+ |
|黒田筑前守 |黒田甲斐守 |黒田市正 |池田右近大夫室 |久野重時室
(61) 忠之(1602-1654) 長興(1610-1665) 高政( - ) 女子( - ) 女子( - )
|号如水 |筑前秋月藩主 | |
| | | |
|黒田右衛門佐 | |黒田右馬頭 |黒田
(62) 光之(1628-1707) | 之勝( - ) 一任( - )
| | |外祖父黒田一成為養子
+――――――――+ +――――――――+ |
|黒田 |黒田長重室 |黒田 |黒田一貫室 |黒田
(63)綱政(1659-1711) 女子( - ) 長重(1659-1710) 女子( - )========== 一貫(1643-1698)
| | |
| | +――――――――+――――――――+
|黒田 |黒田 |野村祐春室 |黒田 |黒田 ∴秋月
(64)宣政(1685-1744) 長軌(1686-1715) 女子( - ) 一春( - ) 一利( - ) 種弘(1687-1753)
| | |
| | |
|黒田 |黒田 |秋月
(65)継高(1703-1775) 長貞(1695-1754) 種美(1718-1787)
| |養子實野村祐春次男 |
| +――――――――+ +――――――――+
| |黒田 |秋月種美室 |秋月
(66) | 長邦(1722-1762) 女子( - ) 種茂(1744-1819)
| | |母黒田長貞女
| +―+ +――――――――+――――――――+ |
|黒田 | |黒田 |黒田 |山崎義俊室 |黒田
(67)治之(1753-1781) | 治高(1754-1782) 長恵(1754-1774) 女子( - ) 長舒(1765-1807)筑前秋月藩主
|養子實徳川宗尹五男| |養子實京極高慶七男 | |黒田長堅為養子
+―――――――――+ | | |
|黒田 |黒田 |黒田
(68) 斉隆(1777-1795) 長堅(1770-1784) 長韶(1789-1840)
| 養子實山崎義俊次男 |
+―――――――――+ | +――――――――+
|黒田 | |黒田 |黒田 |黒田長元室
(69)長溥(1811-1887) | 斉清(1795-1851) 長元(1811-1868) 女子( - )
|養子實島津重豪九男| | |養子實山内豊策五男
| +―+ +――――――――+
|黒田 |黒田 |黒田
(70)長知(1838-1902) 長義(1845-1862) 長徳(1848-1892)
|養子實藤堂高猷三男 ↓
|
|黒田
(71)長成(1867-1939)
|
|
|黒田
(72)長禮(1889-1978)
|
+――――――――+
|黒田 |山内豊秋室
(73)長久( - ) 女子( - )
|
|
|黒田
(74)長高( - )
↓
■表紙へ