
花菱
【土佐 板垣氏系図2】
【始祖】板垣三郎冠者兼信 【本貫】甲斐國山梨郡板垣郷(現 山梨県甲府市善光寺町)
【世系】板垣氏は清和源氏、甲斐武田氏の支流に出づ。甲斐國山梨郡板垣郷に依りて板垣氏を称す。
【家紋】地黒菱
∴R板垣駿河守
(57)信方(1489-1548)
|
+――――――――+――――――――+――――――――+
|S板垣弥次郎 |酒依清三郎 |板垣左京亮室 |21板垣左京亮
(59)信憲(1523-1557) 昌光(1527-1575) 女子( - )= 信安( - )
| |
+――――――――+――――――――+ +―――――――――――――――――+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+――――――――――――――――――――――――――+
|板垣加兵衛 |1.板垣喜兵衛 |板垣法眼 |22板垣修理亮 天正10年(1582) |板垣隼人 |板垣 |板垣
(60)正信(1553-1608) 某 (1555- ) 正寅(1557- ) 某 ( - ) 3月甲州歿落 某 ( - ) 信興( - )天正10年(1582)4月 信寛( - )
↓1000石 |住於越後 | |仕 真田昌幸 | | 甲州歿落而籠於伊豆 |與兄同遁於伊豆
| | +――――――――+ +――――――――+ +――――――――+――――――――+ |
|2.板垣喜兵衛 |板垣壽閑法印 |23板垣半右衞門 |板垣 |@板垣喜右衛門 |板垣 |@板垣譽右衞門 |板垣彦左衞門 |板垣平兵衞 |板垣
(61) 某 ( - ) 正善( - ) 某 ( - ) 信吉( - ) 某 ( -1631) 某 ( - ) 信幸( -1639) 某 ( - ) 某 ( - ) 某 ( - )
| | |仕 堀尾忠晴 | ↓
| | | |
|3.板垣喜兵衛 |板垣 |24板垣平右衞門 |A板垣喜右衛門
(62) 某 ( - ) 摂紅(1592-1670) 某 ( - ) 某 ( -1674)
| ↓ |仕 松平信濃守 |
+――――――――+ +――――――――+ |
|4.板垣平蔵 |板垣兵吉 |板垣平右衞門 |25板垣小平 |板垣只平
(63) 某 (1625- ) 某 ( - ) 某 ( - ) 知貞( -1704) 某 ( - )
| |仕 前田利常 |
+――――――――+ | |
|5.板垣瀬兵衛 |板垣嘉之助 |26板垣小十郎 |B板垣喜右衛門
(64) 某 ( - ) 某 ( - ) 信精( -1740) 某 ( -1738)
| ↓ |
+――――――――+ |
|6.板垣三太夫 |8.板垣瀬兵衛 |C板垣只平
(65) 某 ( - ) 某 ( - ) 某 ( -1741)
| | |
| | +―――――――――――――――――+
|7.板垣瀬兵衛 |9.板垣喜右衛門 |D板垣宇助
(66) 某 ( - ) 直峰( - ) 某 ( -1773)
早世 | |
+――――――――+ |
|10板垣喜右衛門 |11板垣瀬兵衛 |E板垣喜助
(67) 某 ( - ) 信勝( - ) 某 ( -1815)
熊之助 |次郎助 |
| |
|12板垣球三郎 |
(68) 某 ( - ) |
| |
| |
|13板垣喜右衛門 |F板垣惇平
(69) 信照( - ) 某 ( -1857)
|秀太郎 |
| +――――――――+
|14板垣喜代治 |G板垣堅助 |H板垣寛之助
(70) 喜代治( - ) 某 ( -1859) 高幸(1838-1885)
| |
| |
|15板垣喜一郎 |I板垣四十六郎
(71) 喜一郎( - ) 某 (1883- )
|日露戦役出征
|
|16板垣義雄
(72) 義雄( - )
↓
『(加賀藩)諸士系譜』
『加賀藩給帳』
『加能郷土辞彙』金沢市図書館
『金澤古蹟志(巻16)』
■表紙へ